タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

中日新聞とワニに関するmohnoのブックマーク (1)

  • ワニの胃の中に硬貨330枚 東山動植物園:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    東山動植物園(名古屋市千種区)で、死んだ後に解剖されたミシシッピワニの胃の中から330枚以上の硬貨が出てきた。重さ2・6キロ、金額にして3650円以上。園では、さい銭感覚でワニの池に硬貨を投げ込む人がおり、ワニが30年にわたってのみ込んだとみられる。 ワニは1965年に来園し、今年5月に死んだ雄「ミッピー」。解剖の結果、死因は老衰とみられ、硬貨との因果関係はないという。 出てきた硬貨は、100円玉4枚、50円玉11枚、10円玉225枚、5円玉90枚、ゲームのコイン6枚。そして胃酸で溶けて原形をとどめていない多数の1円玉と、小石もあった。 ワニは胃の中でべ物をすりつぶすために小石をのみ込む習性がある。硬貨を小石やえさと間違えてのんだ可能性はあるが、詳しい理由は不明という。 ミッピーは来園当初、ガラス張りの水槽で飼育されていたが、89年に新たに完成した自然動物館に移された。同館のワニ池は吹き

    ワニの胃の中に硬貨330枚 東山動植物園:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    mohno
    mohno 2019/09/30
    「死んだ後に解剖されたミシシッピワニの胃の中から330枚以上の硬貨」「重さ2・6キロ、金額にして3650円以上」←リアル「ワニの餌、10円」だな。「硬貨を投げても御利益はない」
  • 1