タグ

中日新聞と緊急事態宣言に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 常滑の音楽イベント参加者2人、感染確認 愛知県の無料検査で判明:中日新聞Web

    愛知県常滑市の県国際展示場で約8千人が参加して開かれた音楽イベント「NAMIMONOGATARI(波物語)2021」で新型コロナウイルス対策が徹底されず、観客が密集したり、飲酒したりした問題で、来場者向けに実施されたPCR検査で2人の陽性が判明したことが分かった。愛知県が6日、発表した。 県と名古屋市は、イベントに参加した人向けに、無料のPCR検査を実施している。申し込んだ人には、県や市からPCR検査キットが送られる。唾液を入れて業者に送ると、検査してもらえる。県と名古屋市にそれぞれ、各1人が陽性と判明したと業者から連絡があった。

    常滑の音楽イベント参加者2人、感染確認 愛知県の無料検査で判明:中日新聞Web
    mohno
    mohno 2021/09/07
    #波物語 「来場者向けに実施されたPCR検査で2人の陽性が判明」「イベントに参加した人向けに、無料のPCR検査を実施」
  • 岐阜大病院の医師感染「自覚足りず」 ナイトクラブで飲食:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)

    岐阜大病院(岐阜市)の精神科の男性医師三人が新型コロナウイルスに感染したことを受け、岐阜大は四日、同市柳戸の同大で記者会見し、謝罪した。三人はクラスター(感染者集団)が発生した同市若宮町のナイトクラブ「シャルム」を訪れていた。病院は、全診療科の外来を十九日まで休止する。 会見には森脇久隆学長、吉田和弘病院長、県新型コロナウイルス感染症対策調整部座長を務める村上啓雄(のぶお)副病院長ら四人が出席。森脇学長は「皆さまにご心配をおかけし、誠に申し訳ございません」と切り出し、深く頭を下げた。 感染が確認された医師はいずれも男性で、三十代の二人と、二十代の一人。うち二十代の医師は、一日付で美濃加茂市の「のぞみの丘ホスピタル」に転籍した。三人は岐阜市内の病院に入院しており、症状がないか、軽い症状だという。 三人は三月二十六日に「シャルム」で飲。三十代の医師一人は月末にのどの痛みや倦怠(けんたい)感

    岐阜大病院の医師感染「自覚足りず」 ナイトクラブで飲食:岐阜:中日新聞(CHUNICHI Web)
    mohno
    mohno 2020/04/05
    「自覚が足りなかった面もあり」←“新型コロナ・リテラシー”が低い医者、けっこういる気がするんだよね。どうせキツい規制ができないなら緊急事態宣言を出す方がいいのかねぇ。
  • 1