タグ

人事と休日に関するmohnoのブックマーク (2)

  • いいかい学生さん、『週休二日制あり』と書いてある求人には気をつけろ。土日祝日お盆年末年始休めるワードは『年間休日125日』だ。覚えておきな

    垂直 @hori_gotatsu_ いいかい学生さん、週休二日制ありと書いてる求人には気をつけろ。祝日休めるとも土日に休めるとも、毎週2日休めるとも全部違う。土日お盆年末年始休めるワードは「年間休日125日」だ。覚えておきな 2020-07-22 21:03:56

    いいかい学生さん、『週休二日制あり』と書いてある求人には気をつけろ。土日祝日お盆年末年始休めるワードは『年間休日125日』だ。覚えておきな
    mohno
    mohno 2020/07/23
    途中で説明されているけど、むしろ“完全”週休二日制だと、「祝日を含めて週の休みが二日」(製造系)だから気をつけろ、って言われたな。そのあたり事前に説明しないようなところは、辞めちゃう人も多そうだけど。
  • 年間休日が120以下の会社は入る価値がない

    すべての就活生に伝えたい 企業の採用ページを見つけたら、真っ先に年間休日数を見よう それが120以下ならブラウザの戻るボタンを押そう 年間休日数が書いてない場合は120以下と判断して構わない どうしてもその会社でなければいけない目標やコネでもない限り、年間休日が120以下の会社は入る価値がない 年間休日が少ないということは、従業員の稼働時間を多くしないと儲からない利益率の低さだったり、社員の休暇に不寛容な社風だったり、とにかくネガティブな要素しかない。 会社説明で業績や社員満足をどんなにアピールしていても、年間休日数だけが真実を物語っている。 年間休日が少ない分給料が多いなんてことはまずない。そもそも利益率の低さゆえに年間休日を増やせないのだからその逆である さらに言えば、少子化貧困は労働時間のせいなので、日の将来を思うなら年間休日120以下の会社はエントリーすらすべきじゃない。社員に

    年間休日が120以下の会社は入る価値がない
    mohno
    mohno 2018/03/04
    そういえば「うちは完全週休二日制だから“祝日があると代わりに土日が出勤になる”」という会社があったなあ(今はどうだか知らない)。ただ、年休120日以上の会社が自分を入れてくれるとは限らないわけだけど。
  • 1