タグ

人工知能と林要とロボットに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 【衝撃】孫正義に詰められていたPepper開発リーダー林要さんがソフトバンクを退職

    ソフトバンクが発売した人工知能ロボットPepperの開発リーダーを任されている技術者、林要さんが同社を退職することが明らかになった。 Pepperといえば、8/4のガイアの夜明けで開発現場が特集され、普段は見られない社内の様子が垣間見えたと大変話題になったばかり。 林要さんは東京都立科学技術大学を卒業後に大学院に進学し、トヨタに就職。技術者としてキュリアを積みつつも、ソフトバンクが開講した後継者育成塾「アカデミア」に参加し、それをきっかけとして「ロボット開発をやるから来年から来てほしい」とお声がかかった。 しかし、ソフトバンクで待ち受けていたのは地獄だった。トヨタで働き続けていたほうがよっぽど幸せだったのかもしれない。 孫正義社長のビジョンはあまりにも壮大過ぎて計画が進まず、怒鳴られてばかりの毎日。このままではいつかクビになるのではないかと心配でしょうがなかった。 Pepperの社内発表会

    【衝撃】孫正義に詰められていたPepper開発リーダー林要さんがソフトバンクを退職
    mohno
    mohno 2015/08/24
    「出荷されたペッパーがつまらないペッパーじゃダメなんだよ」←だよな。で、20万からロボットを差し引いたコストでできた知能なんてロクな演算能力じゃないだろう。それが面白いんならロボットなくても面白いはず。
  • 林 要

    ソフトバンクを退職させていただくこととなりました。 Pepper開発リーダーとしての役割も終える事となります。 諸般の事情により社外の方には日まで公表ができなかったため、個別にご連絡させていただく事ができず、突然のタイムラインでのご報告になり申し訳ございません。...

    林 要
    mohno
    mohno 2015/08/24
    Pepper開発の“かなめ”がいなくなったと聞いて。
  • 1