タグ

人質と外務省に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 安田純平さん「自己責任であり、自業自得」帰国会見で語る | HuffPost Japan

    シリアで武装組織に拘束され、10月に帰国したフリージャーナリストの安田純平さんが11月2日、日記者クラブで記者会見を開いた。質疑応答の中で、自己責任論について問われた安田さんは「はっきり言って自業自得」と受け入れた。 会見では、安田さんが拘束された3年4カ月の状況や解放の経緯を説明後、質疑応答に移った。進行役が代表質問として、自身への批判に対する見解を尋ねた。

    安田純平さん「自己責任であり、自業自得」帰国会見で語る | HuffPost Japan
    mohno
    mohno 2018/11/02
    「外務省の対応について、国として、行政としてやるべきことをやっていただいたと解釈しています」「外務省の対応に不満はありませんし、やることをやっていただいた、家族のケアもしていただいと思っています」
  • 拘束の常岡さん、近く日本側に引き渡しか 地元報道:朝日新聞デジタル

    フリージャーナリストの常岡浩介さんがイラク北部のモスル近郊で、クルド人が自治するクルディスタン地域政府(KRG)に拘束されていることが分かった。KRG系メディアのルダウは1日、クルド当局の情報として、常岡さんが近く在イラク日大使館側に引き渡されるとの見通しを報じた。 報道によると、常岡さんは過激派組織「イスラム国」(IS)のメンバーと疑われ、尋問を受けているという。KRGはこの地域周辺で、ISと戦闘を繰り広げている。常岡さんはモスルの奪還作戦を、KRGの支配地域側から取材していた。 日外務省によると、拘束は数日前で、けがはないという。常岡さんは、2010年、アフガニスタンで武装勢力に約5カ月間拘束されたことがある。昨年6月に内戦下のシリアに入国した後、過激派組織に拘束されているとされるジャーナリスト安田純平さんとも親交がある。(テヘラン=神田大介)

    拘束の常岡さん、近く日本側に引き渡しか 地元報道:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/11/04
    常岡浩介氏って、安田純平さん拘束事件のときに「私に交渉役を」って政府にアピールしてた人だよね。のこのこ捕まっちゃう人に交渉役頼まなくてよかったんじゃないか?
  • 1