タグ

仕事とゲームとNewsポストセブンに関するmohnoのブックマーク (3)

  • 若者が憧れる声優業 「1本1万5000円」の仕事にすらほとんどがありつけない

    映画「劇場版『鬼滅の刃(やいば)』無限列車編が国内興行収入が歴代1位となったアニメに関わっても声優事務所の経営は厳しい(時事通信フォト) ひとり売れっ子がいればビジネスとして成立するイメージがある芸能事務所と違い、大ヒットアニメの主要キャストに名を連ねる声優が所属していても、声優事務所は経営が立ちゆかなくなるものらしい。『鬼滅の刃』禰豆子役の鬼頭明里や『トロピカル~ジュ!プリキュア』キュアサマー役のファイルーズあいなど人気声優が多数、所属する声優事務所「プロ・フィット」が2022年3月プロダクション業務を閉鎖すると発表した。俳人で著作家の日野百草氏が、子供がなりたい職業の上位常連となった「声優」というお仕事と事務所の厳しい現実について元マネージャーに聞いた。 * * * 「みなさんが思うほど声優事務所って儲からない、大手でも業だけでは厳しいです」 かつて声優事務所で営業を担当していた元マ

    若者が憧れる声優業 「1本1万5000円」の仕事にすらほとんどがありつけない
    mohno
    mohno 2021/11/15
    「声優事務所の取り分が少ない」←声優は育成コストを本人が払う、タレントは売れるまで事務所側が負担することが多い(ジャニーズはレッスンが無料らしい)。そして、なろうと思わなければ絶対になれない職業。
  • アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態

    2021年7月、香港で開催されたアニコム香港の様子。アジア圏で日のアニメ、ゲームの人気は高い(AA/時事通信フォト) 「中抜き」とは、来はビジネス用語で中間業者を使わず直接取引することを指すが、現代では中間業者や関係者のピンハネ、不当な搾取に対して使われるようになった。それがしばしば起きる労働現場のひとつにアニメやゲームなどのエンタメ、クリエイティブ業界がある。クリエイターとして正当な報酬が得られる場所を求めるのは当然で、近ごろは依頼元に金払いがよい中国企業というケースも増えてきた。これは創作に携わる者に限った話ではなく、30年間平均賃金の上がらない日の労働者の今後にも当てはまるのではないか。俳人で著作家の日野百草氏が、中国からイラストやアニメの仕事が増えている背景と日の事情について当事者たちに「安い日人」の実態を聞いた。 * * * 「日のクリエイターはとても質が高いのに安い

    アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態
    mohno
    mohno 2021/10/12
    本来、安い仕事は請けてはいけない。とはいえ、中国アニメはたいして面白くない。画がうまければ同人誌で稼いでも(あまり)文句を言われない日本の方がいいという話もあるみたいだし、そう単純な話ではないと思う。
  • 若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路

    勉強して進学して、働けば『クレヨンしんちゃん』の父・ヒロシのように家庭を持ち家を建て、ぜいたくは無理でも普通の大人になれると思っていたのに、どうもうまくいかない。そんなわだかまりを抱えさせられた30~40代の就職氷河期世代に対し、まだやり直せるという期待をこめて「しくじり世代」と名付けたのは、近著『ルポ 京アニを燃やした男』が話題の日野百草氏。今回は、若手声優との結婚を20年超にわたって夢見ているという派遣ITエンジニアの男性についてレポートする。 * * * 埼玉県春日部市の実家に両親と暮らすAさんとは埼玉の春日部駅に近いショッピングモールで落ち合い、行きつけだというモール内のインドカレー屋に向かった。Aさんは45歳、1974年生まれの団塊ジュニアだ。埼玉県内の私立高校から私立工業大学を卒業、現在は派遣のITエンジニアをしている。年収は300万ほど。 「うちの(派遣)会社、めちゃくちゃマ

    若手声優との結婚を夢見る45歳「子供部屋おじさん」の末路
    mohno
    mohno 2020/01/02
    夢みる引きこもり/ニートの話かと思ったら、もっとひどい話だった。
  • 1