タグ

仕事とサービスに関するmohnoのブックマーク (6)

  • チップ「どこでも要求」が裏目に? 米で減らす動き

    mohno
    mohno 2023/12/15
    「いら立った消費者がチップの支払いを減らしている」「飲食店以外のレジャー・接客業に従事するサービス業労働者が稼いだチップは1時間当たり平均1.28ドル(約183円)となり、前年同月の1.38ドルから7%減少した」
  • 「星はいくつ? “オンライン評価”社会の危うさ」 - BS世界のドキュメンタリー

    商品やサービスの質などさまざまな場面で★の数が求められる現代社会。海外では何気ない評価が従業員の報酬減や解雇に直結するケースも。ネット社会の危うさに警鐘を鳴らす 商品やサービスの質を★の数で表すことが求められることが多い現代。何気ない評価が従業員の報酬減や解雇に直結する一方、「評価」を答えた人にはサービスに不満を持つ人が多いという調査結果もある。一方、実態不明の会社が大量の個人データを企業に売り、それをもとに企業が顧客を評価しているという報告も。増大するオンライン評価の裏側と危険性を伝える。 原題:A Five-star World(フランス 2022年)

    「星はいくつ? “オンライン評価”社会の危うさ」 - BS世界のドキュメンタリー
    mohno
    mohno 2023/11/09
    面白そうと思って録画して視聴(再放送だったみたい)。評価はハラスメントという労働者と、客観的な数値を欲しがる雇用主。/不安定な職場に集まる人で、そもそも良いサービスなんて提供できるのか、というのが。
  • GPT-4のすごさとその影響範囲について - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 ( https://twitter.com/gyakuse ) です! 今日発表されたGPT-4について見ていきたいと思います。 なにがすごいのか 専門的な問題を解けるようになった たとえば米国司法試験で上位10%、GPT-3.5は下位10%だった 非常に長い文章を入出力できるようになった 最大で32k tokens (日語で約2.5万文字、文庫で50pくらい) 画像をもとに会話できるようになった (これは実験段階でまだ提供されません) 特に嬉しいのは32k tokensまで文章を扱えるようになったことでしょう。 たとえば小説を書くみたいなときも、プロット、設定等に3000文字使っても、残り2.2万文字くらい使えます。 画像をもとにした会話の例 USER: この画像はどこがおかしいですか?パネルごとに説明してください GPT-4: この画像は、3つのパネルで構成される

    GPT-4のすごさとその影響範囲について - Qiita
    mohno
    mohno 2023/03/16
    翻訳がそうだけど、そこそこのレベルまでは人にやらせるよりは安上がりになり、面倒な仕事だけが残る予感。/だからって自動運転のレベル5が実現するかというとAIは“責任を取る”ことができないからねぇ。
  • ビックカメラ、メーカーからの派遣を取りやめ 自社の従業員とスイッチへ - BCN+R

    ビックカメラは、5年以内をめどに家電メーカーから派遣されている販売員の受け入れをやめることを明らかにした。管理職などに就いている30歳前後の自社従業員を販売員に転換し、段階的に切り替えていく。コロナ禍にリアル店舗に来店する顧客への提案力を高めたり、フロアの垣根を超えた幅広い商品知識に精通した販売員を育成することで、同社がパーパスに掲げる「お客様の購買代理人として、くらしにお役に立つくらし応援企業」の実現を目指す。 給与面でも管理職と同等にする方針 ビックカメラが家電メーカーから派遣されている販売員の受け入れをやめるにあたり、2021年の年末から計画を開始した。既に店長代理やフロア責任者といった役職者を、研修を通して販売員リーダーに転換している。 同社によると、メーカーから派遣されている販売員は全販売員の約3割。今後、理解を得ながら調整し、切り替えを進めていく。 「コロナ禍により、駅前の店舗

    ビックカメラ、メーカーからの派遣を取りやめ 自社の従業員とスイッチへ - BCN+R
    mohno
    mohno 2022/01/29
    「管理職などに就いている30歳前後の自社従業員を販売員に転換」「給与面でも管理職に就かなくても実績に応じて管理職と同等にする仕組みをつくる方針」/メンバーシップ型雇用だなあ。
  • ドコモ代理店「クソ野郎」騒動に潜む、日本からブラック企業がなくならないそもそもの理由

    ドコモ代理店「クソ野郎」騒動に潜む、日からブラック企業がなくならないそもそもの理由:労働環境を悪化させる“ブラック乞客”とは(1/5 ページ) NTTドコモ代理店で起こった「クソ野郎」問題が新年早々大きな問題になった。代理店運営の兼松コミュニケーションズだけでなく、NTTドコモも謝罪文を出す事態に。問題の真相はどこにあるのか。労働問題に詳しい新田龍氏はに“ブラック乞客”の存在を指摘する。 「親代表の一括請求の子番号です。つまりクソ野郎」 「いちおしパックをつけてあげてください」 「親が支払いしてるから、お金に無頓着だと思うから話す価値はあるかと」 千葉県市川市の携帯電話販売店で新年早々発生した接客トラブルは記憶に新しい方も多いだろう。 携帯電話の機種変更のため販売店を訪れた男性客は、対応したスタッフから料金プランの見直しを勧められ、数枚の資料を渡された。その中に偶然紛れ込んでいた営業メモ

    ドコモ代理店「クソ野郎」騒動に潜む、日本からブラック企業がなくならないそもそもの理由
    mohno
    mohno 2020/01/20
    いや、ここに書かれてる面はあるでしょ。ただ「決して言い返すことはできず」なんてことはないと思うけどね。
  • FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ

    こんにちはライターの田口和裕です。 2月9日の夜、いきなりFacebookにログインできなくなりました。 正確には、いままでタブで開いていたFacebookから強制ログアウトされ、ログインしようとすると下記の画面が表示されました。 いきなりアカウントが停止されることがあるというのは聞いたことがありましたが、まさか自分に降り掛かってくるとは思いませんでした。 とりあえずHelp Center経由で異議申し立てを出しました。 すぐにテンプレの返事が帰ってきました。 続けてこのようなメッセージも来ました。 やはり利用規約違反があったらしいですがまったく心当たりがありません。 政治的な内容も反社会的な内容もFacebookではほとんど書いた覚えがないです。もちろんヘイトスピーチなど論外です。水着写真くらいはアップしたかもしれませんが。 まあ調査してくれるというのであとは復活を待つばかりです。 しか

    FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ
    mohno
    mohno 2019/02/11
    「site:facebook.com/tagkaz」で検索しても何も出てこないんだな。「Facebook認証を利用しているサービス/アプリもログインできなくなりました」←うわぁ……「Facebook関連の書籍も10冊以上出しています」←ひょぇぇ……
  • 1