タグ

仕事と家事に関するmohnoのブックマーク (3)

  • “命を落とすシニアバイト”、年間300人超が「労災」で死亡!熱中症、高所からの転落「シニアを取り巻く労働状況は年々過酷に」 | 週刊女性PRIME

    長生きはしたいが、老後資金が不安……。だとしたら、身体が元気なうちは少しでも働くことだ。年金に加えてアルバイトなどでいくばくかの収入が確保できれば、豊かな老後が送れるはず──。 生きがいではなく「生きるため」に働く ところが、実態はそんなに生やさしくはない。介護保険も医療費も上がり続け、年金の受給開始の年齢が引き上げられた今、高齢者は生活の苦しさから、働きたいではなく、働かざるをえないのが実情だ。 高齢者が労働人口に占める割合も年々増え、60~64歳では7割以上、65~69歳ですら約5割がなんらかの形で働いている。働く人が増えたことで高齢者は働きやすくなったのかというと、むしろ逆。 「シニアを取り巻く労働状況は、年々過酷になってきています。それは高齢者の労働災害が増えていることからもうかがえます」と話すのは、労災問題に詳しい「労災ユニオン」代表の池田一慶さん。 第一線を退いた高齢者は、そも

    “命を落とすシニアバイト”、年間300人超が「労災」で死亡!熱中症、高所からの転落「シニアを取り巻く労働状況は年々過酷に」 | 週刊女性PRIME
    mohno
    mohno 2023/07/17
    そんなこと言っても個人の自由を尊重して子供を持たない自由が社会的に認められているから少子化が進むんだよね。/最後の裁判は、個人ベースの依頼人に労災の責任を負わせようとしているのだろうか。
  • 家電関係の仕事してるので反論・説明してみる

    anond:20230524090520 //もうちょい書いた anond:20230525172029 //追記 ごめんだけどブコメのこれはハッキリ反論させてくれ「できない理由を並べ立てて結果的に守旧するだけの思考回路こそが家電メーカーの文化になっちゃってるのよね」などその手の意見 出来ないとは言ってない「今主流じゃない理由」や「作らない理由」を書いてる。 ちゃんと読んでもらうと分かると思うんだけど、大体は一部メーカーが作っていたりするし、過去に作ったメーカーもある。 炊飯器のとこは無理って書いちゃってるけど実はやってるメーカーもある(内窯はタイガー、パーツはt-fal。これは凄いと思う。無理って言っちゃダメね) 他にもドラム式は日立なんかが挑戦してるところ(使ってないので当にメンテフリーかは自信無くて触れなかった、あと主流にはなってないので) 家電ジャンルって硬直してるって思われがち

    家電関係の仕事してるので反論・説明してみる
    mohno
    mohno 2023/05/25
    「「一切の掃除をしない」っていう人も相当数います」←おっ、おう。/でも掃除するとキレイにはなる。/「掃除のしやすさってポイントにならん」←掃除しにくいのが当たり前になってるからかもしれないが。
  • ほんと日本の男って家電開発のセンスがないわ

    現代社会を見れば共働き夫婦が多いことなんて当たり前にわかるよな なのに冷蔵庫の設計なんなんだよ 冷蔵のスペース1番でかい設計をいつまで続ける気だよ 共働きで平日にちまちま買い物行けるわけねーだろ 冷凍庫や野菜室をでっかくしろ 製氷皿のメンテナンスができる機種が三菱のみってアホなの? 日の男は冷蔵庫の掃除をしたことが無いからわかんないのかなー 冷蔵庫の棚もいい加減可動式にしろよ 何が「鍋も置けるように1番下の棚高さを上げました」だよ あんなもん1cmピッチで簡単に可動式にできるだろうがw ちなみに東芝はドアポケットだけ可動式になったんだが何故か片側だけwww なにその出し惜しみw 続き次はコンロとトースター。それに炊飯器 もうほとんど同じだが、洗濯機、扇風機に食洗機もだ

    ほんと日本の男って家電開発のセンスがないわ
    mohno
    mohno 2023/05/24
    本当にそうなら、改善したデザインの冷蔵庫を出したメーカーが大儲けできるんだろうけれど。/うちの冷蔵庫も18年を過ぎたか。そろそろどこかが悪くなりそう。
  • 1