タグ

仕事と建築と住居に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 2050年の孫は「家なき子」 住宅、建てるも直すも難しく - 日本経済新聞

    は人口が減る。住宅事情は良くなるだろう。都心はまだまだ人気かもしれないが、郊外では広々とした新築に住めるかも。期待しながら不動産店を訪ねたら「新築は無理ですね。大工がいません」。全国に2000万戸ある空き家は壊れ、とてもじゃないけど住めない。2050年、孫たちは「家なき子」になる。23年末、静岡県焼津市で築50年弱のある空き家が姿を消した。賃貸用だが、借りる人は約10年も見つからず放置され

    2050年の孫は「家なき子」 住宅、建てるも直すも難しく - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2024/01/14
    「新築は無理ですね。大工がいません」←未来は暗い。
  • 「大工」がいない 20年で半減、住宅業界に危機 若者離れも深刻

    大工の減少が深刻化している。人数は令和2年時点で約30万人。過去20年間で半減しており、このまま減少が続くと、木造住宅の建設やリフォームなどに大きな影響が出る可能性もある。背景には、不安定な雇用形態や若者離れがある。その課題に取り組む企業を取材した。 総務省の国勢調査によると、平成12年に64万6767人いた大工は、22年に40万2120人、令和2年は、29万7900人と、大きく減少している。 大工の若者離れと高齢化も深刻になっている。平成2年に15~19歳の大工は1万6657人だったが、22年には2150人、令和2年は、2120人に減少した。同年では、大工のうち最も多い世代が65~69歳の4万8450人となり、全体の約16%を占めるようになった。65歳以上は約3割に及ぶ。この世代の引退が迫っており、若手を含む大工の確保が大きな課題となっている。 礼儀やマナー、基的な知識も研修で学んでい

    「大工」がいない 20年で半減、住宅業界に危機 若者離れも深刻
    mohno
    mohno 2023/12/17
    「大工の減少が深刻化している。人数は令和2年時点で約30万人。過去20年間で半減」「若者離れと高齢化も深刻」「令和3年の大工の年収は387万9000円。日本の平均年収の443万円を大きく下回っている」
  • 1