タグ

仮想通貨と裁判と盗難に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 仮想通貨所有の男性がコインチェックを提訴 | NHKニュース

    コインチェックから580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、仮想通貨を所有していた男性が、取引所の責任を追及して裁判を起こしました。 仮想通貨の大手取引所、コインチェックは先月26日、不正なアクセスを受け、およそ26万人の顧客が預けていたNEMと呼ばれる仮想通貨580億円分が流出し、男性も所有していたNEMを失いました。 会社は先月28日、自己資金で補償する方針を示しましたが、時期などは明らかにしていません。 男性は、ハッキングを避けるため複数の鍵をかけるなど必要なセキュリティ対策を取っていなかったとして、8日、東京地方裁判所に提訴しました。 男性の弁護団によりますと、流出時の取り引き価格を1NEM当たり100円として損害を算出し、数万円の賠償を求めているということです。 弁護団によりますと、コインチェックのNEMの損失をめぐる提訴が明らかになったのは初めてです。 コインチェックをめぐって

    仮想通貨所有の男性がコインチェックを提訴 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/02/08
    「取引所の責任を追及して裁判」「訴えをおこしたのは東京に住む40代の自営業の男性」←もう少し待てばいいのにと思ったが「1単位当たり100円として損害を算出し、数万円の賠償を求めている」←暇なだけかw
  • コインチェック被害対策弁護団 – コインチェック被害対策弁護団。被害にあわれた方々の救済を目指して結成された弁護団です。被害回復を希望される方はメールフォームより弁護団にご連絡ください。

    コインチェック被害対策弁護団。被害にあわれた方々の救済を目指して結成された弁護団です。被害回復を希望される方はメールフォームより弁護団にご連絡ください。 トピックス ただいま,お電話がつながりにくくなっております。可能な限りメールフォームからお問い合わせください。また,継続的な情報提供をご希望の方は右上よりメールマガジンをお申し込みください。 05月30日 第6次訴訟の申込を締め切りました。 07月30日 第5次訴訟の申込を締め切りました。第6次訴訟の提起日は未定です。原告団への参加を希望される方は、こちらからお申込みください。 【CC社第6次募集】原告参加申込フォーム 05月21日 第4次訴訟の申込を締め切りました。第5次訴訟は7/20頃に提起することを目指しています。原告団への参加を希望される方は、こちらからお申込みの上、7/6までに必要資料をご提出ください。 【CC社第5次訴訟】原告

    mohno
    mohno 2018/02/02
    順当に考えたら返金の条件として“提訴しないこと”が課せられるだろうし、潰してしまったら元も子もないので、NEMが値下がりしてる今、提訴するかどうかは悩ましいだろうな。返金されなかったら提訴一択だろうけど。
  • 1