タグ

保釈とパソコンに関するmohnoのブックマーク (1)

  • ゴーン被告が使っていたパソコン差し押さえ 弁護側が拒否 | NHKニュース

    日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が、中東のレバノンに逃亡した事件で8日午前、東京地方検察庁の係官が弁護団の都内の事務所を訪れ、裁判所の令状に基づいてゴーン元会長が使っていたパソコンを差し押さえようとしましたが、弁護側が拒否したことが関係者への取材で分かりました。検察は今後の対応を検討するものとみられます。 東京地検はすでに弁護団の都内の事務所に保管されていた、元会長のパスポート3通を差し押さえていますが、関係者によりますと、裁判所の令状に基づいてゴーン元会長が使っていたパソコンを差し押さえるため、8日午前、係官数人が東京 千代田区にある弘中惇一郎弁護士の事務所を訪れました。 しかし、弁護側は差し押さえを拒否したということです。 弁護士には依頼者の秘密を守るため、令状に基づく差し押さえを拒否する権利が法律で認められていて、弁護側はこの権利に基づいて差し押さえを拒否したものとみられます

    ゴーン被告が使っていたパソコン差し押さえ 弁護側が拒否 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/01/08
    「パソコンを差し押さえるため…弘中惇一郎弁護士の事務所を訪れました」「守秘義務に鑑み、刑事訴訟法に基づく押収拒絶権を行使し、事務所に立ち入らせることなく帰ってもらった」←弁護士料は前払いだったのかな。
  • 1