タグ

労働と休暇に関するmohnoのブックマーク (5)

  • それ実践したけど、孤独すぎて発狂したぞ 発狂は言い過ぎた、でもな、発狂..

    それ実践したけど、孤独すぎて発狂したぞ 発狂は言い過ぎた、でもな、発狂一歩手前で、毎日泣いて泣いて泣いて泣いて過ごして、うつ病っぽい状態になった 仕事合間の休みだから気分がいいのであって、毎日休みなのは毎日労働よりも100倍も1000倍もきつい 自分はリモート勤務も長くてさ、他人と合わなくても健康的な生活を続けられる自身があっただけにショックだった そんな人間でも無理なので、解脱してるとかサイコパスな人以外は多分無理だと思う 俺は怠惰な生活こそが夢でそのためにカネを貯めてFIREしたんだよ。 やっと夢の生活が手に入ったと思うじゃん。毎日なにやったっていいんだよ。最高の生活のはずだったんだよ。 でも実際は毎日が地獄だった 地獄とは違うかも知れない、日語の語彙を知らないんだけど、魂が引き裂かれるような生きながらにして業火に焼かれるような、 脳は焼きただれて、意識は時たまぼんやりする。でも

    それ実践したけど、孤独すぎて発狂したぞ 発狂は言い過ぎた、でもな、発狂..
    mohno
    mohno 2022/04/16
    代わってあげるよ(←オイ)
  • 週休3日で生産性向上 日本マイクロソフトが試験導入 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    週休3日で生産性向上 日本マイクロソフトが試験導入 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2020/01/27
    「生産性が向上したことは事実」←労働時間が減って賃金同じなら生産性が向上するのは当然というか、ただの計算結果。「売り上げの大幅増は基本ソフト「ウィンドウズ7」のサポート終了を前に買い替え需要」
  • とある労働事件の審判で社長が『あ、うちは有休やってないので』とキッパリ「労働法を学ばないと経営者になれないような仕組みってできない?」

    ささきりょう @ssk_ryo とある労働事件の労働審判で、 私「それで、御社の有給休暇はどのくらい消化されてるんですか?」 社長「あ、うちは有休、やってないので(キッパリ)」 失笑の渦に巻き込まれる労働審判廷であった。 2019-02-20 01:01:06 ささきりょう @ssk_ryo 弁護士(東京弁護士会)、旬報法律事務所。労働者側で労働事件をやっています。日労働弁護団常任幹事。ブラック企業被害対策弁護団顧問(代表退任しました)。不当懲戒請求事件原告。活動は東京近辺。なお、ここでの投稿は私の所属する弁護団や団体とは無関係であり、私的見解です。また、RTや「いいね」は常に賛同の意味とは限りません。 bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/

    とある労働事件の審判で社長が『あ、うちは有休やってないので』とキッパリ「労働法を学ばないと経営者になれないような仕組みってできない?」
    mohno
    mohno 2019/02/20
    それはそれで私なんかは“人を雇う”って大変だよなぁ、と思ってしまうんだけどね。自分では絶対やりたくないというか。
  • 4月から有休義務化、知って得する新ルール。人手不足の中小・零細企業に勤めるあなたも例外なし!

    2019年4月から「有休義務化」のルールがすべての企業に適用される。きちんとルールを知ったうえで、あなたも堂々と休みを取りませんか? Bohistock/Getty Images 年次有給休暇(有休)を社員に年5日は必ず取らせる。できなかった企業には罰金を科すことも——。働き方改革関連法の成立に伴い、2019年4月1日から「有休義務化」のルールがすべての企業に適用される。人手不足に悩む中小・零細企業からは「それでは職場が回らない」といった悲鳴もあがる。 しかし、有休取得は働き手の当然の権利。きちんとルールを知ったうえで、あなたも堂々と休みを取りませんか? 年末年始の全社休業日は有休にカウントされる? 「そもそも有休というものがあることを社員には知らせてなかったんだけど、どうすればいいでしょうか?」 「有休とは別に、年末年始やお盆に全社一斉の『特別休暇』を設けているのですが、これを有休にカウ

    4月から有休義務化、知って得する新ルール。人手不足の中小・零細企業に勤めるあなたも例外なし!
    mohno
    mohno 2019/02/10
    「そもそも有休というものがあることを社員には知らせてなかったんだけど」←のっけからヤバいw「社員に有休の取得時期をずらしてもらうことはできる」「「いつまでも取らせない」といった対応は今でも違法」
  • 銀行が “現金扱いません” 昼休み設定も 効率化広がる | NHKニュース

    経営環境が厳しさを増す銀行業界では、一部の店舗で現金の取り扱いをやめるなど効率化を図る取り組みが一段と広がっています。 「あおぞら銀行」は東京・世田谷区にある出張所でことし4月から原則として現金の取り扱いをやめ、窓口での入金や出金を受け付けないことを決めました。 この店舗は、個人の資産運用相談が主な業務のためもともと現金の扱いが少なく、今後、出金などが必要な場合は店内にある提携銀行のATMを使ってもらうということです。 毎日、閉店後に行う現金の確認作業などを減らせるということで、出張所の浅見剛所長は「効率化で生まれた余力で相談業務を充実させたい」と話しています。 長引く低金利で厳しい経営環境に直面している銀行業界では、「三菱UFJ」と「三井住友」が店舗以外の場所にあるATMを共同化する方針を固めています。 ATMの一部共同化や台数削減の動きは地方の銀行の間でも出てきているほか、平日に昼休

    銀行が “現金扱いません” 昼休み設定も 効率化広がる | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/01/15
    「働き方改革」というより、個人へのサービスを手厚くしてまで預金を集めたい状況じゃない、ということかなあ。
  • 1