タグ

北朝鮮と中央日報に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 韓経:韓国外交部長官「GSOMIA関連韓米間異見、『アンダースタンド』の解釈誤解から始まった」

    康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA・ジーソミア)終了に関連して発生した韓米間意見の違いを英単語の解釈誤解から始まったと釈明した。 ユン・サンヒョン国会外交統一委員長(自由韓国党議員)は26日、国会外交通商委院長室で康長官に会ってから開いた記者会見で「米国がGSOMIAの破棄決定を『理解した(understand、アンダースタンド)』という表現に関連して誤解があった」と言った康長官の発言を伝えた。ユン委員長は「アンダースタンドの意味を韓国語に直訳すれば『理解する』だが、われわれが考える『理解する』と米国の『アンダースタンド』は大きな乖離がある」として「『韓国の立場をすべて理解する」という意味で青瓦台(チョンワデ、大統領府)は話したが、『それは違う。アンダースタンドの意味が分からなかったようだ』という話も出てきた」と明らかにした。 青瓦台は22日、GS

    韓経:韓国外交部長官「GSOMIA関連韓米間異見、『アンダースタンド』の解釈誤解から始まった」
    mohno
    mohno 2019/08/27
    「米国がGSOMIAの破棄決定を『理解した(understand、アンダースタンド)』という表現に関連して誤解があった」←なんか微笑ましいというか、あまり他人事だと笑えないな、これは。
  • 韓国政府、アダルトサイトを11日から遮断…「独裁時代か」の声も|中央日報

    mohno
    mohno 2019/02/12
    「アダルトサイトなど政府が不法と規定した有害サイトへの接続が11日から全面的に遮断された」←着実に北朝鮮化が進んでいるね:-p /DMMも巻き添えを食らって艦これに接続できないとの噂。
  • 北が外信メディアに提供したのは水害を誇張させるための“操作写真”

    北朝鮮官営朝鮮中央通信が「平壌(ピョンヤン)大同江(デドンガン)周辺の水害写真」として16日に米AP通信に提供した写真は、操作されたものであることが明らかになった。 AP通信は18日、「自社が送稿した水害写真はデジタル方式で変形されたり、実際の場面を正確に反映していない」として「写真削除」(Photo Kill)を求めた。 写真では、暴雨で水が増えた大同江沿いの道路を7人の住民が歩いていく姿が見えるが、よく見ると巧妙な処理で住民の太ももまで水に浸っているように見せているのが分かる。 朝鮮中央通信は1月にも大同江付近でソリを楽しむ子どもの姿を写真で提供したが、多くの人たちがいるように見せるため他の子どもの写真を付け加えていたのがばれて恥をかいた。 水害を誇張しようと住民が水に浸ったように操作したという指摘が出ている。 AP通信は最近、中央通信と平壌支局の開設、写真の提供などに合意したが、初期

    北が外信メディアに提供したのは水害を誇張させるための“操作写真”
    mohno
    mohno 2011/07/19
    「AP通信は最近、中央通信と平壌支局の開設、写真の提供などに合意したが、初期から北朝鮮の操作された写真を送り出すことになった」
  • 1