タグ

名前と住民投票に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 【都構想いろはQ&A】(4)「大阪都」になるの? 名称変更なら法整備必要

    --住民投票で可決されれば「大阪都」になるの? 「賛成多数で都構想が可決されても、名称は大阪府のままだ。大都市地域特別区設置法(大都市法)は、特別区を抱える道府県を都とみなすと規定しているが、名称変更についての定めはない。都道府県の名称変更は地方自治法で『法律で定める』とされ、大阪都へ名称変更するには法整備が不可欠だ」 --どんな法整備が必要なの? 「地方自治法の改正で名称変更の特例を規定する方法や、大都市法を改正する方法のほか、『大阪府を大阪都に変更する』という特別法を制定して府民対象の住民投票を行う方法がある」 --大阪だけでは法整備ができない? 「もちろんそうだ。松井一郎市長は、代表をつとめる国政政党・日維新の会の国会議員らを通じて政府に法整備を働きかけている」 --なぜ、特別法を制定した場合、住民投票を実施しなければならないの? 「憲法95条では、特定の自治体のみに適用される特別

    【都構想いろはQ&A】(4)「大阪都」になるの? 名称変更なら法整備必要
    mohno
    mohno 2020/10/14
    「賛成多数で都構想が可決されても、名称は大阪府のままだ。大都市地域特別区設置法(大都市法)は、特別区を抱える道府県を都とみなすと規定しているが、名称変更についての定めはない」←そうなのか。
  • 1