タグ

名前と署名に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 不正署名疑惑のオープンレターではいたずら目的の署名を排除してたはずなのに

    リンク sites.google.com 女性差別的な文化を脱するために 研究・教育・言論・メディアにかかわるすべての人へ 先日、著名な日史研究者である呉座勇一氏が、大河ドラマの時代考証から降板したことが報じられました。原因となったのは、呉座氏がツイッターの非公開アカウントで過去数年にわたって一人の女性研究者(このレターの差出人の一人である北村紗衣)に中傷を続けていたこと、また他の多くの女性への中傷を含む性差別的な発言を続けていたことが明るみに出たことでした。これによって、呉座氏は所属先である国際日文化研究センターから厳重注意を受けています。 このオープンレターは、この問題 いたずら目的と思われるもの、特定個人への告発を目的とするものなど、レターについて呼び掛け人側が意図した趣旨とは異なる根拠で賛同をしているものが少数あり、こうした署名については掲載を見送りました。 ↓ 人が署名し

    不正署名疑惑のオープンレターではいたずら目的の署名を排除してたはずなのに
    mohno
    mohno 2022/01/19
    署名は実名でするもの、ってだけじゃないの?著名なペンネームならともかく、ネットのハンドル名じゃ意味がないよね。国際信州学院大学は気づかなかっただけでしょ。
  • 1