タグ

名前とQiitaに関するmohnoのブックマーク (1)

  • やはりお前らの真偽値メソッド名は間違っている。 〜「Xxx できる?」系メソッドの命名〜 - Qiita

    晒すつもりではありませんが、Facebook で友人のとある投稿を見かけて最初は「三単現にしないと💢」という軽い気持ちで返答したのですが、よくよく考えて見たらこれ思った以上のクソ命名でしたので、とりあえず流れのスクショを上げときます: はい、今回の記事はマサカリです。あしからず。 見ての通り、最初は友人の後輩ちゃんが isCanUseSkill という明らかにアレな命名をしてきたので、友人がそれを指摘をするも、まさかの allowSkill という更にダメな名前をつけてきた件。isCanUseSkill はまだ「なんだこいつの英語はwww」という意図はわかるから笑って済ませそうな名前ですが、allowSkill は「これは命令なのか Yes-Or-No 質問を間違えて命令にしちゃったのか💢」という、書いた人がもし友人じゃなかったら絶対引きずり出して小 1 時間殴りたいレベルのクソ名前

    やはりお前らの真偽値メソッド名は間違っている。 〜「Xxx できる?」系メソッドの命名〜 - Qiita
    mohno
    mohno 2017/12/08
    一般論として英語感のない名前は理解を戸惑わせるよね。“前月”を "before month" とか日本人にしかわからない英語はやめてね、とか。あと、Pre/Post や Before/After じゃなかく ~ing/~ed を使うのはよいと簡潔でよいと思った。
  • 1