タグ

報道とカルロス・ゴーンとNHKに関するmohnoのブックマーク (12)

  • ゴーン被告の弁護士が取材に応じる「寝耳に水でびっくり」 | NHKニュース

    ことし4月に保釈された日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が中東のレバノンに出国したとする声明を発表したことについて元会長の弁護を担当する弘中惇一郎弁護士が報道陣の取材に応じ「報道されている以上のことは知らず、寝耳に水という状況でとてもびっくりしている。今後、情報が入れば裁判所に提供していきたい」と述べました。 ゴーン元会長について欧米の複数のメディアが日時間の31日午前6時半すぎにレバノンの首都ベイルートに到着したと一斉に伝え、元会長はアメリカの広報担当者を通じ「私はいまレバノンにいます。もはや私は有罪が前提とされ、差別がまん延し、基的な人権が無視されている不正な日の司法制度の人質ではなくなります」などとする声明を発表しました。 これについて元会長の弁護を担当する弘中惇一郎弁護士が報道陣の取材に応じ「ゴーン元会長とは先週25日の公判前整理手続きで会ったが報道されている以上のこと

    ゴーン被告の弁護士が取材に応じる「寝耳に水でびっくり」 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/12/31
    まあ、この人もいい面の皮。「ゴーン元会長のパスポートは弁護士が預かっており、弁護団がパスポートを渡すようなことはありえない」←出国記録がないから偽造だろうが、そういうつながりを持ってるってことだよね。
  • 【声明全文】ゴーン被告「私はレバノンにいる」渡航禁止も出国 | NHKニュース

    金融商品取引法違反などの罪に問われ、ことし4月に保釈された日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告が「私はいまレバノンにいる」とする声明を発表し、海外への渡航を禁じられているにもかかわらず日を出国したことを明らかにしました。声明では出国の理由を「不公正な日の司法から逃れるためだ」と主張していて、今後、レバノン政府がどう対応するかが焦点となります。(声明全文を掲載) 日産自動車のカルロス・ゴーン被告は、みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載した罪と日産の資金を不正に支出させるなどした特別背任の罪で起訴され、ことし4月に保釈されました。 東京地方裁判所が保釈の際に示した条件では、海外への渡航は禁止されています。 しかし、ゴーン元会長は日時間の31日正午すぎ、アメリカの広報担当者を通じて声明を発表し、この中で、「私はいまレバノンにいます。もはや私は有罪が前提とされ、差別がまん延し、基

    【声明全文】ゴーン被告「私はレバノンにいる」渡航禁止も出国 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/12/31
    「私は有罪が前提とされ、差別がまん延し、基本的な人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質」と言えば逃亡が正当化されるんなら、みんな逃げるよね。それを主張すべきは司法の場であって。
  • ゴーン被告 出入国管理庁に出国記録なし 別名で出国か | NHKニュース

    金融商品取引法違反などの罪に問われ、ことし4月に保釈された日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が、日を出国して、中東のレバノンに到着したと欧米の複数のメディアが伝えています。 関係者によりますと出入国在留管理庁のデータベースなどを確認したところ、ゴーン被告が日から出国した記録はなかったということです。このため、ゴーン被告が別の名前を使って出国した疑いもあるとして確認を進めています。 裁判所が示した保釈の際の条件では、海外への渡航は禁止されています。

    ゴーン被告 出入国管理庁に出国記録なし 別名で出国か | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/12/31
    「出入国在留管理庁のデータベースなどを確認したところ、ゴーン被告が日本から出国した記録はなかった」「別の名前を使って出国した疑い」←絶対帰ってこないな。弁護士料は着手金だけなのか、前払いなのかどうか。
  • ゴーン被告 出国か “レバノン到着”報道 保釈条件は渡航禁止 | NHKニュース

    金融商品取引法違反などの罪に問われ、ことし4月に保釈された日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン被告が、海外への渡航を禁じられているにも関わらず日を出国して、中東のレバノンに到着したと欧米の複数のメディアが伝えました。レバノンの治安当局者はNHKの取材に対してゴーン被告とみられる人物が別の名前を使ってレバノンに入国したことを明らかにしました。 東京地方裁判所が、保釈の際に示した条件では、海外への渡航は禁止されています。欧米などの複数のメディアは、日時間の31日午前6時半過ぎにゴーン元会長がレバノンの首都ベイルートに到着したと一斉に伝えました。 これについてレバノンの治安当局者はNHKの取材に対してゴーン被告と見られる人物がプライベートジェットを利用してベイルートに到着し入国する際の手続きについては「彼は別の名前で入国した。カルロス・ゴーンという名前ではなかった」と話しています。 また、フ

    ゴーン被告 出国か “レバノン到着”報道 保釈条件は渡航禁止 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/12/31
    まさか保釈で禁止されたまま海外に出るとは思わなかった。二度と戻ってこないと思うけど、どうだろうね→ https://twitter.com/mohno/status/1085863488851828736 弘中惇一郎弁護士の言い訳を楽しみにしてるよ。
  • ゴーン前会長の保釈認める決定 保釈金は10億円 東京地裁 | NHKニュース

    特別背任などの罪で起訴されている日産自動車のカルロス・ゴーン前会長について東京地方裁判所はさきほど3回目の請求に対して保釈を認める決定をしました。検察はこれを不服として準抗告するとみられますが、裁判所が退ければゴーン前会長は早ければ5日にも107日ぶりに保釈される見通しです。 ゴーン前会長側はことし1月にも2回にわたって保釈を請求しましたが、いずれも東京地方裁判所に却下され、先月からは著名な事件の裁判でたびたび無罪を勝ち取った実績がある弘中惇一郎弁護士らが新たに弁護を担当して、5日前に改めて保釈を請求していました。 この3回目の請求に対し裁判所はさきほど、ゴーン前会長の保釈を認める決定をしました。 保釈金は10億円だということです。 裁判所は特捜部や弁護士から改めて意見を聞くなどした結果、保釈を認めても関係者との口裏合わせなど証拠隠滅などのおそれは低いと判断したものとみられます。 検察は保

    ゴーン前会長の保釈認める決定 保釈金は10億円 東京地裁 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/03/05
    「最初の逮捕以降5日まで107日間にわたって身柄を拘束」「3回目の請求に対し裁判所はさきほど、ゴーン前会長の保釈を認める決定」「保釈金は10億円」「証拠隠滅や逃亡を防ぐための条件も設けられている」
  • 「多額の報酬開示 従業員の意欲なくなる」ゴーン前会長 | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が退任後に巨額の報酬を受け取ることにした理由について、「10年前のリーマンショックで日産の業績が下がり、多額の報酬が開示されれば従業員の働く意欲がなくなると思った」などと説明していることが関係者への取材で分かりました。一方で、「退任後の報酬は正式には決まっていない」と主張し、容疑を否認しているということです。 関係者によりますと、ゴーン前会長は1億円以上の役員報酬の開示が義務づけられた平成22年以降、20億円程度だった報酬を報告書には10億円程度と記載し、差額は退任後に受け取ることで毎年、会社側と合意していたとみられています。 その理由についてゴーン前会長は特捜部の調べに対し、「10年前のリーマンショックで日産の業績が下がったことがきっかけで、多額の報酬が開示されれば従業員の働く意欲がなくなると思った」などと説明していることが関係者への取材で分かりました。

    「多額の報酬開示 従業員の意欲なくなる」ゴーン前会長 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/11/29
    「退任後の報酬は正式には決まっていない」が受け取る気満々で「退任後の報酬の記載は金融庁や外部の弁護士にも確認して回答を得ており、適切に処理した」って、普通に悪意が認定されても不思議はない気がする。
  • ゴーン前会長「合法的に進めるよう依頼」容疑を否認 | NHKニュース

    mohno
    mohno 2018/11/27
    「合法的に進めてくれと弁護士でもあるケリー前代表取締役に頼んで決めたことで、前代表取締役からは『合法です』という回答を得ていた。違法性の認識はない」だよねぇ。まあ、ホリエモンは有罪だったけど。
  • ゴーン前日産会長が容疑否認していること明らかに | NHKニュース

    金融商品取引法違反の疑いで逮捕された日産自動車のカルロス・ゴーン前会長が東京地検特捜部の調べに対しみずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載する意図はなかったなどとして容疑を否認していることが関係者への取材でわかりました。この事件でゴーン前会長の認否が明らかになるのは初めてです。 ゴーン前会長は、公表されるみずからの報酬額を毎年10億円程度にするよう、ともに逮捕された側近で前代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者に(62)指示していた疑いがあるということですが、特捜部の調べに対し、有価証券報告書にうその記載をする意図はなかったなどとして容疑を否認していることが関係者への取材でわかりました。 前会長は取り調べに対して、黙秘などをすることなく検事にみずからの見解を主張しているということです。 この事件でゴーン前会長の認否が明らかになるのは初めてです。 また関係者によりますと、ケリー前代表取締役は「

    ゴーン前日産会長が容疑否認していること明らかに | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/11/25
    司法取引がどういう条件だったのか気になる。ゴーン容疑者の“犯意”を確定的なものにできる材料があったのかどうか。アメリカのドラマだと、その駆け引きだけでも色々あったりするんだが。
  • 「ルノーと日産の連合 守り抜く」仏 経済相 | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン会長が経営トップを務めるフランスの自動車メーカー、ルノーが、ゴーン会長に代わる暫定的な経営陣を決めたのを受け、ルメール経済相が会社側と会談し、その後、会見しました。ルメール経済相は「ルノーと日産の連合を守り抜くという意思を示したい」と述べ、両社の連合を維持することを重視する政府の立場を強調しました。 これを受けてルノーの筆頭株主でもあるフランス政府を代表してルメール経済相が21日午前、ボロレ氏らと会談し、その後、記者会見しました。 会見でルメール経済相は「新たな経営体制は堅固で、適切に機能することを保証する」と述べました。 そのうえで「技術的な挑戦に日々直面する中、ルノーと日産の連合を守り抜くという意思を改めて示したい」と述べ、両社の連合を維持することを重視しているというフランス政府の立場を強調しました。 また逮捕されたゴーン会長について「推定無罪の原則に基づき

    「ルノーと日産の連合 守り抜く」仏 経済相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/11/21
    「ルノーの株式の15%を保有する筆頭株主のフランス政府は、ルノーを率いるゴーン会長兼CEOに対して日産との合併を求めてきたとされ、現地ではフランス政府主導で合併が協議されているとたびたび報道されて」
  • ゴーン会長 数千万円の家族旅行代金 日産側が負担か | NHKニュース

    みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載したとして逮捕された日産自動車のカルロス・ゴーン会長が、数千万円の家族旅行の代金を日産側に負担させていたことが関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部は、会社の経費が私的に支出されていた疑いもあるとみて実態解明を進めています。 ゴーン会長は業務上の正当な理由がないのに、ブラジルやレバノン、パリ、アムステルダムの世界4か国で会社側に高級住宅を提供させ、住宅を保有する関係会社に日産から数十億円が支払われていたことがわかっています。 関係者によりますと、ゴーン会長がほかにも、数千万円の家族旅行の代金や飲代などを日産の子会社に負担させていたことがわかりました。 特捜部は、ゴーン会長側に会社の経費が私的に支出されていた疑いもあるとみて、実態解明を進めています。

    ゴーン会長 数千万円の家族旅行代金 日産側が負担か | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/11/21
    司法取引が成立してから“犯罪”なんだろうけど、ゴーン元会長側は国際的な報酬水準に合わない分の“福利厚生”の意識だった可能性もありそう。権限を集中させて「やれることをやっていた」なら“犯意”にも疑問が。
  • 衝撃 ゴーン元会長 事件の行方|NHK NEWS WEB

    日産 ゴーン元会長逮捕の衝撃。事件の行方と国内外への影響を探る。

    衝撃 ゴーン元会長 事件の行方|NHK NEWS WEB
    mohno
    mohno 2018/11/20
  • 日産 他役員の報酬がゴーン会長に流れたか | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン会長が金融商品取引法違反の疑いで逮捕された事件で、日産の取締役に支払われた報酬の総額が、株主総会で承認された額より毎年10億円程度少なかったことが関係者への取材で分かりました。東京地検特捜部はほかの取締役に支払われなかった報酬の一部がゴーン会長に流れていた疑いがあるとみて実態解明を進めています。 日産では平成22年以降、取締役への報酬の総額は毎年およそ30億円と株主総会で承認されていましたが、実際に取締役に支払われた報酬は承認された額より毎年10億円程度少なかったことが関係者への取材でわかりました。 関係者によりますと、ゴーン会長には株主総会で承認された報酬との差額をどのように取締役に分配するか決める権限があったということで、特捜部はほかの取締役に支払われなかった報酬の一部がゴーン会長に流れていた疑いがあるとみて実態解明を進めています。 今回の事件で、東京地検特

    日産 他役員の報酬がゴーン会長に流れたか | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/11/20
    「日産の取締役に支払われた報酬の総額が、株主総会で承認された額より毎年10億円程度少なかった」←監査で気付かないのかな?「外国人の執行役員との間で捜査協力の見返りに刑事処分を軽くする「司法取引」に合意」
  • 1