タグ

報道と三浦瑠麗と小池百合子に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 三浦瑠麗氏 東京都や小池知事は「感染症専門家の意見に引きずられている感じがする」/デイリースポーツ online

    三浦瑠麗氏 東京都や小池知事は「感染症専門家の意見に引きずられている感じがする」 拡大 国際政治学者の三浦瑠麗氏が9日、フジテレビ系「とくダネ!」に出演。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、東京都が当初予定した休業要請を一部業種で見送る方向とのテーマが議論されると、「東京都は感染症の専門家の意見だけに引きずられている感じがする」と持論を述べた。 三浦氏は「より東京都に言える傾向があるのが、さまざまな専門家の意見を糾合して政治判断すべきところ、非常事態ということが頭にあるので、どうも東京都は感染症の専門家の意見だけに引きずられている感じがする」と語った。 そのうえで小池百合子都知事の会見などについても、「専門家を置くのはいいんですけど、なんか感染症専門家が政府を仕切っているような印象を生んでいる」と指摘した。 三浦氏は「全体としてどんなひずみが出るのか、ライフラインはどうやっ

    三浦瑠麗氏 東京都や小池知事は「感染症専門家の意見に引きずられている感じがする」/デイリースポーツ online
    mohno
    mohno 2020/04/09
    「東京都は感染症の専門家の意見だけに引きずられている感じがする」←それのどこが問題なんだよ。
  • 石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記

    何が「問題」なのか? 石原元都知事の豊洲に関する会見を見ました。中身に入る前の印象としては、石原氏が大組織のトップとしてまっとうなことを言っているのに対し、記者達の「世間の空気」をカサにきた質問が、いかにも失礼で、勉強不足であるというものでした。マスコミの通り一遍の論調と、ツイッターの中の論調の多様性とのズレが目立ってきたという印象も持ちました。そもそも、件は何が「問題」なのか整理が必要でしょう。 石原氏と記者達のすれ違いの最大の要因であり、件の核心は、そもそも豊洲への市場移転に問題があるのかという点でしょう。石原氏は、豊洲を市場として使う上での安全性の問題は、科学によって決着がついている。その判断は、今もって権威ある専門家によって是認されている。したがって、今すぐ豊洲に移転してもなんら問題ない、というものです。豊洲移転が完璧ではないかもしれないが、耐震基準を満たさず吹きッ晒しの前近代

    石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記
    mohno
    mohno 2017/03/07
    問題は手続き上“ある”はずだった盛り土が“なかった”ことで、それだけの話。小池都知事が「新しいことを言わなかった」と言っていたが、「小池知事の不作為の責任」がほとんど誰も言わなかった新しいことだよな。
  • 1