タグ

報道と北朝鮮と朝日新聞に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 韓国国防相「自衛権的措置の実行」に言及 日本を批判:朝日新聞デジタル

    韓国国防省は23日、日の哨戒機が東シナ海の岩礁「離於島(イオド)」付近で同日午後2時3分ごろ、韓国海軍の艦艇に低空で接近する威嚇飛行を行ったとし、強く糾弾するとの声明を発表した。「明白な挑発行為」と認定したうえで、「このような行為が繰り返される場合、軍の対応行動規則に沿って強力な対応を取る」とした。岩屋毅防衛相は23日、低空飛行を否定した。 鄭景斗(チョンギョンドゥ)国防相は韓国記者団に「(同様の行為を防ぐために)使える手段をすべて利用して警告し、一定の範囲内に入った場合は自衛権的措置を取ることを日側と合意し、実行すべきではないか」と述べた。武力を行使するとも受け取れる表現を用いて批判するのは極めて異例といえる。国防省は日大使館の防衛駐在官を呼び、抗議した。 離於島は韓国中国が管轄権を争っており、周辺は日中韓の防空識別圏が重なる。声明によると、哨戒機は海軍艦艇が明確に識別できる状況

    韓国国防相「自衛権的措置の実行」に言及 日本を批判:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/01/23
    無線で呼びかけたとも言ってるらしく「無線にも応答しないし、証拠も出さずに抗議」という、レーダー照射の逆をやろうとしてるんだよね。稚拙な発想だが、外相会談中に政府レベルでやってるわけだからマジでヤバい。
  • 「安倍首相は秀吉」韓国国防委員長、レーダー問題で批判:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊の哨戒機に韓国海軍の駆逐艦が火器管制レーダーを照射したとされる問題で、韓国国防省関係者は18日、駆逐艦と現場海域にいた韓国海洋警察庁の警備救難艦も捜索用レーダーを使っていたとし、日が火器管制レーダーと誤認した可能性を指摘した。 防衛省はホームページで「駆逐艦から発せられた電波の周波数帯域や電波強度などを解析した結果、火器管制レーダー特有の電波を、一定時間継続して複数回照射されたことを確認した」としている。 韓国国会の安圭伯(アンギュベク)国防委員長(与党、共に民主党議員)は18日、声明を発表し、レーダー照射を否定したうえで、哨戒機が危険な低空飛行をしたとする韓国側の主張をそのまま紹介。「日政府は仮想の事実で韓日関係を悪化の道に追い立てている」と訴えた。 そのうえで「安倍晋三首相は事件の前面に出て、葛藤を助長している」と主張。「平和憲法改定を通じて戦争が可能な国家を作ろうとする

    「安倍首相は秀吉」韓国国防委員長、レーダー問題で批判:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/01/19
    「性別=秀吉」とか?:-p しかし、「韓国の北朝鮮化」って文在寅大統領にとっては褒め言葉なのかもしれんな:-<
  • レーダー問題、韓国の海軍艦艇は警告せず 回避行動なし:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇に脅威を与える低空飛行をしたとして韓国政府が日の謝罪を求めている問題で、韓国海軍艦艇はP1哨戒機に対し、警告や回避行動を取っていなかったことが韓国の軍事関係筋の話で明らかになった。 P1哨戒機は昨年12月20日、日海で韓国の海軍艦艇や海洋警察庁の警備救難艦を発見した際、韓国軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを受けたとされる。韓国は21日、「レーダー照射の事実はない」とだけ説明していたが、24日になってP1哨戒機の低空飛行の問題を取り上げた。 ただ、海自のP1哨戒機が飛行した当時、韓国軍艦艇は「低空飛行」の中止を求める通信や信号の発信などを行っていなかった。 韓国はレーダー照射を巡って…

    レーダー問題、韓国の海軍艦艇は警告せず 回避行動なし:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/01/07
    最初から分かってたことだが、「韓国海軍艦艇はP1哨戒機に対し、警告や回避行動を取っていなかった」←そりゃ、そうしてたら動画に入れてただろう。すでに語るに落ちてるレベルなので、どう始末をつけるのやら。
  • 麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出動か。射殺ですか。真剣に考えなければならない」と語った。 麻生氏はシリアやイラクの難民の事例を挙げ、「向こうから日に難民が押し寄せてくる。動力のないボートだって潮流に乗って間違いなく漂着する。10万人単位をどこに収容するのか」と指摘。さらに「向こうは武装しているかもしれない」としたうえで「防衛出動」に言及した。 防衛出動は、日が直接攻撃を受けるか、その明白な危険が切迫している「武力攻撃事態」などの際に認められており、難民対応は想定していない。 麻生氏は先月、「少なくとも(政治家になる)動機は問わない。結果が大事だ。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメなんだ」と発言し、撤回していた。

    麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/09/24
    過去の発言と報道から考えて「発言を切り取って報道してる」「切り取られる発言をした」の両方という気がする。そもそも武装してたら難民の定義にあてはまらないよね。“難民に偽装した武装兵士”という意図では?
  • 口封じ?女工作員2人も死亡か 金正男氏“暗殺”

    北朝鮮の金正恩委員長の兄・金正男(キム・ジョンナム)氏が13日、マレーシアで死亡したと地元メディアが伝えました。この事件で、正男氏を殺害し、現場から逃亡した工作員とみられる女2人も死亡しているという情報があることが新たに分かりました。 (政治部・河健太記者報告) 正男氏の暗殺という衝撃的な事件の真相は、闇から闇へと葬り去られる可能性が出てきました。そして、政府は15日朝、情報分析担当者を集めて緊急会議を行いました。 菅官房長官:「分析をした結果を発言することは控えたい。(情報収集会議を)関係省庁の局長、NSC(国家安全保障会議)の局長等を含めて開催をしている」 韓国メディアが報じている正男氏の殺害事件ですが、渦中の北朝鮮の工作員とみられる女2人について新たな情報が入ってきました。複数の日政府関係者によりますと、この工作員とみられる女2人はすでに2人とも死亡しているという情報があ

    口封じ?女工作員2人も死亡か 金正男氏“暗殺”
    mohno
    mohno 2017/02/16
    さらに記事が消されてて、どこの陰謀だよ、とw
  • 1