タグ

報道と時事通信と哨戒機に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 電子戦の「機密」、異例の公開=首相官邸、探知音で幕引き-韓国軍レーダー照射:時事ドットコム

    電子戦の「機密」、異例の公開=首相官邸、探知音で幕引き-韓国軍レーダー照射 2019年01月21日21時34分 海上自衛隊P1哨戒機が火器管制(FC)レーダー照射を受けた問題で、探知した電波の「音」を公開した防衛省=21日午後、東京都新宿区) 韓国駆逐艦から海上自衛隊P1哨戒機が火器管制(FC)レーダー照射を受けた問題で、防衛省は21日、P1の電子戦の能力が知られかねない探知音の異例の公表に踏み切った。P1の電波受信能力の保全だけでなく、同じFCレーダーを台湾、タイ、カナダなどが使用しており、同省はオペレーションに影響が出ないよう「生の音」を一部加工して、ホームページ(HP)上に公開した。政府関係者によると、照射問題の一連の対応は「音の公開」を含め首相官邸が主導したという。 防衛省によると、2回にわたる実務者協議で日側は収集したデータと、韓国駆逐艦の火器管制レーダーの使用記録などを突き合

    電子戦の「機密」、異例の公開=首相官邸、探知音で幕引き-韓国軍レーダー照射:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2019/01/22
    「生の音を専門家が聴けばパルス幅や信号の特性などFCレーダーの細部が分かる。同じFCレーダーを使う第三国に迷惑を掛けることになる…」←それを分かってるから詳細を出せって言ってるんだよね、韓国は。
  • 韓国、深い遺憾=照射音は「実体不明」:時事ドットコム

    韓国、深い遺憾=照射音は「実体不明」 2019年01月21日20時12分 【ソウル時事】韓国国防省の崔賢洙報道官は21日、韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題で、防衛省が日韓の実務者協議を打ち切る方針を示したことに「深い遺憾」を表明した。防衛省が発表した「音」については「探知日時、方角、電波の特性などが確認されておらず、実体の分からない機械音だ」と批判した。 韓国側はこれまで、人道的な救助活動中の駆逐艦に哨戒機が脅威を与える「低空飛行」をしたと主張。崔氏はこうした立場を繰り返し、日側に「謝罪を重ねて求める」とも強調した。

    韓国、深い遺憾=照射音は「実体不明」:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2019/01/21
    「防衛省が発表した「音」については「探知日時、方角、電波の特性などが確認されておらず、実体の分からない機械音だ」と批判」←そう言うと思ったよ。「北朝鮮化する韓国」が注目される日が来るかもね。
  • 韓国国防省、日本の電波音公開をけん制=レーダー周波数など提示を:時事ドットコム

    韓国国防省、日の電波音公開をけん制=レーダー周波数など提示を 2019年01月19日17時02分 【ソウル時事】韓国国防省は19日、韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題で、哨戒機内で記録した電波信号の音を公開するとの防衛省の方針について声明を出し、「不正確な内容を一方的に主張することは望ましくない」とけん制した。 国防省は「不正確な警告音を公開し、威嚇を受けたと主張することは、国際社会に誤った認識を与えかねず、日時、方位、周波数の特性など正確な情報を公開しなければならない」と主張した。

    韓国国防省、日本の電波音公開をけん制=レーダー周波数など提示を:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2019/01/19
    これは意外。音データを出したところで、後から捏造だの加工だのと言い逃れるつもりとは思っていたが、「国際社会」が“韓国に不都合な事実”を確信するだろうと思われる程度の根拠になる、ということだろうか。
  • 1