タグ

報道と経済とhuffingtonpostに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 麻生太郎氏「韓国に金を貸せば返ってこないかも」 韓国側は反発【通貨協定めぐり】

    麻生太郎財務相は1月10日の閣議後記者会見で、韓国・釜山で慰安婦を象徴する少女像が新たに設置されことで中断となった日韓通貨スワップ(交換)協定の交渉再開について、「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」と早期再開に否定的な見解を示した。テレ朝newsなどが報じた。 麻生財務大臣:「(交渉は)信頼関係で成り立っているので、約束した話が守られないなら貸した金が返ってくる可能性もないとか、スワップだって守られないかもしれないとか、色んな話になるので難しくなりますよね」(中略) 麻生大臣は、韓国側からの要請で一度は終了したスワップの再開交渉が始まった経緯について改めて強調しました。そのうえで、「信用関係ができ上がらなくなっている。難しくなっている」と話し、早期の交渉再開に難色を示しました。 (麻生大臣「約束守れないなら金も返ってこない」より 2017/01/10 12:40

    麻生太郎氏「韓国に金を貸せば返ってこないかも」 韓国側は反発【通貨協定めぐり】
    mohno
    mohno 2019/09/13
    「日韓通貨スワップ(交換)協定の交渉再開について、「約束した話が守られないなら、貸した金も返ってくる可能性もない」と早期再開に否定的な見解を示した」←そりゃそうだろうな。
  • 「金融資産ゼロ」の人が過去最多 30代・40代で資産なしは約30%

    金融資産がゼロの人が過去最多になった−−。金融広報中央委員会が11月7日に発表した調査によると、金融資産を保有していない世帯が全体の31.0%(前回26.0%)となり、調査項目として公表を始めた1963年以降で最多であったことがわかった。

    「金融資産ゼロ」の人が過去最多 30代・40代で資産なしは約30%
    mohno
    mohno 2013/11/08
    どうやったら投資しない人の“金融資産”が増えるというんだろうね。投資した人の金融資産が増えないとしたら、それこそ不景気極まりないわけで、投稿者は誰?
  • 1