タグ

報道と通勤に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 【電車通勤から車通勤へ】片道30キロメートルを20日通勤したら「ガソリン代」はいくらかかる? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

    電車通勤から車通勤に変えることで、仕事終わりに寄り道をしたり、買い物をして大きな荷物を運んだりできるようになります。通勤ラッシュを避けて、人混みにさらされることなく、一人の時間を楽しめることも大きなメリットです。 ガソリン代が大きな負担にならないようであれば、車通勤に変えたいと考える方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、片道30キロメートルを20日間通勤する場合に、電車通勤と車通勤では、どちらがどれだけお得になるのかを調べてみました。 FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。 編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、

    【電車通勤から車通勤へ】片道30キロメートルを20日通勤したら「ガソリン代」はいくらかかる? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド
    mohno
    mohno 2024/01/28
    「20日間通勤した場合のガソリン代および切符代を比較」←もともとクルマを持ってる人じゃないとガソリン代だけじゃすまないし、「電車通勤をする場合は通勤定期券を購入することが考えられる」←そっちで比較しろ。
  • 「緊急事態でも通勤ラッシュは三密状態」日本人が自粛をしなくなった本当の理由 これこそエビデンスなき政治の末路

    もっともこの段階から、宣言を発出する「国」と休業要請などを行う「都道府県」の間に齟齬が生じていた。国は大規模商業施設などについて、措置を緩和することを検討していたのだ。 国は、緊急事態宣言自体は延長を決めたものの、宣言地域での、デパートやテーマパークなどの休業要請を緩和。1000平方メートル以上の商業施設や遊興施設については20時までの営業を認めた。また、11日までは無観客開催を要請していたスポーツやイベントについては、参加者5000人もしくは定員の50%の少ない方まで入場を認めると共に、21時までの開催を許した。大阪や東京は別途、独自の対策を採ることになるわけだが、感染拡大が収まらず状況はむしろ悪化する懸念が強まっている中で、なぜ国は「緩和」の方向に向かったのか。 業界団体からの抗議が相次いだという 関係者によると、稼ぎ時であるゴールデンウィークの直前になって「休業」を求めた政府に、業界

    「緊急事態でも通勤ラッシュは三密状態」日本人が自粛をしなくなった本当の理由 これこそエビデンスなき政治の末路
    mohno
    mohno 2021/05/15
    デタラメ。通勤電車は去年も満員と言われていた。そして従来株は減っている。変異株の再生産数が高くて去年並の自粛では抑え込むのが難しいというだけ。会食による感染は論文があると尾身会長が説明していた。
  • 1