タグ

報道とBBCとNHKに関するmohnoのブックマーク (3)

  • 大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ

    公共放送のNHKにエンタメはいらない 元日銀マンは、はたしてNHK会長として適任だろうか。2022年12月5日、NHKの経営委員会は、23年1月に任期満了になる前田晃伸会長の後任に、日銀行元理事である稲葉延雄氏を全会一致で選出した。 稲葉氏は日銀理事を退任後、リコーで特別顧問や取締役会議長など務めた経験があるものの、それは上がりポジションのようなもの。34年勤めた元日銀マンとしてのアイデンティティのほうが強いだろう。日銀もNHKも公共性が求められることでは共通している。その点を見れば、稲葉氏が適任に思えるかもしれない。しかし、人は会見でこのように語った。 「質の高い報道、ドキュメンタリー、エンターテインメントを制作し、発信するために一番大事なのは、公共的な使命感に基づいて制作に専念、まい進できる組織を作っていくことだ」 公共放送なのだから、公共的な使命感を持つのはたいへん結構なことであ

    大前研一「NHK受信料は月100円が妥当」紅白、大河、朝ドラ、大相撲、高校野球は不要 エンタメは受信料でなく別の課金制に移行せよ
    mohno
    mohno 2023/01/20
    テレビにユニバーサルサービスが必要か、という議論はさておき、この流れでNHK衛星契約より高いBBCを持ち出すとか。イギリスはBBC以外にたいした民放はないよね。しかもニュースはコストかかるし、受信障害対策も同じ。
  • 安田純平さんの拉致拘束事件は日本の大手メディアによるフリージャーナリストの買い取り体制にも起因か? - Togetter

    橋下徹 @hashimoto_lo news.yahoo.co.jp/pickup/6302065 これで安田さんバッシングは終了。今後は危険地域への取材のあり方、対策へ議論はシフト。特に大手メディアがフリージャーナリストの安全を確保するルール、情報を適正価格で買うルールの確立へ。 2018-11-02 12:54:33 リンク Yahoo!ニュース 安田さん 会見でおわびと感謝 | 2018/11/2(金) - Yahoo!ニュース シリアで拘束された安田純平さんが2日午前、会見を開いた。会見の冒頭で「私の解放に向けてご尽力していた… 173 Mariko Oi 大井真理子 @BBCMarikoOi BBCでは危険地域からフリージャーナリストのレポートは使わないルールです📝シリアではイアン・パネル記者やダレン・コンウェイカメラマン、イエメンではオーラ・ゲリン記者、イラクではクエンティン

    安田純平さんの拉致拘束事件は日本の大手メディアによるフリージャーナリストの買い取り体制にも起因か? - Togetter
    mohno
    mohno 2018/11/03
    「BBCもAFPももう危険地域からのフリージャーナリストのリポートや素材は使わないルール」「安田純平氏の記者会見でNHKの質問がなかったが、実は単独インタビューがセットされてた」
  • 英BBC製作ドキュメンタリー番組を、NHKが福一3号機の爆発シーンだけ巧妙にすり替えて放映したと話題: 日々雑感

    英BBC製作ドキュメンタリー番組を、NHKが福一3号機の爆発シーンだけすり替えて消して放映した話題 どうして日のTVは1号機・3号機の爆発シーンを事故以来流さないの? (両方、該当シーンの直前から始まります) BBC版  http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA&t=35m15s NHK版  20120514 国際共同制作ドキュメンタリー... 投稿者 PMG5 http://www.dailymotion.com/video/xqtw19_20120514-yyyyyyyyyyyyyy-yyyyyyyyy_news?start=1660 なぜ、わざわざ刷り替える? なぜNHKは3号機の爆発シーンを流さない(隠す)のか? おかげで3号機が爆破したことすら知らない人が沢山いる。 報道の自由☆(ゝω・)vキャピ 検証 福島原発事故・記者会見――東

    mohno
    mohno 2012/05/19
    コメント欄で映像を編集したのは BBC 側と指摘されているけど、この元映像って福島中央テレビのもので海外メディアに配信したら(オリジナルにない)爆発音を勝手に追加して問題になったってやつじゃない?
  • 1