タグ

関連タグで絞り込む (142)

タグの絞り込みを解除

報道とFNNに関するmohnoのブックマーク (27)

  • 「令和にもなって手で書かせるなんて…」大学生開発の“全自動手書きレポートマシン”が本当にすごい!|FNNプライムオンライン

    学生時代の悩みと言えば、留年などをせずに卒業できるかどうか。 そのためには常に勉学に励み、科目や単位を取得しなければならないが、壁となるのが大量に課せられる課題だろう。担当教授によっては、手書きで提出しなければならないこともある。 手書きの理由は、内容の「コピペ」を防ぐためだったりするのだが、字が下手だったり複数の課題を抱えている場合は大問題だ。書き直しをさせられたときなんて、思わず「手書きっぽく書いてくれるものがあれば...」と考えたこともあるのではないだろうか。 なんと今回、そんな願いをマシンとして具現化した学生が現れたのだ。 きっかけは「令和にもなって、レポートを手で書かせるなんて間違ってる...!」 そんな“夢の機械”を製作したのは、現役大学生のたむ(@tamu_misw)さん。 「全自動手書きレポートマシン」と名付けられたこのマシンでは、PCで打ち込んだ文字データを紙に描写するこ

    「令和にもなって手で書かせるなんて…」大学生開発の“全自動手書きレポートマシン”が本当にすごい!|FNNプライムオンライン
    mohno
    mohno 2019/10/05
    X-Yプロッターは、かつて欲しかったけど大人になって大人買いしなかったもの、だな。そこらのネットメディアじゃなくFNNが取り上げてるのがまた。
  • 「仏の顔も三度まで」“常識外”な韓国側の説明に自民党は我慢の限界か  自衛隊・哨戒機に対する韓国海軍のレーダー照射問題|FNNプライムオンライン

    自民党の会議でレーダー照射問題での韓国批判相次ぐ シンガポール協議での韓国側の主張などに疑問の声 経済制裁など強硬対応求める声高まる 自民党は1月16日、韓国軍の駆逐艦による自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題を議題にした、国防部会・安全保障調査会の合同会議を党部で開催した。冒頭、山国防部会長は、度重なる韓国側の主張に対し、「仏の顔も三度までだ」と述べ、党として政府に対し、韓国への厳しい対応を迫った。 自民党 国防部会・安全保障調査会合同会議(1月16日) この記事の画像(4枚) また、会議の中では、先日シンガポールで行われた日韓の防衛当局者による協議の内容を非公表とすることで両国が合意していたにも関わらず、韓国側が突如として詳しい内容を公表したことを受け、防衛省が16日午前に韓国の駐在武官を防衛省に呼び出し抗議したことが明らかにされた。 このシンガポールでの協議の中で日側は、自

    「仏の顔も三度まで」“常識外”な韓国側の説明に自民党は我慢の限界か  自衛隊・哨戒機に対する韓国海軍のレーダー照射問題|FNNプライムオンライン
    mohno
    mohno 2019/01/17
    三回許容したわけじゃないぞ:-p「(北朝鮮漁船の)違法操業を韓国海軍がほう助しているのでは」「自民党政権に対する不信、参院選も控える中で、(政府の適切な対応が)何もないじゃないかと返ってくる可能性がある」
  • 昭和天皇崩御から30年 ドクターXと見た陛下の最期|FNNプライムオンライン

    「侍医長出ました!」 自宅を出る高木侍医長 この記事の画像(12枚) 今からちょうど30年前のことだ。 昭和64年(1989年)、1月7日の早朝5時、「ジリリーン」と宮内庁クラブの電話が鳴った。代々木にある高木侍医長宅前で張り番をしていた記者からで、「待医長出ました!」と叫んでいる。 この時間の登庁は、ついにその時が来た、ということだ。 当時の宮内庁クラブは、昭和天皇のご病気対応で、加盟全社の記者が泊まり込んでいた。フジテレビは朝日、産経、共同と同じブースで、それぞれ机の前に簡易ベッドを置いて寝ていた。僕はその日の当番だった。 他社にバレないよう、記者クラブの外にある公衆電話から、デスクに電話しようかとも思ったが、僕も、他社の記者も、そんなことをするにはもうクタクタに疲れていた。いいや、このまま電話しよう。 それでもデスクには「侍医長出ました」と小声で伝えたのだが、その瞬間、他の3人が

    昭和天皇崩御から30年 ドクターXと見た陛下の最期|FNNプライムオンライン
    mohno
    mohno 2019/01/14
    「RINDという病名はおかしいよ。嘘だ」「可逆性かどうかは実際に元に戻って初めてわかる」「ようやく有名な医者を見つけ、そのことを言わせて、放送した」からの最後。
  • 「これはひどい…」ゴーン容疑者“解任”取締役会の内幕

    ルノー出身の2人は「情報が十分にない。事実を教えてくれ」 「待った」をかけるつもりが、解任を了承せざるを得なかった 後任の会長人事は、現在の取締役の中から候補者を提案 全会一致で決まったゴーン容疑者の会長解任。4時間にわたる取締役会の内幕が明らかになった。 22日、午後4時過ぎから始まった日産自動車の臨時取締役会。場所は横浜にある社ビル内の会議室。 この記事の画像(6枚) 私物化の実態に「これはひどい」 複数の日産関係者によると出席した取締役はゴーン容疑者とケリー容疑者を除く7人。そのうちルノー出身の2人はフランスからテレビ会議で参加した。 取締役会は、ゴーン容疑者らの不正の実態に関する内部調査の結果説明から始まった。 その際、ルノー出身の2人は、「情報が十分にない。事実を教えてくれ」と強く主張。 これに対し、調査担当者は実際の帳簿類のコピーを示しながら不正の手口を細かく説明した。調査結

    「これはひどい…」ゴーン容疑者“解任”取締役会の内幕
    mohno
    mohno 2018/11/24
    「ルノー出身の2人の取締役を含む全会一致でゴーン容疑者の会長職解任」「ゴーン容疑者以外の経営陣にも責任」「ポイントは株主総会」「ルノーは2人を外すと同時に新たにルノー系の新取締役2名の選出を求めるだろう」
  • 除雪がんばったら給料カット!? 福井市職員 猛反発(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    今年2月の記録的な大雪による除雪費膨張の影響で、財政が危機的な状況に陥ったとして、福井市が職員の給与を削減する方針を決めたことに対し、市の職員組合は18日、反対を申し入れました。これを受け自治労福井県部は21日、総決起集会を開き、この福井市のケースが全国的な広がりを見せないようくさびを打ち込むつもりです。 除雪頑張ったら給料カット!より詳しい内容はこちら 「体力の限界まで頑張った見返りが給与カットとは!」「信じられない仕打ち」「来年も今年以上の積雪があったらどうなる」「除雪業務、もう頑張れない」「子育てでお金がかかるのに……」。除雪費が膨らんで財政悪化し、給与カットを打診された福井市職員の声です。 37年ぶりの記録的な大雪に見舞われた福井市。によりますと、今年2月の大雪に伴って昨年度の除雪経費は、当初見込んでいた4億円余りの10倍以上となる50億円に膨れ上がりました。 国の補助金や市の貯

    除雪がんばったら給料カット!? 福井市職員 猛反発(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2018/05/22
    そりゃ反発するのは当然だけど、臨時で増税するわけにもいかないだろうし、借金して来年の財源で返すしかないと思うと、住民がどう反応するかな。あと「除雪がんばった」→「給料カット」じゃないよな、見出し。
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    mohno
    mohno 2011/12/14
    「発覚から2年たっての公表」←え:-O
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    「誘拐ラプソディー」監督の榊英雄容疑者、俳優目指す女性に演技指導装い性的暴行の疑いで逮捕 「誘拐ラプソディー」などで知られる映画監督の榊英雄容疑者が、俳優を目指す女性に演技指導を装い、性的暴行した疑いで逮捕された。俳優で映画監督の榊英雄容疑者は2016年、東京・港区のマンションの部屋で20代の女性…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    mohno
    mohno 2011/08/02
    ところどころ「インターネット配信は制限されています」画面になってる。/同じURLを使いまわしてるみたいだな。