タグ

大学と試験とTOEICに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと

    今日の午前中はTOEIC LR(以下TOEIC)を受ける予定でしたが、道に迷ってしまい受付時間内に会場の大学に着けなかったので受験できませんでした。 遅刻は私の責任ですので試験を受けられなかったことも返金されないことも抗議はしません。 私は会場の最寄り駅には受付終了時刻の25分前には到着しましたし、会場への地図は前日に調べて紙の手帳にメモしました。 スマホを持って行かなかったのはいくらカバンの中にしまうとはいえ手元にスマホがあると試験に集中できなさそうだし、スマホ持ってくると試験前についSNSとかを見てしまいそうだからです。 実は会場のすぐ近くまで来ていたのですが、会場が大学ではなく役所か病院みたいな建物だったので会場だと気づきませんでした。 私のいた位置からでは大学の校門も見えなかったので大学名の表札も見えませんでした。 会場付近の道路にも駅前にもTOEICの会場の道順を案内する係員さん

    【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと
    mohno
    mohno 2022/04/29
    TOEICくらいでよかったじゃん。大学入試(二次試験)で、相当余裕をもって大学に着いたのに試験会場を見つけるのに1時間くらい歩き回ってギリギリになったよ。(大学の中を一般道路が通っているとは思わなかった)
  • 1