タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

小倉秀夫と国籍法に関するmohnoのブックマーク (2)

  • どっちが寛容? - la_causette

    最近の一連の国籍法関連エントリーに寄せられたコメントに一部答えてみることとしましょう。 galaxyexpress_4@hotmail.comさんは,「国籍法3条1項の改正に反対することはエネルギーの無駄である」に, あなたの意見は法律論的にはもっともですが妊娠させて逃げた男性に対してあまりに寛容すぎやしませんか?今回の国籍法改正案は日国籍を持つ父親の血を引く無国籍状態の児童を救済する目的のはずです。確かに無責任な日人の父親がいるのは事実ですが逃げる男性がいるならそれを逃がさないようにするように知恵を巡らせるのが真に逃げられた母親と無国籍児童の保護に繋がるのではないでしょうか?もし扶養義務が父親の逃げる理由になるのな母親が外国国籍に限り扶養義務を外せば良いのです。日国内の民法と合わないかも知れませんが民法は日国籍を持つ者に適用されるので問題ないとかんがえます。法律を守るのは法治国家

    どっちが寛容? - la_causette
    mohno
    mohno 2008/12/02
    まあ、いいんだけど http://tinyurl.com/5v8vn5 の後半の方が簡潔だと思う。
  • 子供が日本国籍なら虐待していいというわけではない。 - la_causette

    城内みのるという元国会議員が奇妙な内容のエントリーを立ち上げています。 まず, 警察官:「ちょっと、ちょっと。あんたたち、いま手をひっぱっている女の子たち、おびえて泣いていますよ。虐待はやめなさい。」 男:「なにゆうてんねん。このこらはわしの娘や。自分の娘どうしつけようと勝手やろ。なあおまえ。」 という時点で「ダウト」です。 少なくとも我が国では,たとえ親であろうとも児童を虐待することは法律で禁止されています。ちなみに,「児童虐待の防止等に関する法律」は,こちらで見ることができます。児童虐待防止法に関しては,城内さんが国会議員であった平成15年から平成17年の間に4回も改正されていますので,城内さんも見覚えがあるのではないかと思うのですが。 さらに,城内さんはつぎのように続けます。 男:「なんやと、わしの家内は日人やで。二年前に日国籍とったで。中国人ちゃうで。それにこの8番目と10番目

    子供が日本国籍なら虐待していいというわけではない。 - la_causette
    mohno
    mohno 2008/11/20
    引用が略しすぎでわからなかったが、リンク先のエントリは「実子なら姦淫も売春も合法」と言ってるんだ。自虐的ってレベルじゃねーぞ。
  • 1