タグ

小倉秀夫と自己否定に関するmohnoのブックマーク (1)

  • benli: 私的録音録画小委員会中間整理に関する意見 in 2007

    「私的録音録画小委員会中間整理に関する意見」についてのパブリックコメントも、先ほど文化庁に送信しました。 5 100頁以下、「第7章第2節 著作権法第30条の適用範囲の見直しについて」 6 まず、正規商品の流通前に音楽映画が配信され複製される例が紹介されるなど、正規商品等の流通や適法ネット配信等を阻害している実態が報告されたとあります(101頁)。 しかし、正規商品の流通前に音楽映画が配信される例は大きく二つにわけて考えるべきです。 一つは、当面正規商品が流通する見込みのない場合です。例えば、事実上CD等が廃盤になってしまった音楽や、日でデビューする予定のない海外アーティストの作品等がこれにあたります。この場合、「海賊版」がなかったとしても、権利者は正規商品等の流通によって利益を得る可能性がなかったわけで、権利者は「海賊版」の流通により何ら経済的利益を失っていないというべきです。 も

    mohno
    mohno 2007/11/14
    だから、現時点で“権利者は正規商品等の流通によって利益を得る可能性”のない『著作権法コンメンタール』については海賊版を認めるのか、って言ってるんですが。/大きく2つに分けて、も変。それだけじゃない。
  • 1