タグ

性犯罪と傷害に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 慶大生6人不起訴事件と日馬富士事件に通底する問題 - 弁護士三浦義隆のブログ

    久しぶりの更新。 1. 慶大生6人事件にみる公益と私益の相克 1-1. 不起訴の背景には示談成立→告訴等の取り下げがある可能性が高い 1-2. 集団準強姦罪は親告罪ではないこと等 1-3. 公益を重視すれば起訴、私益を重視すれば不起訴に傾く 2. 日馬富士暴行事件にみる公益と私益の相克 1. 慶大生6人事件にみる公益と私益の相克 1-1. 不起訴の背景には示談成立→告訴等の取り下げがある可能性が高い 慶大生6人が女子学生を酒に酔わせて集団で姦淫した容疑で書類送検されていた件は、不起訴になったようだ。 私は被疑者を実名とする事件報道は原則的に拡散しない方針をとっているが、以下の記事は匿名なので貼っておく。 www3.nhk.or.jp 不起訴といっても嫌疑不十分なのか、それとも起訴猶予*1なのか、理由は判然としない。 判然とはしないが、上記の記事によれば、示談が成立したという捜査関係者からの

    慶大生6人不起訴事件と日馬富士事件に通底する問題 - 弁護士三浦義隆のブログ
    mohno
    mohno 2017/12/03
    「集団準強姦罪は刑法改正前から親告罪ではなかった」「被害届が取り下げられたとしても、検察官は被疑者を起訴することが可能」←そうなんだ。被害届を取り下げられたら公判維持できないと思ってた(できるの?)
  • 1