タグ

技術とマウスに関するmohnoのブックマーク (3)

  • 「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた

    2021.02.16 「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた WebサイトにIDとパスワードを入力するとき、ときどき「私はロボットではありません」にチェックを求められることがあります。 僕はロボットではないので、当然チェックを入れて認証を進めるわけですが……。でもちょっと待ってください。なぜクリックひとつで、人間かロボットかを判断できるんでしょう。 これはきっと、人間ではないなんらかの不正アクセスを防ぐ仕組みのはず。でもチェックを入れるくらい、プログラムを作ってなんやかんやすれば、シュッとできるのでは? 「私はロボットではありません」は、どんな仕組みで人間とロボットを判別しているのか。もっといい方法はないのか。これまでの歴史的経緯も含め、情報セキュリティ大学院大学の大久保隆夫教授に聞きました。 気づかないうちに「人間かロボットか」

    「私はロボットではありません」はワンクリックでなぜ人間を判別できる? 仕組みとその限界を聞いてきた
    mohno
    mohno 2021/02/17
    「クリックするだけで稼げます」がこういうものだという話で、そりゃなかなか防御も大変だろうな、と。/写真はイラっとするくらいムズイよね。/↓母親の旧姓なんて“アントワネット”みたいな脳内設定でいいでしょ。
  • 「音声入力でよくね?」 若者のPCスキル低下が職場に与える影響はあるのか?|FNNプライムオンライン

    採用する側も若者のPCスキル不足を実感 しいて言うなら職場への影響は「教えるコスト」 将来的にはPCの出番が減ることが予想される 4月といえば、新生活が始まる季節。ビジネスパーソンにとっては、新入社員が入ってくる時期でもある。 NECパーソナルコンピュータ株式会社が、昨年2月に発表した「大学生(1年生~3年生)・就職活動経験者(大学4年生)、人事採用担当者を対象とするPCに関するアンケート調査」(N=1012名)によると、9割以上の大学生がパソコンを所有している一方で、7割以上はパソコンのスキルに自信がないとの結果が出ている。 実際、採用する側も若者のPCスキル不足を実感しているようで、「新入社員にPCスキルの不足を感じるか」との問いに、57.2%が「感じる」「やや感じる」と回答。 「マウス操作も分からない新人がいた」、「マウスではなく、画面をタッチするとカーソルが動くと思いこんでいる」と

    「音声入力でよくね?」 若者のPCスキル低下が職場に与える影響はあるのか?|FNNプライムオンライン
    mohno
    mohno 2018/04/30
    音声認識が実用的になってきたとは思うけど100%認識ミスがなくても言い間違いはあるし、そもそも喋る方がキーを叩くよりエネルギー使うよね。代行してくれる秘書でも雇える人ならともかく。
  • 「Classic IntelliMouse」ミニレビュー。伝説的マウスの復刻版は2018年の新定番になれるか?

    伝説的マウスの復刻版は2018年の新定番になれるか? Microsoft Classic IntelliMouse Text by BRZRK Microsoftが2002年に発売した「IntelliMouse Explorer 3.0」(以下,IE3.0)は,当時としては非常に高い追従性,そして何よりも,後に形状を模倣したマウスが多数登場し,それらを総称する「IE3.0クローン」という言葉が生まれたほどに優れた右手用形状で高い評価を得た,伝説的なワイヤードマウスだ。 それだけに,2006年のリニューアル後,2010年には生産完了となっていたIE3.0が,「Classic IntelliMouse」(クラシックインテリマウス)として二度めの復活を果たすというニュースは,世界中のゲーマーから注目を集めた。それが2017年10月のことである。 Classic IntelliMouse メーカー

    「Classic IntelliMouse」ミニレビュー。伝説的マウスの復刻版は2018年の新定番になれるか?
    mohno
    mohno 2018/01/25
    これじゃないけど似たようなのを最近まで使っていたが脇にボタンがあるやつは苦手だなw
  • 1