タグ

技術と動画配信とAbemaTVに関するmohnoのブックマーク (4)

  • ニコ動が不振の記事とブコメ読んだけど

    正直youtubeと比べた時に何をニコ動に求めているのかわからない。 俺のスタンスは ・そんなに画質悪くない ・どうせお前ら4kとか見ないしフルHDで十分じゃね? ・30分以上の動画見る奴いるの?映画見るくらい疲れるぞ っていう感じ ・画質が悪い ニコ動は最近調整されて1080p(フルHD)まで行けるようになった。再エンコードされても1080pまでは保証されるように 2160p(4k)じゃないと嫌っていう気持ちはわかるけど、4k見られる環境持ってるユーザーどれくらいいる? ゲーム実況でも1080pあればゲーム中の文字も読めるし十分じゃない? ならニコ動でもいいよね? ・動画の長さが30分で切られるのが苦痛 ゲーム実況やRTAで動画1で完結したいというのを見たことあるけど、そんなに長い動画見る? アニメでさえCM挟んで30分とかなのに1時間とか2時間のぶっ続け動画とかそんな見ないでしょ 動

    ニコ動が不振の記事とブコメ読んだけど
    mohno
    mohno 2019/02/09
    YouTube と AbemaTV がある今、“ニコ動だからできること”は何だろうね。視聴者としても配信者としても。
  • Fire TV StickでAbemaTVを楽しむには | AbemaTV公式ガイド

    いつもAbemaTVをご利用いただきありがとうございます。 この度、Amazon Fire TVおよびFire TV stickに対応しました。 約30チャンネル24時間無料放送のAbemaTVを、テレビの大型スクリーンでお楽しみいただけるようになりました。 詳しい視聴方法については、「AbemaTVをテレビで楽しむには」をご覧ください。

    Fire TV StickでAbemaTVを楽しむには | AbemaTV公式ガイド
    mohno
    mohno 2018/01/27
    「Amazon FireTVおよびFireTV stickに対応しました」「約30チャンネル24時間無料放送のAbemaTVを、テレビの大型スクリーンでお楽しみいただけるようになりました」←知らなかった。昨夜の記者会見もテレビで見られたのか。
  • ニコニコ動画が発表会を開催→いらない機能だけが増えてニコニコどころか真顔になるユーザー

    ニコニコ公式@こたつが恋しい季節です😌💕 @nico_nico_info 「niconico(く)サービス発表会」がスタートしました。 これから発表の内容についてお伝えしていきます。 発表会生放送ではniconico(く)のPC版デモ配信を体験していただけます。 live.nicovideo.jp/watch/lv308056… #niconico #く #ニコニコクレッシェンド #nicocas 2017-11-28 18:05:13 |ヨ陰 @hikage_neko ユーザーの求めているもの →高画質andサーバーの強化 運営が搭載した機能↓ 生放送にOP&ED ボカロとタイアップ アンケートサイト 全員強制参加のニコ割ゲーム 休憩する機能 引用する機能 マルチカメラ ニコニコ新市場 クルーズ バッジ pic.twitter.com/CAMYqWqq17 2017-11-28 1

    ニコニコ動画が発表会を開催→いらない機能だけが増えてニコニコどころか真顔になるユーザー
    mohno
    mohno 2017/11/29
    AbemaTV(サイバーエージェント)やYouTube(Google)が他部門の潤沢な利益を(税金対策|宣伝的に)つぎ込めるのに対し、単独で採算を要求されてるだろうから、そりゃ厳しくもなるんだろうけれど。
  • AbemaTVのサーバコストは「月数千万円」 藤田社長が明かす

    「AbemaTVはクラウドを使っているので月間サーバコストは数千万円」――サイバーエージェントの藤田晋社長は5月13日、AbemaTVのサーバコストについてTwitterでこう明かした。ユーザーが増えるほどコストが増え、収益化が難しくなるとの指摘もあるが、「ユーザーが増えても影響は軽微」としている。 AbemaTVをめぐっては、7日に配信したライブ番組「亀田興毅に勝ったら1000万円」がサービス史上最多アクセスを集め、試合開始と同時にサーバダウンして話題に。ユーザー拡大をアピールした一方で、「ユーザーが増えるほどサーバコストが増え、収益化が難しくなるのでは」という指摘もある。 藤田社長はTwitterでこれを否定。「AbemaTVはクラウドを使ってるので月間サーバーコストは数千万円で、全体コストに対する比率は3%程度」にとどまっており、「ユーザーが増えても影響は軽微」と解説。「インフラコス

    AbemaTVのサーバコストは「月数千万円」 藤田社長が明かす
    mohno
    mohno 2017/05/16
    ああ、↓通信費が別、という可能性があるのか。コンテンツ調達以外の運営維持費が月間数千万なら“実はそんなに視聴者いないの?”と思ってしまうところだ。
  • 1