タグ

技術と逮捕に関するmohnoのブックマーク (2)

  • ドメインレジストリが逮捕されてしまったら - tmytのらくがき

    追記 (8:39 AM): よく読んだらレジストリでした。 背景 僕はKA.TJというドメインを101domainで購入し、優先度の低いメールアドレスのために運用していました。 このドメインは、今年の4月が有効期限となっていたので2月に更新手続きをしていました。 ところが、いつまでたってもPending Approbal(保留中)という状態から一向に進みません。 サポートチケットを何回か作って、どうなってるんだ、レジストリをせっついてくれ。と言っていたのですが、まったく状況は改善しません。 まぁそんなに急いでなかったので割と放置してたというのもあるんですが、ぶっちゃけ放置してました。 ちなみにTJドメインはタジキスタンドメインです。タジキスタンは2016年10月11日現在の外務省海外安全情報によると”レベル2: 不要不急な渡航は止めてください”ですね。 事件 そういやあれ、いまだにPend

    ドメインレジストリが逮捕されてしまったら - tmytのらくがき
    mohno
    mohno 2016/10/11
    逮捕で停止というのは聞いたことないが、ccTLDによっては一攫千金狙ってたりして行き詰まって停止されることがあるんだよな。.np(ニッポン、元はネパールccTLD)もなくなったし。新gTLDもそんなに信頼できる気がしない。
  • 犯人の特定とボットウィルス感染可能性 - la_causette

    大阪市のホームページに無差別殺人予告を書き込んだとしてアニメ演出家が逮捕、起訴された件について、殺人予告に用いられていたパソコンが遠隔操作型のコンピューターウイルス(ボットウィルス)に感染しており、第三者が遠隔操作により殺人予告投稿を行った可能性があることがわかり、このアニメ演出家は釈放されました。 当該情報の発信に用いられたIPアドレスとタイムスタンプから当該情報の発信に用いられたアカウントを特定し、そのアカウントの割り当てをISPから受けていた人(以下、「アカウント名義人」といいます。)の氏名・住所を特定して、これを手がかりに違法情報の発信者を特定するというのが──抜け道が多いとはいえ──違法情報の発信者を特定する方法の主流となっています。従って、上記のような事案が発覚したからといって、「ボットウィルスに感染した可能性がある」としてアカウント名義人が犯行を否認しさえすれば、そこで捜査は

    犯人の特定とボットウィルス感染可能性 - la_causette
    mohno
    mohno 2012/10/09
    後半、民事への結び付けに無理を感じないでもない。刑事で情報開示を拒否されることってあるのかな。「積極的に情報開示する方が顧客のため」になる可能性もあるかもしれないけれど。
  • 1