タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

技術とMSXと追記したに関するmohnoのブックマーク (1)

  • IWDD Hackathon FES.ことIWDD#25に参加して「美術館」の解法支援プログラムをMSXで作ってきた。 - あそことは別のはらっぱ

    まあふだんは自分はperlな人なので、最初はperlでなにか作ろうかと思ってたのですが。 このあいだ、思わず1-Chip MSXを購入してしまいまして。 別に昔MSXを持っていたわけでもなく、ということはROMカセットもほとんど持っておらず、そんなわけでこのままでは「懐かしいMSXをちょっと起動してみました」以上にならないので、今回の好機を使って何かBASICプログラミングでもしようと思ってみたわけですよ。 つまり、私がMSXでプログラミングしてた人です。 それにしても、こんなにMSX2ってスペック低かったっけ? MSXでプログラミングはしなかったわけではありません。中学校のクラブ活動で使えるMSX2マシンが1台あったし。 でも、自分の家にあったのは別の8ビットマシンだったし、高校でさわっていたのは主に富士通のマシンだったし、MSX-BASICって考えてみたら移植のネタ元にしか使ってなかっ

    IWDD Hackathon FES.ことIWDD#25に参加して「美術館」の解法支援プログラムをMSXで作ってきた。 - あそことは別のはらっぱ
    mohno
    mohno 2008/08/11
    「こんなにMSX2ってスペック低かったっけ?」<MSX2 は MSX よりはスペック高いけど、所詮MSX。私は初代用にROMゲーム作ってました。/低いというのはかわいそうかな。他の“パソコン”とは方向性が違うというか>id:shidho
  • 1