タグ

掃除機と家電に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 全ての家電を1つにまとめて完全体にしてほしい

    そしたらそれ買うだけでいいし、楽になる 例えば、スーパーで買ってきた野菜や肉を完全体の穴に放り込む すると冷蔵・冷凍・野菜室に自動で保存される 料理も、保存してる材で勝手に作ってくれる また洗濯物も同じ穴に放り込めばいい 完全体が自動で材と洗濯物を分別してくれるから、とにかく放り込むだけでOK 自動で乾燥もしてくれるし楽 掃除もその完全体から小型ルンバ的なものが射出されて、掃除してくれる エアコンも空気清浄機もその完全体に内蔵されてるから、買わなくていい 器も完全体の穴に放り込むだけで洗ってくれる ゴミも分別してくれて、生ごみは分解、プラや缶などは再利用してくれる(貯まったら売れる) そういうのが欲しい 10万円、いや20万円出すから作って欲しい

    全ての家電を1つにまとめて完全体にしてほしい
    mohno
    mohno 2023/05/28
    ムチャ振りしてんなー、と思ったら「10万円、いや20万円出すから作って欲しい」←金に糸目はつけないから、でもなんでもなくて、今の値段と変わらないじゃん、それ。
  • 期待し過ぎるとガッカリする三大家電

    ロボット掃除機ロボット掃除機をうまく運用するための、床に物置かない&そもそも片付けておかないといけない&結局体が吸ったゴミ処理をしないといけないという現実。 なお、ここで話が違うじゃねーかと思う奴は現代に生きているくせにいくらなんでもあまりにも事前のリサーチ不足である。 ドラム式洗濯乾燥機規定量超えると割と一発で乾かなくなるし電気代うし埃の目詰まりするし……と結局、悪天候時以外は乾燥機能を使わず普通に干すようになったりする現実。 なお、ここで話が違うじゃねーかと思う奴は現代に生きているくせにいくらなんでもあまりにも事前のリサーチ不足である。 食洗機食洗機のメリットは「手で洗うより絶対にキレイになること」「洗器に収まる範疇でなら洗い物の量が増えるほど水&洗剤の使用量と時間効率が良くなること」「乾燥棚がいらなくなること」以上でも以下でもなく、上手く使うには合った運用をする必要があるとい

    期待し過ぎるとガッカリする三大家電
    mohno
    mohno 2023/03/22
    洗濯乾燥機に規定量を超える洗濯物を入れるなよ。/ロボット掃除機はそう思っているので手を出していない(使えそうなくらいには片付けたけど、使いにくい程度にパネルが置いてある)
  • 嫁が掃除機を欲しいと言う

    俺はいらないと思う 前提:貧乏 が最近になって、掃除機が欲しいと言うのだ。 いま、我が家は俺が全室をほうきで掃いて、そのあとフローリングには水拭きワイパーをかけている。にはちりとり役をお願いしている。 正直これで綺麗になっていると思うし、お前掃除しないじゃん?と思うのだが、が言うにはまだまだゴミが残っているというのだ。 掃除機を使ったことがないのでどれほど綺麗になるのか知らないが、の言うゴミも、まあなくはない。尤も、掃除した直後ではなく夜寝る前とかに指摘される。 自分には掃除の漏れなのか半日生活したからまた汚くなったのか判断がつかないでいる。 最近は自動で掃除してくれる機械も出ていると聞いているし、それさえ買えばずっと綺麗なままなんだろうか。でも高いし、そんな簡単に決断できない。 はみんな持ってるから欲しいと言っているがそんなわけないし、よそはよそとも思う。 掃除機、どうしたらい

    嫁が掃除機を欲しいと言う
    mohno
    mohno 2022/10/17
    掃除機くらいで揉めなさんな。「FireTVって地上波は見られないのな、買ってから知ったよ」←受信料に年間1.4万円払うことを思えば、あんまりケチらない方がいい。プロジェクタで困ってないなら、レコーダーでもいいが。
  • Amazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2300億円 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=堀田隆文】米インターネット通販最大手のアマゾン・ドット・コムは5日、ロボット掃除機「ルンバ」の米アイロボットを買収すると発表した。買収額は負債を含めて約17億ドル(約2300億円)。アマゾンは買収により、自社の家電事業の拡充を目指す。アマゾンがアイロボットを買収する合併契約を締結したと5日発表した。アマゾンは買収資金について、全額を現金で拠出する。ルンバを生み出したアイロボット

    Amazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2300億円 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/08/06
    ルンバを見たときに「こんなので掃除できる部屋なら、普通に掃除しても“分”で終わるだろ」みたいに思っていた(というか、今でも思ってるが)私はビジネスセンスがない。
  • 電化製品はもっと組み合わせられる

    ざっとこんなとこ 1.炊飯電子レンジ 炊飯器にもなって電子レンジにもなる。 2.空気清浄掃除機 この組み合わせ最高だろ 3.シュレッダー機能付きプリンター 一体型にしろよって思う

    電化製品はもっと組み合わせられる
    mohno
    mohno 2018/10/05
    「炊飯電子レンジ」←炊飯してる間、レンジが使えなかったら不便だよね。電子レンジ用炊飯器はあるんだし。組み合わせた以上の相乗効果がないなら(配線くらいしか)メリットないのでは?
  • 1