タグ

教育と教師とMarinaに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 「授業ってなんだろう……?」と衝撃 学生時代、授業に疑問を抱いた体験つづった漫画に反響 - ねとらぼ

    学生時代に「この人に会えてよかった!」という先生や「うーん、ちょっとどうなんだろう」という先生の思い出は、誰にもあるものかもしれません。高校時代に「教科書に書かれていることを黒板に写すだけ」という一方通行な授業に衝撃を受けたという漫画にさまざまな意見が寄せられています。 作者のMarina(@marina_mimicry)さんが高校1年生になったとき、初めて「教科書に書かれていることを黒板に写すだけ」という社会の授業を受け、衝撃を覚えたといいます。今まで、授業は「先生と生徒で作っていくもの」だと思っていたMarinaさんは、この一方的な授業に疑問を持ちました。 一方通行の授業に衝撃 自分でどんどん質問をして、面白い授業にすればいいんだと意気込んでいた彼女はバンバン質問しますが、教室内がとてつもなく妙な雰囲気になったといいます。確かに年齢が進むほど、手を挙げて質問しづらくなりますね……。 友

    「授業ってなんだろう……?」と衝撃 学生時代、授業に疑問を抱いた体験つづった漫画に反響 - ねとらぼ
    mohno
    mohno 2018/10/09
    「「教科書に書かれていることを黒板に写すだけ」という社会の授業」←ビデオ流すのと変わらないよね。放送大学を思えば「そんなの授業ではない」とも言えないが。「どんな授業をしたとしても給料は変わらない」
  • 1