タグ

教育と産経新聞と自殺に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 【広島中3自殺】教室前の廊下で「万引ありますね」…2年間も資料修正せず、別の生徒の万引記録 非常識の数々(1/2ページ)

    広島県府中町立中3年の男子生徒(15)=当時=が昨年12月8日、自宅で自殺した問題で、1年生当時の生徒指導の会議で、配布された資料にある生徒の万引記録が誤っていることに気付いていたが、資料の内容を保存しているサーバーでの修正作業をしていなかったことが8日分かった。同校には万引などの行為があった際、校長推薦を認めないルールがあった。生徒と両親、学校側との三者懇談はこの資料に基づいて進められており、ずさんな管理態勢に非難が集まりそうだ。 ■「間違った資料」のまま進路指導…保護者との三者懇談の当日、生徒は出席せず自宅で自殺 8日夜に会見した高杉良知教育長と学校長によると、生徒が1年生の時に万引をしたことがあるとの誤った記録を理由に志望校の推薦を出せないとの話を、学校側が三者懇談で両親に伝える予定だった。生徒は三者懇談の当日に亡くなった。万引の記録は自殺後の調査で別の生徒のものと判明した。 会見で

    【広島中3自殺】教室前の廊下で「万引ありますね」…2年間も資料修正せず、別の生徒の万引記録 非常識の数々(1/2ページ)
    mohno
    mohno 2016/03/09
    「万引の記録は自殺後の調査で別の生徒のものと判明」「生徒に対し「万引がありますね」と聞き、「えっ」との反応」「生徒は間をおいて「あっ、はい」と答えた」←記録の問題なのになんか担任が祭り上げられている。
  • 1