タグ

料理ときょうの料理に関するmohnoのブックマーク (1)

  • NHK「きょうの料理」 ギネス世界記録 放送開始から65年 | NHK

    その料理の数々は常に時代の変化を反映し、レシピの材料は番組が始まった当初は5人分の表示でしたが、核家族化が進み、1965年には4人分に、現在は2人分になっています。 番組が始まった1950年代の日は4人に1人が栄養失調だとされた時代で、特に洋への憧れが強く、最初に紹介されたレシピは、海の幸のかきを使った洋風のカレーライスでした。 1970年代にはオイルショックによる不況で献立の予算が「4人分500円」を目安に作られたほか、1980年代以降、女性の社会進出が進むと「時短レシピ」や「男の料理」シリーズなどの企画が評判を呼びました。

    NHK「きょうの料理」 ギネス世界記録 放送開始から65年 | NHK
    mohno
    mohno 2023/10/09
    「「きょうの料理」がテレビの料理番組としては最長の放送としてギネス世界記録に認定」「「きょうの料理」は1957年11月4日に放送が始まり」「核家族化が進み、1965年には4人分に、現在は2人分になっています」
  • 1