タグ

関連タグで絞り込む (143)

タグの絞り込みを解除

日刊スポーツとスポーツに関するmohnoのブックマーク (50)

  • 年俸97%後払いのドジャース大谷翔平 法改正で税金しっかり取るとカリフォルニア州当局声明 - MLB : 日刊スポーツ

    大谷さんの税金は、後払いでもがっちり頂きます。ドジャースが拠地を置く米カリフォルニア州の会計監査官マリア・コーエン氏が8日(日時間9日)、「現行の税制では、最高税率にあたる幸運な人々に対して無制限の延期が許されており、税制において著しい不均衡が生まれている」という声明を発表。不均衡を是正するよう議会に要請するとした。ロサンゼルスタイムズ紙が報じた。 ドジャース大谷翔平投手(29)は、今年から10年総額7億ドル(約1015億円)契約を結んだ。そのうち97%に当たる6億8000万ドル(約986億円)は、11年目以降に後払いされる。 カリフォルニア州は米国内でも高い税率で知られ、現行の法律では、大谷が11年目以降に他の州に移住すれば税金を安くできる。カリフォルニア経済と雇用センターによると、同州は約9800万ドル(約142億円)の税収を失う可能性があるという。これを「法律の抜け穴」としないた

    年俸97%後払いのドジャース大谷翔平 法改正で税金しっかり取るとカリフォルニア州当局声明 - MLB : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2024/01/09
    #大谷翔平 #ドジャース 「今後10年以内に法改正が実施されると、大谷が11年目以降に他の州や国に移住しても、カリフォルニア州から課税される可能性」←節税目的と言われていたこともあったけど、そういう気はしない。
  • 大谷翔平の7億ドル契約金「ぜいたく税」回避へ大部分は後払いか、大谷側のアイデアと米メディア - MLB : 日刊スポーツ

    エンゼルスからFAとなっていた大谷翔平投手(29)が8日(日時間9日)、ドジャースと契約合意した。人がインスタグラムで発表し、続いて所属先の代理人事務所CAAが公表した。10年総額7億ドル(約1015億円)の超大型契約。大リーグ史上最高の契約額となった。 複数の米メディアによると、大谷の契約金の大部分は後払いとなるようだ。年俸を大幅に減らすことができれば、チームの総年俸が規定額を超えた場合に科される「ぜいたく税」を回避できる。これは、大谷のアイデアだという。 もともと、スター軍団の多いドジャースは総年俸が高く、さらにメジャー最高年俸の大谷が加入すると補強に乗り出しにくい。だが、後払いで年俸を抑え、ぜいたく税の規定額まで余裕ができることにより、チームはさらなる補強が可能。強豪球団でワールドシリーズ制覇を目指す大谷の強い意志が、チーム編成の柔軟性を生み出した。

    大谷翔平の7億ドル契約金「ぜいたく税」回避へ大部分は後払いか、大谷側のアイデアと米メディア - MLB : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2023/12/11
    #大谷翔平 #Dodgers 「大谷の契約金の大部分は後払い」「チームの総年俸が規定額を超えた場合に科される「ぜいたく税」を回避できる。これは、大谷のアイデア」←へぇぇ、そんなことができるんだ。
  • 【ロッテ】危機的状況…荻野貴司、安田尚憲が新たに「特例2023」で抹消 3日間で7人相次ぐ - プロ野球 : 日刊スポーツ

    ロッテの荻野貴司外野手(37)と安田尚憲内野手(24)が「特例2023」で登録を抹消された。代替選手として平沢大河内野手(25)と大下誠一郎内野手(25)が登録された。 クライマックスシリーズ出場権争いが激化する中、発熱者続出の危機的状況だ。22日に発熱で抹消された小島和哉投手(27)は幸い微熱ですぐに回復し、この日先発するが、23日には藤岡裕大内野手(30)と山口航輝外野手(23)が発熱し、離脱中だ。さらに前日24日には先発予定だった佐々木朗希投手(21)に加え、沢村拓一投手(35)、岡大海外野手(32)も発熱。福浦和也ヘッドコーチ兼打撃コーチ(47)もチームを離れた。 吉井理人監督(58)は前日の試合後、「いるメンバーの特徴を生かせるように、こっちは作戦を考えるので、選手は何も変えることはない」と、今まで通りそれぞれのベストを尽くすことを願っていた。 【関連記事】ロッテニュース一覧

    【ロッテ】危機的状況…荻野貴司、安田尚憲が新たに「特例2023」で抹消 3日間で7人相次ぐ - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2023/09/25
    「ロッテの荻野貴司外野手(37)と安田尚憲内野手(24)が「特例2023」で登録を抹消」「クライマックスシリーズ出場権争いが激化する中、発熱者続出の危機的状況」
  • 大谷翔平が球宴ファン投票で初の最多得票、03年イチロー以来の快挙 3年連続スタメンも決定 - MLB : 日刊スポーツ

    米大リーグ機構は22日(日時間23日)、オールスターゲーム(7月11日、シアトル)の1次ファン投票結果を発表し、指名打者部門のエンゼルス大谷翔平投手(28)が264万6307票でア・リーグ全部門(投手は投票対象外)で最多得票を獲得した。これでナ・リーグ1位で両リーグ最多の308万2600票を獲得したアクーニャ(ブレーブス)とともに、スタメン出場が決まった。 大谷のリーグ最多得票は初めてで、日人選手では03年イチロー(マリナーズ)以来20年ぶり2人目。大谷のオールスター出場は3年連続で、スタメン出場も3年連続となる。21年(クアーズフィールド)は1番投手兼指名打者で出場し、打者としては2打数無安打、投手としては1回を3者凡退に抑えた。22年(ドジャースタジアム)は1番指名打者で、カーショー(ドジャース)から中前打を放つなど1打数1安打1四球だった。 投票は2段階で、1次で最多得票者が出た

    大谷翔平が球宴ファン投票で初の最多得票、03年イチロー以来の快挙 3年連続スタメンも決定 - MLB : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2023/06/23
    「オールスターゲームの1次ファン投票結果を発表し、指名打者部門のエンゼルス大谷翔平投手(28)が264万6307票でア・リーグ全部門(投手は投票対象外)で最多得票」「日本人選手では03年イチロー以来20年ぶり2人目」
  • 大谷翔平が週間MVP イチローと並ぶ日本人選手最多5度目 打率.435、6本塁打、12打点 - MLB : 日刊スポーツ

    米大リーグは20日(日時間21日)、週間MVP(12~18日)にエンゼルス大谷翔平投手(28)を選出した。大谷の受賞は、6塁打を放った21年6月28日から7月4日以来、2年ぶり5度目。日人選手で5度の受賞は、4度で並んでいた野茂英雄と松井秀喜を抜いて、イチローと並ぶ最多タイとなった。 大谷は12~18日の7試合で23打数10安打(打率4割3分5厘)、6塁打、12打点。大リーグ移籍後、月曜日から日曜日までの週間成績で、6塁打は21年6月28日~7月4日に並ぶ自己最多。12打点は過去3度あった10打点を上回る自己新となった。15日レンジャーズ戦では、同地区首位を相手に6回2失点で勝利投手になっていた。 イチローはマリナーズ時代の04、06、10年と、ヤンキース時代の12年、マーリンズ時代の16年に3球団で選ばれている。 今季の日人では、吉田正尚外野手(レッドソックス)が5月1~7日

    大谷翔平が週間MVP イチローと並ぶ日本人選手最多5度目 打率.435、6本塁打、12打点 - MLB : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2023/06/21
    #MLB #メジャーリーグ #Angels #大谷翔平 「週間MVP(12~18日)にエンゼルス大谷翔平投手(28)を選出」「日本人選手で5度の受賞は、4度で並んでいた野茂英雄と松井秀喜を抜いて、イチローと並ぶ最多タイ」
  • 【中日】異例のお立ち台「黄色靱帯骨化症」から復帰の福敬登がDeNAファンと三嶋に感謝 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    中日福敬登投手(30)が8回1死二塁のピンチで登板。佐野、関根を連続三振に仕留めて今季初の完封リレーに貢献した。試合後のお立ち台ではDeNAファンに感謝の思いを伝える異例のシーンが生まれた。 「ドラゴンズファンのみなさま、ちょっとすいません!」。真っ先にそう言ってお立ち台を降りた左腕は左翼席のDeNAファンに向けて語り始めた。「残っているDeNAファンのみなさまのおかげで、ならびに三嶋選手のおかげでぼくはここまで投げられるようになりました。当にありがとうございました」。そう話すと深々と頭を下げた。 昨年、国指定の難病「黄色靱帯(じんたい)骨化症」と診断され、10月に手術。同じ境遇となったDeNA三嶋からはさまざまなアドバイスを受けていた。三嶋には試合前に会い「その節はありがとうございました」と話したという。登板時のアナウンスが流れると、DeNAファンからも大きな拍手を受けた。そんな感謝の

    【中日】異例のお立ち台「黄色靱帯骨化症」から復帰の福敬登がDeNAファンと三嶋に感謝 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2023/05/28
    #dragons 「福敬登投手…試合後のお立ち台ではDeNAファンに感謝の思いを伝える異例のシーンが生まれた」←録画を見た。そういうやりとりがあったんだね。 https://twitter.com/ydb_yokohama/status/1662310938232631296
  • 大谷翔平2年連続選手間MVPならず ア・リーグ記録の62本塁打ヤンキース・ジャッジ受賞 - MLB : 日刊スポーツ

    エンゼルス大谷翔平投手(28)が4日(日時間5日)、米大リーグ選手会が主催する選手間投票の年間最優秀選手「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」を逃した。ESPNの番組内で発表された。今季は投手で15勝(9敗)、防御率2・33、打者では打率2割7分3厘、34塁打、95打点と活躍し最終候補に残っていたが、ア・リーグ記録の62塁打を放ったヤンキース・ジャッジが同賞を受賞した。 大谷は昨年、日選手初の年間最優秀選手に輝き、04年マリナーズのイチロー以来となるア・リーグ最優秀野手にも選ばれてダブル受賞を果たしていた。

    大谷翔平2年連続選手間MVPならず ア・リーグ記録の62本塁打ヤンキース・ジャッジ受賞 - MLB : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2022/11/05
    「エンゼルス大谷翔平投手(28)…米大リーグ選手会が主催する選手間投票の年間最優秀選手「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」を逃した」「ア・リーグ記録の62本塁打を放ったヤンキース・ジャッジが同賞を受賞」
  • 大谷翔平エンゼルス残留報道に「がっかりで意気消沈」 米メディアやファンから失望の声 - MLB : 日刊スポーツ

    トレードの行方が注目されるエンゼルス大谷翔平投手(28)について、期限となる米東部時間2日午後6時(日時間3日午前7時)を前に、トレードが無くなったという報道が出た。ニューヨーク・ポスト紙のジョン・ヘイマン記者が第一報を伝え、多くの米メディアが追随して詳細を伝えた。 ヘイマン記者によると、エンゼルスは大谷のトレードオファーの受付を停止。ヤンキース、パドレス、ホワイトソックスなどが「シリアスなオファー」を出していたという。その他メッツ、カージナルス、ドジャース、マリナーズ、レンジャーズがトレード交渉相手として伝えられていた。 大谷残留のニュースに、米メディアやファンからは失望の声が噴出した。元NFL選手でESPNなどでコメンテーターを務めるジェイミー・リバース氏はツイッターで「がっかりで意気消沈。カージナルスファン、ごめんなさい」と投稿。ニューヨーク・デーリーニューズ紙のケート・フェルドマ

    大谷翔平エンゼルス残留報道に「がっかりで意気消沈」 米メディアやファンから失望の声 - MLB : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2022/08/02
    「大谷翔平投手(28)について、期限となる米東部時間2日午後6時(日本時間3日午前7時)を前に、トレードが無くなったという報道が出た」/エンゼルスも良いときは良いみたいだけどねぇ。 #大谷翔平 #Angels #MLB
  • 【阪神】サヨナラ負けで球団ワースト開幕から敵地11連敗 29日に自力V消滅も - プロ野球 : 日刊スポーツ

    阪神がサヨナラ負けで3連敗を喫し、浮上の兆しが見えない。球団ワースト記録を更新する開幕からビジター11連敗となり、今季最多の借金15に膨れ上がった。 0-0の同点で延長に突入したが、10回4番手の浜地がソトにサヨナラ塁打を浴びた。最短で29日巨人戦(東京ドーム)で、自力優勝の可能性が消滅する危機を迎えた。 【関連記事】阪神ニュース一覧慢性的な貧打続きの攻撃陣が好投する先発小川を見殺しにした。1回2死三塁で大山が三ゴロ。3回も2死三塁で佐藤輝が中飛。4回は2死から一、三塁の好機を築いたが先制点を奪えなかった。中盤以降はDeNA先発東に抑えられた。8回は2死一、二塁で近がエスコバーの151キロ速球に投ゴロ。決め手を欠いた。 阪神にとって歴史的な屈辱になる。29日巨人戦で自力優勝の可能性が消えればシーズン30試合目になる見通し。2リーグ分立後のプロ野球最短の55年大映27試合目こそ免れるが、

    【阪神】サヨナラ負けで球団ワースト開幕から敵地11連敗 29日に自力V消滅も - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2022/04/21
    「阪神がサヨナラ負けで3連敗…球団ワースト記録を更新する開幕からビジター11連敗となり、今季最多の借金15に膨れ上がった」「最短で29日巨人戦で、自力優勝の可能性が消滅する危機」←どんだけ連敗するのか。
  • W杯の日本戦は地上波で見られる!放送権高騰の中、NHK、フジ、テレ朝が41試合を生放送 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    サッカーファンに朗報だ。NHK、フジテレビテレビ朝日は8日、22年W杯カタール大会(11月21日開幕)の放送権を獲得したと発表した。全64試合中、NHKは開幕戦、決勝戦を含む21試合を地上波、BSなどで放送。フジとテレ朝は各10試合を地上波で生放送する。アジア最終予選のアウェー戦は、有料動画配信サービス「DAZN」のみの放送だった。大会では日本代表が出場権を獲得すれば、日戦が地上波で放送されることが確実となった。 ◇   ◇   ◇ W杯大会では、地上波で日本代表の勇姿をみることができそうだ。関係者によると、日戦の放送は確実で、もちろん出場権獲得が大前提となる。 現在行われているW杯アジア最終予選は、資金力があるDAZNが全放映権を獲得。ホームの4試合こそばら売り契約で地上波放送が実現した。しかし、勝てば日のW杯出場が決まる24日のアウェーのオーストラリア戦は、地上波なし。日

    W杯の日本戦は地上波で見られる!放送権高騰の中、NHK、フジ、テレ朝が41試合を生放送 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2022/03/08
    「NHK、フジテレビ、テレビ朝日は8日、22年W杯カタール大会(11月21日開幕)の放送権を獲得」←まだ確定していなかったのか。 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/04/kiji/20220204s00041000147000c.html
  • マイナス16度で試合決行にホンジュラス激怒「考えられない」選手2人低体温症、試合後に数人点滴 - 海外サッカー : 日刊スポーツ

    2日に行われた22年ワールドカップ(W杯)カタール大会北中米カリブ海最終予選・米国-ホンジュラス戦が問題となっている。 試合はプリシッチ(チェルシー)のゴールなどで3-0で米国が勝利。W杯出場へ大きく前進した。 【W杯予選】北中米カリブ海最終予選 各組順位表と日程>>だが、この試合が行われたのはマイナス16・7度の米ミネソタ州セントポール。ハーフタイムに選手2人(GKロペスとFWキオト)が低体温症で交代を余儀なくされ、試合後には選手数人が点滴を必要とするほどコンディションを悪化させたホンジュラス側は激怒。複数の海外メディアによると同国のゴメス監督は「こんなところで試合をさせられるなんて考えられない。試合が始まる前から早く終わってほしかった。まったく楽しめないし、苦痛なだけだ」と不満をぶちまけたという。 米ヤフー電子版も「代表チームおめでとう、米国のサッカーにとっては恥だ」と試合が決行された

    マイナス16度で試合決行にホンジュラス激怒「考えられない」選手2人低体温症、試合後に数人点滴 - 海外サッカー : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2022/02/04
    「試合が行われたのはマイナス16・7度の米ミネソタ州」「こんなところで試合をさせられるなんて考えられない。試合が始まる前から早く終わってほしかった」「代表チームおめでとう、米国のサッカーにとっては恥だ」
  • W杯決定かかる豪州戦で地上波諦めず「多くのみなさんに見てもらうことが後押しに」田嶋幸三会長 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(64)が2日に取材対応し、3月24日に行われるW杯アジア最終予選のアウェー・オーストラリア戦について、地上波で放送できる可能性を探っているとした。 【W杯アジア最終予選】日程と勝敗表現在、最終予選のアウェー戦は有料動画配信サービスDAZNでの中継になっている。田嶋会長は「地上波でいろんな人が見られる環境は、今現在でいえば欠かせないと思っている」と説明。生放送が難しい場合はディレイ(録画放送)を使うことなども含めて、交渉の余地があるか検討するとした。 契約上は、テレビ局がDAZNから放送の権利を買うことは可能だ。権料が高騰しており、地上波が実現した場合は放送局は赤字になることは必至。権利を持っているDAZNとしても、独占配信をうたえなくなるマイナス面もある。キックオフ時間は未定だがオーストラリアは時差が少ないため、国内でもゴールデンタイムに近い時間帯

    W杯決定かかる豪州戦で地上波諦めず「多くのみなさんに見てもらうことが後押しに」田嶋幸三会長 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2022/02/02
    「W杯アジア最終予選のアウェー・オーストラリア戦について、地上波で放送できる可能性を探っている」「権料が高騰しており、地上波が実現した場合は放送局は赤字になることは必至」←そんなんできるのNHKくらい?
  • 水谷隼が引退意向を表明「現状は治療法がない」目の不調が理由 - 卓球 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京オリンピック(五輪)卓球で混合ダブルス金メダル、男子団体銅メダルを獲得した水谷隼(32=木下グループ)が7日に都内で会見に臨み、現役生活を終える意向を示した。「最終的な判断はまだできていないですが、今の自分の気持ちとしては完全に卓球から離れると思います」と口にし、長年悩まされた目の影響があると述べた。 引退理由について水谷は「正直目が完治するならば40歳、50歳でもやりたいと思っている。現状は治療法がないということで、悔しいですけど」と説明。今回戦い終えてオリンピックの重圧を以前よりも深く実感したといい「1のミスが勝敗を左右すると感じた」と述べた。 それでも、同じ舞台で戦った張の活躍には今後の卓球界を託せると大きな期待を抱いた。「張のプレーを見ていて頼れる後輩がいることはうれしいし、卓球界の未来は明るいんじゃないかな」と述べた。そんな先輩からの言葉を隣で聞いた張は「水谷さんの意

    水谷隼が引退意向を表明「現状は治療法がない」目の不調が理由 - 卓球 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2021/08/07
    「正直目が完治するならば40歳、50歳でもやりたいと思っている。現状は治療法がないということで、悔しいですけど」←そりゃ、本人が一番悔しいのだろうな。「水谷さんの意思は固いですし、その意見を尊重したい」
  • 「実に見苦しい。美しくない」かち上げ&ガッツ白鵬に横審が苦言 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の横綱審議委員会(横審)の定例会が19日、都内で開かれ、定例会後に矢野弘典委員長が会見に出席した。 18日に幕を閉じた大相撲名古屋場所に進退を懸けて臨み、6場所連続休場明けながら全勝優勝を果たした横綱綱白鵬(36=宮城野)について、一定の評価をするとともに「14日目の目を疑うような仕切り、連日の張り手、千秋楽の肘打ちと疑われないようなかち上げ、武道ではありえないような土俵上でのガッツポーズ。そういったものを見まして実に見苦しいと思いました」と言及した。 さらに「どうみても美しくないとファンからもひんしゅくをかっていると思う。大相撲が廃れていくという深い懸念をみんなで共有した」などと厳しい言葉を並べた。 名古屋場所に進退を懸けて臨んだ白鵬は、初日で小結明生を下した際に鬼気迫る表情を見せるなど、同場所に懸ける強い気持ちを全面に出していた。 14日目の大関正代戦では仕切り線から大きく離れて

    「実に見苦しい。美しくない」かち上げ&ガッツ白鵬に横審が苦言 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2021/07/20
    「14日目の目を疑うような仕切り、連日の張り手、千秋楽の肘打ちと疑われないようなかち上げ、武道ではありえないような土俵上でのガッツポーズ。そういったものを見まして実に見苦しいと思いました」
  • 千代翔馬ら5人感染 関取15人含め力士65人休場 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は9日、親方や力士ら協会員約900人に対して実施した新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査の結果について、九重部屋の西前頭13枚目千代翔馬、西十両5枚目千代鳳、幕下以下の力士2人、友綱部屋の幕下以下の力士1人の計5人の感染を発表した。また、陽性者及び濃厚接触の可能性がある協会員の初場所(10日初日、東京・両国国技館)休場を発表。休場者は以下の通り。 ▽九重部屋 親方 九重親方(元大関千代大海) 幕内 千代の国、千代大龍、千代翔馬 十両 千代丸、千代ノ皇、千代鳳、千代の海 幕下 千代嵐、千代栄、千代の勝、千代大豪 三段目 千代雷山、千代大牙、千代天冨、千代虎、千代大宝、千代北海 序二段 千代太陽、千代大光、千代烈士、千代剣、千代大和、千代泉志、千代煌山、千代青梅、千代大聖 序ノ口 千代天照 行司 木村龍之助 床山 床岳、床九 ▽友綱部屋 親方 友綱親方(元関脇旭天鵬)、大島親方

    千代翔馬ら5人感染 関取15人含め力士65人休場 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2021/01/09
    「親方や力士ら協会員約900人に対して実施した新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査」「関取15人を含めた力士65人が休場」「取組は濃厚接触者に当たらないと専門家の先生も言っていた」←マジか。ホント?
  • 中日更改荒れ模様「他球団見てから」2日で3人保留 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    中日の契約交渉が開始から2日目で3人の保留者を出し、大荒れ模様だ。 27日にナゴヤ球場で行われ、大野雄に次ぐ8勝を挙げた福谷が今季の年俸1800万円から増額提示されたが、サインせずに会見場に現れた。「保留するのはすぐ決まった。金額よりは、他のチームの契約更改結果を含めて考えたいと話をした」。コロナ禍でのシーズンを終えた他球団の更改状況を確認してから、再交渉することを明かした。さらに(1)先発投手をサポートした選手への評価(2)チーム方針に従ったことへの評価(3)若手のモチベーション増、の3点を査定制度改革として提案したという。 今季3人目の保留者になったのは福だ。年俸2500万円から福谷と同様に増額提示された。しかし、30ホールドポイントで初の最優秀中継ぎ投手賞に輝いた左腕もコロナ禍での査定に疑問符をつけた。「査定にコロナの影響があるのか知りたかった。コロナがなければこのような金額だったと

    中日更改荒れ模様「他球団見てから」2日で3人保留 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/11/27
    #dragons 「観客動員の影響は査定に入れていない。コロナの影響があったのは情状査定をなくしただけ。他球団の状況を見て査定額を変えることはない」←オーナー企業の経営状況は大きく違うだろうなあ。
  • フィギュアGPスケートカナダ中止 現地感染者急増 - フィギュア : 日刊スポーツ

    フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダが、新型コロナウイルスの影響で急きょ開催中止になったことが14日、カナダ連盟から発表された。 国際スケート連盟(ISU)からは今月1日、確定した出場選手リストとともに、首都オタワで同30、31日に行われる計画で発表されていたが、会場があるオンタリオ州の感染者数が急増し、28日間の施設閉鎖や屋内スポーツイベントの禁止措置が取られたため、主催者側が実施を断念に転じた。 GPシリーズ全6戦のうち中止が決まった大会は初めて。 日勢は、同国を拠点に練習している女子の宮原知子(22=関大)とペアの三浦璃来(18)木原龍一(28=ともに木下グループ)組が名を連ねていた。 変則開催の今季は「1人1大会」に登録が限定されており、中止の影響で、来年への延期が決まったGPファイナル(北京)進出者選考をはじめ、今後の状況がさらに流動的となった。

    フィギュアGPスケートカナダ中止 現地感染者急増 - フィギュア : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/10/15
    「フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦スケートカナダが、新型コロナウイルスの影響で急きょ開催中止」←感染拡大してる欧米で五輪の予選会とか実施できるのかな。(やるつもりか知らないが)
  • 大坂なおみ「棄権」に専門家が見解「別の方法でも」 - テニス : 日刊スポーツ

    女子テニスで黒人男性銃撃事件への抗議のため、1度はウエスタン・アンド・サザン・オープン準決勝の棄権を公表した大坂なおみ(22=日清品)に関わる動きについて3日、スポーツ倫理学の専門家が見解を語った。 大体大(大阪府熊取町)体育学部の梅垣明美教授は同大学の公式サイトなどで「大坂選手の行動に賛意を示す報道が目につきますが、私は大会の運営側のWTA(女子テニス協会)などが翌日の試合を延期し、大坂選手と話し合って出場をお願いした対応に注目します」とコメントした。 大坂は米ウィスコンシン州で起きた警官の黒人男性銃撃事件に抗議し、いったんは棄権を公表。しかし、大会が棄権に賛同し、1日休止にしたため、8月28日(日時間29日)に行われた準決勝を戦った。梅垣教授は米国では白人も大多数が民主的な社会を望み、差別を乗り越え平等な社会を形成する努力をしていると前置きし「WTAなどの対応には、米社会のそんな姿

    大坂なおみ「棄権」に専門家が見解「別の方法でも」 - テニス : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/09/04
    ボイコットしてもいいけど、出場契約に自由意思で棄権した場合にペナルティがあるなら(あるかどうかは知らない)抗議を理由にペナルティ無し、にはならないと思う。「抗議で会社休みます」みたいなものだよ。
  • 池江璃花子50自で26秒32、594日ぶり復帰 - 水泳 : 日刊スポーツ

    白血病から再起を目指す池江璃花子(20=ルネサンス)が、594日ぶりの復帰レースに臨んだ。 自身が日記録24秒21を持つ女子50メートル自由形に登場して26秒32をマーク。同組1着でフィニッシュした。 池江のレースは白血病公表前の昨年1月13日三菱養和スプリント以来1年7カ月ぶり。当面の目標である日学生選手権(10月、東京辰巳国際水泳場)での個人種目参加標準記録26秒86をクリアした。 池江は、昨年2月に白血病を公表して10カ月の闘病生活を送った。「毎日吐いたし、1日に何度も戻した。」という闘病に耐えて、昨年12月の退院時には大目標として「2024年パリ五輪でのメダル獲得」を掲げた。今年3月からプールでの練習を再開。日学生選手権に動きだしていた。 闘病中だった昨年9月の日学生選手権。池江は一時退院の許可を得て、3日連続で日大応戦席で声援を送った。メガホンを持ち、立ち上がって声を出し

    池江璃花子50自で26秒32、594日ぶり復帰 - 水泳 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/08/29
    「白血病から再起を目指す池江璃花子が、594日ぶりの復帰レース」「26秒32をマーク。同組1着でフィニッシュ」「当面の目標である日本学生選手権での個人種目参加標準記録26秒86をクリアした」←す、すごい。
  • 台湾に続き韓国きょう開幕、選手5人以上感染で中止 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    5日、台湾(CPBL)に続いてお隣の韓国プロ野球(KBO)が開幕する。韓国も5月5日は「こどもの日」。無観客試合ながら韓国各地で計5試合が行われ、ようやく「球音」がグラウンドに響く。 昨年の韓国王者・斗山ベアーズは、ホームグラウンドのソウル・蚕室(チャムシル)でLGツインズと対戦。開幕を翌日に控え、斗山の金泰龍(キム・テリョン)団長は「LGとの試合は、拠地が同じということでライバルチーム。いつも緊張感のある面白い試合になるので、無観客でも楽しみです」と話してくれた。監督、コーチ、選手のみならず、球団フロントとして「この日」が待ち遠しかったに違いない。韓国では日よりも先にコロナウイルス感染者が急増。「ドライブスルーなどでの(PCR)検査が(感染拡大の歯止めに)大きかった」と振り返った。斗山は車を持たない若手選手全員に寮生活をさせ、地下鉄やバスなどの移動時のリスク減も踏まえ、感染防止策に力

    台湾に続き韓国きょう開幕、選手5人以上感染で中止 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/05/05
    「5日、台湾(CPBL)に続いてお隣の韓国プロ野球(KBO)が開幕する」「無観客試合ながら韓国各地で計5試合」←感染者増を1桁/日まで下げてこれ。「選手5人以上の感染者が出た場合は、リーグ戦の中止を取り決めている」