タグ

日刊スポーツと国会に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 辻元清美氏も鬼滅引用「私の言うことは絶対である」 - 社会 : 日刊スポーツ

    立憲民主党の辻元清美衆院議員が4日の衆院予算委員会で「刃」を抜いた。 菅義偉首相の持論である世襲議員の制限などについて麻生太郎財務相に矛先を向けて「ご勇退されたら、息子さんを(選挙に)出されますか」と、ひと太刀。想定外の一撃だったが、麻生氏は「跡継ぎをさせるってこと? まだ引退することは考えてないから」と苦笑いで切り返した。 日学術会議の任命を拒否した問題を追及し続けた辻元氏は人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃」に登場する黒幕の言葉を引用し、締めくくった。「私は何も間違えない。全ての決定権は私にある。私の言うことは絶対である。お前に拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ」。黒幕のセリフを読み上げ、「こうならないように、くれぐれもご注意いただきたいと思います」と、菅氏を鋭くけん制した。

    辻元清美氏も鬼滅引用「私の言うことは絶対である」 - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2020/11/04
    #鬼滅の刃 「辻元氏は人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃」に登場する黒幕の言葉を引用し、締めくくった」←またか。公式動画→https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=50752 (5:58:57~)
  • 安倍、質問に狼狽 1度の討論会で玉砕/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    ★首相・安倍晋三の狼狽(ろうばい)が、誰にも伝わった。手なずけてきたと思っていたメディアが先日の総裁選討論会で政策ではなく、今までの政治姿勢について質問したのだ。答弁は国会の時と同様、はぐらかしたが、国会で通用した答弁のすり替えを、ベテラン記者たちは容赦しなかった。稚拙な言い逃れを始めた首相に、予算委員会でみられる自民党議員のヤジや、忖度(そんたく)でのし上がった高級官僚の手助けもなく、盟友の閣僚たちの助っ人も来てくれない。 ★来、首相とはこんな孤独な仕事ではないのか。イメージで「やっている感」を出し、それを強調してくれる言いなりの記者も助けてくれない。1人で戦うとはこのことだ。この情景が想定できたのか、首相は討論会を極力避けてきた。出馬に意欲的だった党政調会長・岸田文雄や総務相・野田聖子が立候補していれば、討論会はもっと活発なやりとりになっただろう。首相も討論会を避けなかったかもしれな

    安倍、質問に狼狽 1度の討論会で玉砕/政界地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2018/09/18
    「安倍さんの言い方は、賄賂をもらったとかそういう形では関係がなかったという、意図的に関係を狭めて答弁しているところは、不信を呼ぶ」←逆に、拡大解釈しないでくれ、という答弁があったよね。
  • 安倍首相「通告ない質問を次々と」山尾氏にかみつく - 社会 : 日刊スポーツ

    テレビ中継だからといって、この委員会で質問するのはどうかという意見もあると思う。法務委員会で、しっかりご議論いただきたい」。 安倍晋三首相は、2012~13年度決算に関する審議が行われた17日の衆院決算行政監視委員会で、共謀罪の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」に関する追及を続けた民進党の山尾志桜里衆院議員に、反論した。山尾氏は昨年、待機児童問題で首相を追い込むなど、首相にとっては「天敵」でもある。 首相は、「決算がどうだったかということを細部にわたり聞いて、来年度予算に生かしていくのが、この委員会の趣旨だと思うが、通告のない質問を次から次へとされる」と指摘。山尾氏から、質問内容に関する事前通告がなかったことにまでかみつき、「どういう質問か、より詳細に教えてもらえてれば細部にわたり丁寧に説明しますと言っても、それは拒否されている。国民の皆さんにも知ってもらいたい」と、訴えるひと幕もあった。

    安倍首相「通告ない質問を次々と」山尾氏にかみつく - 社会 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2017/04/18
    「聞かれたくないことに答えないために」と言いたいなら、「通告があれば答えられたのに」という言い訳の余地を与えない方がいいと思うけど。
  • 1