タグ

日本銀行券と北里柴三郎に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 「さよなら福沢諭吉」現行1万円札の製造終了 5千円札・千円札も - 日本経済新聞

    福沢諭吉がデザインされた1万円札をはじめ、5千円、千円の各紙幣(日銀行券)の製造が9月までに終了していたことがわかった。日銀関係者が明らかにした。渋沢栄一ら新デザインの紙幣の量産を始めており、2024年度上期をめどに新しい紙幣の発行を開始する予定だ。1万円札には福沢諭吉、5千円札は樋口一葉、千円札は野口英世の肖像画がデザインされている。財務省は19年4月にそれぞれ渋沢栄一、津田梅子、北里柴三

    「さよなら福沢諭吉」現行1万円札の製造終了 5千円札・千円札も - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/11/05
    「福沢諭吉がデザインされた1万円札をはじめ、5千円、千円の各紙幣(日本銀行券)の製造が9月までに終了していた」/さよ~ならぁ、いつでも戻っておいでぇ(←違う)
  • 新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します : 財務省

    Ⅰ.新しい日銀行券について 日銀行券一万円、五千円及び千円について、偽造抵抗力強化等の観点から、次の要領で様式を新たにして製造することとし、所要の準備に着手しました。 1.主な様式 (1)新たな偽造防止対策等 ・高精細すき入れ 現行の「すき入れ」に加えて、新たに高精細なすき入れ模様を導入 ・最先端技術を用いたホログラム 一万円券及び五千円券にはストライプタイプのホログラムを新たに導入 ※1 千円券にはパッチタイプのホログラムを新たに導入 ※1 ※1 肖像の3D画像が回転する最先端のホログラム。銀行券への採用は世界初。 また、記番号について、現行の最大9桁から10桁への変更を予定しています。 (2)ユニバーサルデザイン(券種間の識別性向上等) ・指の感触により識別できるマークの形状変更及び券種毎の配置変更 ・額面数字の大型化(表・裏) ・「ホログラム」及び「すき入れ」位置を券種毎に変更

    新しい日本銀行券及び五百円貨幣を発行します : 財務省
    mohno
    mohno 2019/04/09
    新紙幣の数字が、この前話題になったユニバーサルデザインっぽい感じだなと思った。お札は最先端の印刷技術が使われるからねぇ。
  • 1