タグ

日立とルネサスに関するmohnoのブックマーク (2)

  • NECと日立製作所、ルネサスエレクトロニクス株を全て売却 - 日本経済新聞

    NECは25日、半導体大手のルネサスエレクトロニクス株をすべて売却すると発表した。日立製作所もルネサス株を全て売却する。2010年代に経営危機に陥ったルネサスは構造改革やM&A(合併・買収)で業績が拡大し、資関係を保って支援する必要性が薄れたと判断した。政策保有株を減らす狙いもある。NECと日立は30日に証券会社を通じて海外の機関投資家などに売却する。NECのルネサス株の保有割合は23年12

    NECと日立製作所、ルネサスエレクトロニクス株を全て売却 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2024/01/27
    「構造改革やM&A(合併・買収)で業績が拡大し、資本関係を保って支援する必要性が薄れた」「構造改革やM&Aが奏功し、ルネサスの22年12月期(国際会計基準)の売上収益は約1兆5000億円と、INCJ出資前から約9割増えた」
  • 日本の半導体産業についての話

    業界人です。お盆休みに帰省できず暇を持て余した友人から急にSkypeがかかってきて、「そういえば日の半導体産業って衰退してるってよく言われるけど今どんな感じなん?やっぱり人件費で中国韓国に勝てないの?」みたいなことを聞かれて、日の半導体産業の規模感って一般にあまり知られていないと思ったので、備忘録的に日で半導体を製造している主要メーカーとその工場について書いてみる。 始めにロジック半導体とメモリ半導体から。気が向いたら他の分野も書く。 追記:書いた https://anond.hatelabo.jp/20200813164528 はじめに 半導体製造コストの人件費について半導体工場で使用される製造装置は寡占化が進んでおり、世界中どのメーカーでも使われる装置自体に大差はない。 この辺の記事 (https://eetimes.jp/ee/articles/2003/17/news048_

    日本の半導体産業についての話
    mohno
    mohno 2020/08/14
    なんか、こう、どっちにしろ“横並び”じゃ生き残っていけないんじゃないの?感。
  • 1