タグ

時事通信と中国と医療に関するmohnoのブックマーク (4)

  • コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢:時事ドットコム

    コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢 2020年06月02日19時44分 【北京時事】中国湖北省政府は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が最初に拡大した武漢市で約990万人のPCR検査を実施し、300人の無症状感染者を確認したと発表した。発熱などの症状がある感染者は報告されなかった。 北京大「ワクチンなしでも流行制止」 コロナ治療薬開発に自信 中国湖北省で行われた大規模なPCR検査=5月15日、武漢市(AFP時事) 検査は5月14日~6月1日、約1100万人とされる市民のうち未検査の989万9828人に実施。確認された無症状感染者300人と濃厚接触者1174人を隔離し、経過観察の対象とした。当局は「無症状感染者が他人に感染させる状況は現れていない」と説明している。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/06/03
    「武漢市で約990万人のPCR検査を実施し、300人の無症状感染者」「無症状感染者300人と濃厚接触者1174人を隔離」←発症直前の無症状者って感染はさせやすいけど、検査では陰性になりやすいらしい。
  • 中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ:時事ドットコム

    中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ 2020年03月31日20時13分 【北京時事】中国国家衛生健康委員会は31日、新型コロナウイルスの陽性反応がありながら発熱などの症状がない「無症状感染者」は31日時点で中国土で1541人に上ると初めて発表した。このうち205人は海外からの入国者。4月1日以降も毎日の全国集計で公表する。 中国の公衆浴場で新型コロナ集団感染か 9人、高温多湿でも―南京医大 中国はこれまで統計に含めず新規感染者が「ゼロ」などと封じ込めをアピールしていたが、情報公開が不透明だとして国際的に批判されていた。 同委は「無症状感染者も感染力がある」とする一方、せき、くしゃみなどがなければ他者に感染させる可能性は比較的少ないと指摘した。無症状感染者の発見は難しく、入国者全員のウイルス検査や重点地域でのサンプル調査を行うとしている。 香港紙サウスチャイナ・

    中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/03/31
    「中国…新型コロナウイルスの陽性反応がありながら発熱などの症状がない「無症状感染者」は31日時点で中国本土で1541人…無症状感染者の発見は難しく、入国者全員のウイルス検査や重点地域でのサンプル調査」
  • 中国、医療関係3000人が感染 新型肺炎:時事ドットコム

    中国、医療関係3000人が感染 新型肺炎 2020年02月24日23時18分 【北京時事】新型コロナウイルスが発生した中国湖北省武漢市を視察した世界保健機関(WHO)と中国の合同専門家調査チームは24日、北京で記者会見し、同省を中心に医療関係者3000人以上が感染したと明らかにした。 ロイター通信によると、会見した梁万年・中国国家衛生健康委員会調査チーム長は、医療関係者に広がる感染は「防護品の不足や疲労」が引き起こした可能性があるという見方を示した。WHOが中国に派遣したカナダの伝染病学者ブルース・エールワード博士も同席した。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    中国、医療関係3000人が感染 新型肺炎:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/02/25
    「中国湖北省武漢市を視察した世界保健機関(WHO)と中国の合同専門家調査チームは24日、北京で記者会見し、同省を中心に医療関係者3000人以上が感染したと明らかにした」←検査してみたら、なのだろうな。
  • 新型肺炎、香港で初の死者 医師らスト拡大、医療現場に影響も:時事ドットコム

    新型肺炎、香港で初の死者 医師らスト拡大、医療現場に影響も 2020年02月04日18時45分 【香港時事】香港の衛生当局は4日、新型コロナウイルスの感染が確認されていた香港在住の39歳の男性が、同日死亡したと明らかにした。中国土以外で死者が確認されたのは2人目で、香港では初めて。防疫対策の不足が指摘される香港政府への市民の不満は高まっており、前日から続く医師や看護師らのストライキも拡大している。 <関連ニュース 新型肺炎、中国で感染拡大> 死亡した男性は1月21日に香港から中国湖北省武漢市に渡航。香港に戻った後の31日に感染が確認され、隔離治療が施されていた。香港メディアによると、男性は糖尿病を患っていたといい、当局が詳しい死因を調べる。 一方、香港の医師や看護師らでつくる労働組合は4日、中国土との境界を全て封鎖し人の流入を止めるよう政府に求め、2日目のストに突入。報道によると、前日

    新型肺炎、香港で初の死者 医師らスト拡大、医療現場に影響も:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/02/05
    「新型コロナウイルスの感染が確認されていた香港在住の39歳の男性が、同日死亡」「医師や看護師らのストライキも拡大」「多数の職員の欠勤で一部の緊急医療に深刻な影響が及んでいる」
  • 1