タグ

時事通信と検査と医療に関するmohnoのブックマーク (10)

  • 菅首相、ワクチン承認「安全に配慮」 「GoTo」地域限定再開も―衆院予算委:時事ドットコム

    mohno
    mohno 2021/02/08
    「時間がかかる理由として(1)欧米と比べて日本は感染者数が少なく臨床試験(治験)に必要な人数が集まらない(2)ワクチンの効きに人種差が想定されるため日本人を対象に一定の治験を行う必要がある」←知ってた。
  • コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢:時事ドットコム

    コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢 2020年06月02日19時44分 【北京時事】中国湖北省政府は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が最初に拡大した武漢市で約990万人のPCR検査を実施し、300人の無症状感染者を確認したと発表した。発熱などの症状がある感染者は報告されなかった。 北京大「ワクチンなしでも流行制止」 コロナ治療薬開発に自信 中国湖北省で行われた大規模なPCR検査=5月15日、武漢市(AFP時事) 検査は5月14日~6月1日、約1100万人とされる市民のうち未検査の989万9828人に実施。確認された無症状感染者300人と濃厚接触者1174人を隔離し、経過観察の対象とした。当局は「無症状感染者が他人に感染させる状況は現れていない」と説明している。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    コロナ無症状感染、300人確認 990万人検査―中国・武漢:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/06/03
    「武漢市で約990万人のPCR検査を実施し、300人の無症状感染者」「無症状感染者300人と濃厚接触者1174人を隔離」←発症直前の無症状者って感染はさせやすいけど、検査では陰性になりやすいらしい。
  • ブラジル大統領、知事らに「宣戦布告」 コロナ対策の緩和要求強める:時事ドットコム

    ブラジル大統領、知事らに「宣戦布告」 コロナ対策の緩和要求強める 2020年05月18日07時02分 15日、ブラジルの首都ブラジリアで、記者団と話すボルソナロ大統領(EPA時事) 【サンパウロ時事】新型コロナウイルスの感染拡大の中心地となりつつあるブラジルで、防疫のため独自に経済規制措置を取る各州知事らと、雇用を重視して緩和を求めるボルソナロ大統領の対立が深まっている。史上最悪の景気後退は避けられないとの見方が強まる中、ボルソナロ氏は対決姿勢を強め、知事らとの「戦争」まで宣言した。 ブラジル保健相が辞任 大統領と対立、1カ月で2人目―新型コロナ 保健省の16日の発表によると、ブラジルの新型コロナ感染者の累計は前日比1万4919人増の23万3142人、死者は同816人増の1万5633人。感染者数はスペインとイタリアを抜いて世界4番目となった。 ただ、ボルソナロ氏が感染阻止にかじを切る兆候は

    ブラジル大統領、知事らに「宣戦布告」 コロナ対策の緩和要求強める:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/05/19
    「感染拡大の中心地となりつつあるブラジルで、防疫のため独自に経済規制措置を取る各州知事らと、雇用を重視して緩和を求めるボルソナロ大統領の対立が深まって」「ボルソナロ氏が感染阻止にかじを切る兆候はない」
  • ブラジル、コロナ死者1万人超え 大統領は記者をばか扱い | 共同通信

    【サンパウロ共同】ブラジル保健省は9日、国内の新型コロナウイルス感染者が15万5939人、死者が1万627人に達したと発表した。いずれも中南米最多。感染者数は世界で7番目、死者数は6番目に多い。 このような中、新型コロナ感染症を「ただの風邪」と呼ぶ右翼ボルソナロ大統領は9日にブラジリアの公邸で大規模なシュラスコ(焼き肉)パーティーを行うと記者団に予告していたが、ツイッターで「フェイク(作り話)」だったと述べ、批判的な記事を書いた記者らをばか呼ばわりした。 大統領は、率先して規制を無視し感染拡大に無頓着な姿勢を貫いている。

    ブラジル、コロナ死者1万人超え 大統領は記者をばか扱い | 共同通信
    mohno
    mohno 2020/05/11
    ブラジルは、どこまで検査ができているか、というところから疑問があるからなあ。なお、同じくノーガード戦法を取っているスウェーデンの死者数を日本の人口に換算すると現時点で4万人死亡となる。(まだ増加中)
  • 感染死者が5千人超、「それで?」 ブラジル大統領発言

    新型コロナによる死者の増加について、ブラジルのボルソナーロ大統領が見解を表明した/Andressa Anholete/Getty Images South America/Getty Images (CNN) ブラジルのボルソナーロ大統領は30日までに、新型コロナウイルスの国内の犠牲者が増えている問題に触れ、「それで? 残念なことだが、私に何をして欲しいのか?」との発言を示した。 首都ブラジリアの公邸前で28日夜にあった記者団とのやりとりで述べた。自らの名前のミドルネームが「メシアス(救世主)」であることにも触れながら、「奇跡を呼べる労働者ではない」とも述べた。 ブラジル保健省によると、同国内で確認された新型肺炎の犠牲者は28日時点の最新統計で5000人を超えた。 ボルソナーロ氏は同じ会見の後段で最初の発言に戻りながら、「ウイルスのせいで我々が現在向き合っている状況は残念だ。多くが高齢者の

    感染死者が5千人超、「それで?」 ブラジル大統領発言
    mohno
    mohno 2020/04/30
    人口当たりの死者数はスウェーデンの5分の1以下だし、そもそも広いし、まだまだこれからというか、そもそもちゃんと検査されるんだろうかという話が。
  • 「発症2日前」「1メートル内」「15分以上」 濃厚接触者の定義変更―感染研:時事ドットコム

    「発症2日前」「1メートル内」「15分以上」 濃厚接触者の定義変更―感染研 2020年04月21日15時28分 国立感染症研究所は21日までに、新型コロナウイルス患者の濃厚接触者の定義を変更した。患者への接触時期について、従来は「発症日以降」だったが「発症2日前」に早めた。一方、患者との距離については「手で触れる、または対面で会話することが可能な距離(目安2メートル)」を「手で触れることのできる距離(目安1メートル)」と短くした。 「他者との距離」どう取る? 2メートル前後を義務化、罰金も―各国・新型コロナ これまで明示してこなかった患者との接触時間については、「(マスクなどの)必要な感染予防策なしで15分以上の接触があった者」と定めた。 各地の保健所が濃厚接触者を追跡調査する際の基準とする「積極的疫学調査実施要領」を20日付で改定し、ホームページで公開。その中で、定義変更を明らかにした。

    「発症2日前」「1メートル内」「15分以上」 濃厚接触者の定義変更―感染研:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/04/21
    「新型コロナウイルス患者の濃厚接触者の定義を変更」「従来は「発症日以降」だったが「発症2日前」に早めた」「手で触れることのできる距離(目安1メートル)」「感染予防策なしで15分以上の接触があった者」
  • 「国民7割新型コロナ感染、どうしようもない」 ブラジル大統領、経済再開呼び掛け:時事ドットコム

    「国民7割新型コロナ感染、どうしようもない」 ブラジル大統領、経済再開呼び掛け 2020年04月19日14時16分 経済再開を唱えるボルソナロ大統領を支持するデモ隊=18日、ブラジル・サンパウロ 【サンパウロ時事】ブラジルのボルソナロ大統領は18日、首都ブラジリアで支持者らを前に「新型コロナウイルスには(国民の)70%が感染する。どうすることもできない」と発言した。その上で社会の崩壊を防ぐため、各州が独自に実施している商業規制などの隔離措置を緩和するよう求めた。 ブラジル、感染者1万人超 大統領「キスの時も消毒するか」―新型コロナ 隔離措置による失業者増大を最も懸念するボルソナロ氏は「(感染は)きょうでなければ来週、来月だ。これが現実だ」と強調。「高齢者や健康に問題のある人はケアするべきだ。ただ、われわれは働かなければならない」と経済活動再開を訴えた。 大統領の発言を受け、最大都市サンパウ

    「国民7割新型コロナ感染、どうしようもない」 ブラジル大統領、経済再開呼び掛け:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/04/19
    「ブラジルのボルソナロ大統領…「新型コロナウイルスには(国民の)70%が感染する。どうすることもできない」」「高齢者や健康に問題のある人はケアするべきだ。ただ、われわれは働かなければならない」←恐怖。
  • 中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ:時事ドットコム

    中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ 2020年03月31日20時13分 【北京時事】中国国家衛生健康委員会は31日、新型コロナウイルスの陽性反応がありながら発熱などの症状がない「無症状感染者」は31日時点で中国土で1541人に上ると初めて発表した。このうち205人は海外からの入国者。4月1日以降も毎日の全国集計で公表する。 中国の公衆浴場で新型コロナ集団感染か 9人、高温多湿でも―南京医大 中国はこれまで統計に含めず新規感染者が「ゼロ」などと封じ込めをアピールしていたが、情報公開が不透明だとして国際的に批判されていた。 同委は「無症状感染者も感染力がある」とする一方、せき、くしゃみなどがなければ他者に感染させる可能性は比較的少ないと指摘した。無症状感染者の発見は難しく、入国者全員のウイルス検査や重点地域でのサンプル調査を行うとしている。 香港紙サウスチャイナ・

    中国、無症状感染者1541人 批判受け、毎日公表へ―新型コロナ:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/03/31
    「中国…新型コロナウイルスの陽性反応がありながら発熱などの症状がない「無症状感染者」は31日時点で中国本土で1541人…無症状感染者の発見は難しく、入国者全員のウイルス検査や重点地域でのサンプル調査」
  • 「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視:時事ドットコム

    「日のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視 2020年03月25日07時08分 【ベルリン時事】日の新型コロナウイルスの感染者数が統計上は先進国中で圧倒的に少ないことをめぐり、感染が急増中の欧米のメディアは、日は検査不足で実態が反映されていないのか、それとも感染抑止で「健闘」しているのか注視し始めた。一方、世界保健機関(WHO)は単純に検査数で是非を判定するのには慎重な姿勢だ。 世界の死者2万人に イタリア・スペインで1万人超―新型コロナ 独誌ウィルトシャフツウォッヘ(電子版)は21日、「日のコロナの謎」という記事を掲載。欧州と違い多くの店舗が開いているのに、日の感染者数は少ないと指摘。検査数の少なさへの批判と、疑いが強い例に絞り効率的に検査をしているとの両論を併記した。 米通信社ブルームバーグも、検査数の少なさを指摘しつつ、検査数が多いイタリアより致死率が低いことも紹介。握

    「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/03/25
    感染者が少ないうちから「行き当たりばったり」くらいの勢いで自粛を要請し、世の中がそれに応えた結果だよ。欧米は悠長にかまえて感染を抑えるチャンスを逃しただけ。そして、それでも増えてるのが現状。
  • 安倍首相「今すぐと言っていない」 新型コロナ感染、全希望者検査発言―国会:時事ドットコム

    安倍首相「今すぐと言っていない」 新型コロナ感染、全希望者検査発言―国会 2020年03月03日20時54分 安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染の有無を診断する遺伝子検査(PCR)を希望者全員が受けられるかどうかについて「今すぐにできるということは全く申し上げていない」と述べた。共産党の小池晃書記局長への答弁。 PCR検査、大阪で最長10日待ち 医師「保健所受け付けず」―民間委託で拡充急ぐ 首相は2月29日の記者会見で、検査の保険適用に言及した上で「かかりつけ医など身近な医者が必要と考える場合は、全ての患者が検査を受けられる十分な能力を確保する」と表明。これに関し小池氏は「多くの国民は保険適用されればどこでも検査が受けられると思った」と指摘した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    安倍首相「今すぐと言っていない」 新型コロナ感染、全希望者検査発言―国会:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2020/03/04
    むしろ、できもしないことを「できます、やります」って言われたら、現場が困るだけだよね。「今すぐにできるということは全く申し上げていない」
  • 1