タグ

朝日新聞と議会に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 下院民主8年ぶり多数派、トランプ政権に打撃 中間選挙:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領にとって就任後初めて国民的な審判を受ける米中間選挙の開票が、6日夜(日時間7日朝)から始まった。米主要メディアによると、連邦議会の上院では与党・共和党が過半数を維持する一方で、下院では野党・民主党が過半数を奪い返して8年ぶりに多数派となるのが確実となった。議会の上下院でねじれが生じることで、トランプ氏の今後の政権運営が困難になりそうだ。 4年に1度の大統領選の間にある中間選挙は、大統領の信任投票の意味合いが強い。今回は2016年に当選したトランプ氏の政策や政治手法への是非を問うものとなり、上下両院で共和党が過半数を維持できるかが最大の焦点だった。CNNによると、6日早朝時点の期日前投票者数は少なくとも3300万人となり、前回14年の約2200万人を大幅に上回るなど関心が高まっていた。 現在の上下両院は共和党がいずれも過半数を握っていた。全議席が改選される下院(定数435)

    下院民主8年ぶり多数派、トランプ政権に打撃 中間選挙:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/11/08
    「下院では野党・民主党が過半数を奪い返して8年ぶりに多数派」←そうか、オバマ時代にも共和党が勝ったんだっけ。オバマケアへの反動だったかな。
  • 議長選77回やっても決まらず 候補が次々と辞退 沖縄:朝日新聞デジタル

    最西端の町、沖縄県与那国町の町議会(定数10)で、議長選が77回も繰り返される異例の事態になっている。与野党が5議席ずつを分け合っており、議長を出せば採決時に少数派になるためだ。議案の審議にも入れず、町民からは批判の声が上がっている。 町議会は22日、5回の議長選を実施した。2人の候補に対し与野党それぞれが同じ議員に投票して「5対5」になるため、くじ引きで決めるが、当選者は辞退を繰り返した。 与野党の議員は会話も交わさない。取材に対し、野党の田里千代基(たさとちよき)氏は「慣例通り与党が議長を出すのが当然。独善的な町政を続けさせないためにも譲らない」、与党の崎原敏功(さきはらとしかつ)氏は「慣例に従う決まりはない。否決ばかりする野党が過半数となれば町政が進まないため、必要な手段だ」と答えた。 地方自治法は議長は選挙で選ぶと定めるが、当選者の辞退に関する規定はない。全国町村議会議長会によ

    議長選77回やっても決まらず 候補が次々と辞退 沖縄:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/10/23
    「議長選が77回も繰り返される異例の事態」「2人の候補に対し与野党それぞれが同じ議員に投票して「5対5」になるため、くじ引きで決めるが、当選者は辞退を繰り返した」←77回繰り返す前に気づけよw
  • 浜渦氏「水面下なら答えてやるよ」 百条委で強気の反論:朝日新聞デジタル

    「質問の趣旨がよくわかりません」「残念ながらね、委員(都議)の発言が思い込みなんです」。約4時間の質疑で、浜渦氏はたびたび、質問者の都議に語気を強めて反論した。 公明都議が交渉の経緯をまとめたパネルを使って質問すると、「(パネルが)見えません。何かさっぱり分からない」。都議の質問が長引くと、「(質問は)何でしたかね」と応じる場面もあった。 浜渦氏は石原慎太郎元都知事の側近中の側近とされ、国会議員時代から秘書として支えた。石原氏が1999年の都知事選で初当選した後は知事特別秘書になり、2000年に副知事に就任。石原氏の名代として都政を取り仕切り、新施策などについては、石原氏の耳に入れる前に浜渦氏の了解を得ることが慣習化した。その剛腕ぶりから、都庁内で「ドーベルマン」とも呼ばれた。 浜渦氏は副知事だった05年にも、都議会の百条委に証人喚問されている。都の補助金をめぐる都議会での答弁が自民都議ら

    浜渦氏「水面下なら答えてやるよ」 百条委で強気の反論:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/03/20
    「どこに責任があるんですか。当時はですね、ここにも数人(の都議が)いますが、『よくぞ東ガスと交渉をまとめてくれた』と称賛された」←世間/小池都知事に煽られた手のひら返しだものねぇ。
  • 1