タグ

東スポとコロナウイルスに関するmohnoのブックマーク (18)

  • STU48川又優菜がコロナ後遺症で活動休止 治癒後も「倦怠感や息苦しさなどがあり…」 | 東スポWEB

    アイドルグループ「STU48」の2期生・川又優菜(18)が活動休止することが26日、わかった。グループの公式サイトで発表された。 同サイトは、川又から活動休止の申し入れがあり、「ブログ・プライベートメール・SHOWROOMなどにおきましてもお休みをさせて頂きます」と報告した。 また、川又のコメントも記載された。 川又は「先日からたくさんイベントをお休みしてすみませんでした。体調が良くないこと、学校を頑張ることを理由に、少しの間お休みをいただきます」と報告。「8月末、新型コロナウイルスに感染してから、その後も倦怠感や息苦しさなどがあり、ダンスがしんどかったり、思うように活動できなくなりました」と明かした。 精神的にも影響があったとし「そんな自分が情けなくて悔しくて、考え込んでいるうちに精神面でもしんどくなり、学校も少し休むようになりました。今回は一旦お休みをいただき体調を整えて、学業に専念し

    STU48川又優菜がコロナ後遺症で活動休止 治癒後も「倦怠感や息苦しさなどがあり…」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2022/10/26
    「「STU48」の2期生・川又優菜(18)が活動休止」「8月末、新型コロナウイルスに感染してから、その後も倦怠感や息苦しさなどがあり、ダンスがしんどかったり、思うように活動できなくなりました」
  • ついに! ジョコビッチがコロナワクチン接種へ 急転決断の背景にライバルの全豪制覇 | 東スポWEB

    男子テニスの世界ランキング1位ノバク・ジョコビッチ(34=セルビア)が新型コロナウイルスのワクチン接種を決意した、とスペイン紙「マルカ」が報じている。 ジョコビッチは1月にワクチン未接種などを理由に全豪オープンの開催地オーストラリアから国外追放となる中、各国のコロナ規制が強化されていることもあって今後のツアー参戦が難しい状況に追い込まれている。プレーする舞台が限られることで世界1位の座から陥落するのも時間の問題となり、世界中に大きな波紋を広げている。 そんな中、同紙によると、ジョコビッチの伝記などを担当している作家のダニエル・ムクシュ氏が「彼の周りの人たちから聞いたところ、彼はワクチンを接種する」とし「恐らく全豪オープンの決勝戦が、その決定の理由だ。(ラファエル)ナダル(35=スペイン)のグランドスラムが、彼を駆り立てたのは間違いない」と語ったという。 宿敵のナダルが通算21度目の4大大会

    ついに! ジョコビッチがコロナワクチン接種へ 急転決断の背景にライバルの全豪制覇 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2022/02/04
    「ジョコビッチ(34=セルビア)が新型コロナウイルスのワクチン接種を決意」←接種ですらなく決意しただけでニュースになるとは、さすが大物だな。/スポンサー離脱さえありうるんだから、そりゃ接種するでしょ。
  • 三浦瑠麗氏が都の新規感染〝新基準〟に苦言「風邪でも何でもオミクロンになる」 | 東スポWEB

    東京都が毎日午後に発表している新型コロナウイルスの新規感染者について、2日から検査を受けていないが医師の判断で陽性となった患者を含めるとした方針に、国際政治学者の三浦瑠麗氏が異論を唱えた。 検査なし陽性者が急に表面化することにより、2日からは新規感染者の数が増えるとみられている。三浦氏は自身のツイッターでこのニュースを引用して「これは問題ですね。感染者数の全体を炙り出すことよりも、現状の傾向把握のほうが重要ですからね。そんなことなら逆に感染者数自体を発表するのをやめたらいいと思うのですが」。 さらに「『風邪でも何でもオミクロン』になりますよ、それこそ。病床使用率だってどのような患者を入院させるかで左右できる概念です」とツイート。 三浦氏は先月末、東京都の緊急事態宣言発令に否定的な見解を示していた。

    三浦瑠麗氏が都の新規感染〝新基準〟に苦言「風邪でも何でもオミクロンになる」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2022/02/02
    むしろ検査が全然追い付いてなくて、検査報告数が実態よりずっと少なく見えている状況なんだがな。
  • ゆたぼん 既読スルーされ人間不信寸前「困っている時に無視なんてホンマの友達じゃない」 | 東スポWEB

    〝少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(13)が26日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、今月末に締め切り予定のクラウドファンディングで目標額に達成していないことで、支援を呼びかけた。 ゆたぼんは前日、体調を崩したと報告。検査でコロナ陰性だったというが、この日は38度8分まで熱が出ている中、「緊急で動画を撮っている。みなさん助けてください!」と訴えた。ゆたぼんは今春にトラックで日全国を周る「ゆたぼんスタディ号」を企画し、先月からクラウドファンディングを始めているが、締め切り5日前で目標の62%しか達成していないという。 ゆたぼんはせき込みながら「正直言って、ちょっとへこんでいます。このまま集まらんかったらどうしようとか、『応援してるで』って言ってくれた人たちもシェアすらしてくれへんかったりして、みんな口だけなんかなあ…と」と珍しく弱音を吐いた。 LINEを既読スルーされたことも

    ゆたぼん 既読スルーされ人間不信寸前「困っている時に無視なんてホンマの友達じゃない」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2022/01/27
    「47都道府県をまわり、不登校の子やその親御さんたちと直接会ったり、いろんな人たちと会って学びながら、多くの人たちに元気と勇気を与え」るらしい。未達成とはいえ、240万も集まってる。感染拡大してるのに。
  • ジョコビッチ〝雪崩式〟でスポンサー撤退も 高級時計メーカー「ウブロ」CEOが言及 | 東スポWEB

    テニスの世界ランキング1位ノバク・ジョコビッチ(34=セルビア)を支援しているスポンサーの高級時計メーカー「ウブロ」が〝撤退〟を検討していると英紙「デーリー・エクスプレス」が伝えている。 ジョコビッチは新型コロナウイルスのワクチン未接種などを理由に4大大会の全豪オープンの開催地オーストラリアへの入国を拒否される中、コロナ感染中にイベント出演や対面取材を受けるなどの数々問題行動が露呈。すでに年間総額2630万ユーロ(約34億2000万円)にもおよぶスポンサーが撤退する可能性を各メディアが報じている。 そんな中、同紙によると、ウブロの最高経営責任者(CEO)を務めるリカルド・グアダルーペ氏は「ジョコビッチが経験したすべてのことに関して彼の立場がどうなるかを見守っている」とコメント。ジョコビッチは全豪オープンが終了する30日にも今回の騒動についての声明を発表する予定とあって、グアダルーペ氏は「そ

    ジョコビッチ〝雪崩式〟でスポンサー撤退も 高級時計メーカー「ウブロ」CEOが言及 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2022/01/25
    「ジョコビッチ(34=セルビア)を支援しているスポンサーの高級時計メーカー「ウブロ」が〝撤退〟を検討」←BLMで賛否両論だった大坂なおみ選手が支持されてきたのと逆の動きだね。ホメオパシーじゃなあ。
  • 小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 | 東スポWEB

    元東京五輪・パラリンピック担当相の桜田義孝衆院議員(71)が5日、ツイッターを更新。レジ袋有料化について新環境相に相談したと明かしている。 コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。岸田内閣で小泉氏が環境相を外れ、山口壮氏が新環境相となったことで、今後の動向に注目が集まっていた。 桜田氏は「地域の皆様からの要望で、レジ袋についてのご要望を頂いております。レジ袋有料化のメリットデメリットについて、私の盟友である山口つよし環境大臣に直接ご相談をさせていただきました」とツイッターで報告した。 このツイートは1万以上の「いいね」が集まるほどの注目で、「デメリットのが大きいなら訂正して、無料に戻すべき」「毎回『レジ袋はいかがされますか?』と聞かれるのは非常にストレスです」「レジ袋元に戻し

    小泉進次郎氏肝いり「有料レジ袋」廃止か 桜田義孝議員が新環境相に相談 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/10/06
    「山口壮」←正しくは「山口壯」なのか。そして「山口つよし」←名前の扱いが大変になるパターンだ。 https://twitter.com/ysakurada/status/1445203282582917121 「新型コロナ対策の衛生面を考慮して」くらいの名目でやめるといいよ。
  • 尾身会長のインスタが大炎上 反ワクチン・ワクパス派が集結 | 東スポWEB

    政府の新型コロナ分科会の尾身茂会長がインスタグラムのアカウントを開設して、約2週間が経った。「#ねえねえ尾身さん」で国民から広く質問を募集したところ、大荒れを通り越して大炎上している。 8月30日に開設して、投稿は5つしかないにもかかわらず、すでに75万人以上のフォロワーを獲得している。それだけ国民のコロナに対する関心が高いことの表れだろう。 最後の投稿は8日で、「初回の質問箱で7272件ものご質問やご意見をいただきました。ありがとうございます。何からお答えしていくか、私からも何を伺うか、考えを巡らせています」と記した。 現在、コメントは7000どころか1万を超えており、その多くが「反ワクチン派」と「反ワクチンパスポート派」によるものだ。「ワクチンで何人もの人が死んでると思っているのですか?」「ワクチンパスポートは差別に繋がる」などというコメントが目立った。 そしてもう一つ散見されたのが、

    尾身会長のインスタが大炎上 反ワクチン・ワクパス派が集結 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/09/15
    「尾身茂会長がインスタグラムのアカウントを開設」「大荒れを通り越して大炎上」「その多くが「反ワクチン派」と「反ワクチンパスポート派」によるもの」←宗教だからなあ。いくら科学に訴えても効果はないと思う。
  • 宮本亞門氏が爆笑・太田に猛然と反論「パラをやる理由がどこにあるんですか!」 | 東スポWEB

    演出家・宮亞門氏(63)が22日放送の「サンデージャポン」(TBS系)に爆笑問題の太田光に猛然と反論する場面があった。 番組は、子どもたちのパラリンピック(24日開幕)生観戦について特集。現在、19歳以下の陽性者数は増加の一途で、5月と比べて約4倍の2万2960人に上っている。にもかかわらず、小池百合子都知事は、子どもたちの修学旅行の延期や中止を要請しているため、議論が沸騰しているのだ。 太田は「(パラアスリートは)我々よりももっと感染症のリスクに対して怖い。自らの健康の危険を脅かされつつも、出ようという姿を見せる」という意義を強調。 そして「彼らがこの場に出てくるのが、どれだけ危険で、どれだけの意味があるのか、その会場を設定するのがどれほど大変なのかを含めて経験するのが重要だと思う」と子どもたちの生観戦に理解を示した。 ところが、これに猛然と反論したのが宮氏だ。太田の持論をさえぎるよ

    宮本亞門氏が爆笑・太田に猛然と反論「パラをやる理由がどこにあるんですか!」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/08/22
    「太田が、宮本氏は大会中止の考えではないことを確認しようとすると、同氏は「いや、基本的に中止がいいと思います」と一切ブレることはなかった」←もちろん演劇は当分中止だな。
  • 小池都知事「帰省はあきらめて」に都民ブチ切れ! 「五輪あきらめてって意見、聞いてくれた?」 | 東スポWEB

    東京都の小池百合子知事の発言をめぐり、国民および都民が大激怒している。 小池知事は13日、定例会見で「最大級、災害級の危機を迎えている」と新型コロナウイルス感染拡大に強い危機感を示した上で、お盆休みの帰省や旅行について「延期、中止などを〝考えてください〟ではなく、諦めてください」と要請。さらに「今なさらないとダメですか、不要不急ではありませんか」「今、抑えないと助かる命も助からなくなる」と警鐘を鳴らした。 これには都民、国民が怒り心頭だ。小池知事の発言がニュースで流されたと同時に、東京五輪を引き合いに出す人が続出。ネット上では「オリンピックあきらめてって意見、聞いてくれたっけ?」「生活に不要な五輪を開催しておいて、ふざけるな!」「その言葉、五輪に対して1年前から言っていた」という声であふれた。特に小池知事の「助かる命も助からなくなる」という発言には「助かる命をそっちのけでオリンピックやって

    小池都知事「帰省はあきらめて」に都民ブチ切れ! 「五輪あきらめてって意見、聞いてくれた?」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/08/14
    「オリンピックあきらめてって意見、聞いてくれたっけ?」←開催“契約”のある五輪と比べられてもな。そもそも、別に小池都知事は自分のために規制をやめてほしいわけじゃない。「助かる命も助からなくなる」
  • 菅政権 帰省自粛を求めるもネット上では〝菅話法〟で大喜利反発「コロナに打ち勝った証として帰省する」 | 東スポWEB

    お盆休みを前に菅政権の閣僚らは帰省を控えるよう国民に訴えている。 西村康稔経済再生相は10日、「帰省をして家族で集まるのは絶対に避けていただきたい」と求めれば、田村憲久厚労相も同日、「感染が拡大している。帰省はできるだけ控えていただきたい」と呼びかけた。 だが、リスク評価も不十分なまま、開催ありきで五輪を強行した不満は、国民の間にくすぶったままだ。 そこでSNS上では、五輪開催の〝菅話法〟とも言うべき言い回しの〝帰省強行ネタ〟で猛反発している。 例えばこうだ。 「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」 「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」 「コロナに打ち勝った証として帰省する」 「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」 「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」 これにはネット上で「秀逸」「笑った」「すごい皮肉」と大

    菅政権 帰省自粛を求めるもネット上では〝菅話法〟で大喜利反発「コロナに打ち勝った証として帰省する」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/08/12
    そういって感染者を抑え込めずに自粛が長引いて困るのは飲食店とか観光地とか普通の市民なんだがな。
  • テレ朝飲み会騒動でカラオケ店が声明発表「なぜ飛び降りられたかは調査中」 | 東スポWEB

    テレビ朝日の東京五輪番組を担当した20代女性局員がカラオケ店から転落して重傷を負った騒ぎで、会場となったカラオケ店側が11日、声明を発表した。 テレ朝の東京五輪番組スタッフ10人は閉会式があった8日夜~9日明け方まで、東京・渋谷のカラオケ店で打ち上げを開催。その1人の20代女性局員が酒に酔い、帰ろうとした際、同店の窓から転落し左足を骨折するなどの重傷を負った。 カラオケ店の運営元は、打ち上げ会場が「カラオケパセラ渋谷店」だったことを認めた上で、声明を発表。 「弊社施設カラオケパセラ渋谷店において、外階段踊り場(1階と2階の中間の踊り場)から飛び降り、怪我をされた方がいらっしゃいました。昨日より、警察を中心に調査を行っておりますが、現時点では事件性は無いとのご報告を頂いております。多くのお客様や関係各所の皆さまには大変ご心配とご迷惑をおかけしております事、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

    テレ朝飲み会騒動でカラオケ店が声明発表「なぜ飛び降りられたかは調査中」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/08/11
    「テレビ朝日…20代女性局員がカラオケ店から転落して重傷を負った」「各階から外階段及び1階公道への避難路の安全確保に問題はございませんでした。なぜ、途中から飛び降りられたのかは、関係部署が現在調査中」
  • 東京五輪の開催費用で買えたモノ「300の病院」「1200の学校」 米紙が皮肉報道 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載

    そして大借金だけが残った… 海外メディアが東京五輪の莫大な開催費用があれば「他に何が買えるのか」を特集した。 米紙「イリノイニューストゥデー」は、東京五輪の巨額な費用に注目。英国のオックスフォード大学の調査をもとに「東京五輪の公式見解による費用は154億ドル(約1兆7000億円)で過去最高だ。それらの巨額マネーで他に何を買うことができるか」と様々なものを例にして費用の多さを指摘した。 新型コロナウイルス感染が深刻化する状況もあり、まずたとえに挙げたのが病院の数。「300床の病院を建設するのに5500万ドル(約60億5000万円)かかるが、それならばおよそ300の病院を建てられる」と病床ひっ迫を解消できると分析した。 また「日の小学校設立にかかる費用は約1300万ドル(約14億3000万円)。その価格なら1200の学校を造れる。ボーイング747の価格は4億ドル(約440億円)で、ジャンボジ

    mohno
    mohno 2021/08/08
    さすがに机上の空論がすぎる。五輪を中止しても投じた費用は戻ってこない。ハコ(病院)を作っても医療従事者がいなければ機能しない。そして、スペインやトルコも感染者は多い。
  • コロナ感染の立花孝志氏が入院報告「コロナは風邪と言ってきたが…」 涙ぐむ場面も | 東スポWEB

    新型コロナウイルスに感染し、自宅療養中の古い政党から国民を守る党の立花孝志党首(53)が11日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新。熱が下がらないまま、欲がなくなっていたため、入院が決定したと明かした。 今月8日にコロナ陽性が判明した立花氏は自宅療養を選択。連日、ユーチューブ上で病症を報告しているが、熱が下がらないため、11日朝の体調をみて、保健所の判断に従うとしていた。 「熱がずっと38度台で、欲が完全になくなってしまった。ちょっと入院をさせて頂くことになりました。当にコロナは風邪であるとやってきましたが、自分がまもなく54歳。体重が97キロ、身長179センチ弱で、最初の診断が下った時から、保健所の方からは入院したほうがいいといわれていたが、さすがにこれは点滴によって、エネルギーを回復せざるを得ないのかな」と入院を決断した。 前日夜の配信で、入院を検討していると報告した立花氏に

    コロナ感染の立花孝志氏が入院報告「コロナは風邪と言ってきたが…」 涙ぐむ場面も | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/06/11
    インフルエンザでも熱くらい出るよ。病院に手間かけないよう、おとなしくそのまま自宅でじっとしてればいいのに。
  • 【東京五輪】中止なら「いくつかの競技消える」世界陸連・コー会長が警鐘 | 東スポWEB

    国際オリンピック委員会(IOC)委員で世界陸連のセバスチャン・コー会長(64)は東京五輪が中止となった場合、存続できないスポーツ競技が出てくると警告した。 7月に開幕する東京五輪は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で医療関係者を中心に各方面から開催に疑問の声が出ており、すでにボランティアは約1万人が参加を辞退する異常事態。各種世論調査では約8割の人々が中止や延期を求めているが、それでもIOCや組織委員会、日政府は五輪開催へと突き進んでいる。 そんな中、英紙「デーリー・エクスプレス」によると、コー会長は各スポーツ競技が今後も存続するためには資金が必要なため、東京五輪の開催は不可欠と強調した上で「ここ(資金面)には非常に繊細な生態系が働いており、これらの提供がスポーツの性質を根的に変える可能性があります」と話したという。 東京五輪が中止となれば、テレビ放映権料や各種スポンサー権料など収入減

    【東京五輪】中止なら「いくつかの競技消える」世界陸連・コー会長が警鐘 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/06/03
    「東京五輪が中止となった場合、存続できないスポーツ競技が出てくる」←五輪がアマチュア限定だった時代もあるし、昔はまともな予選会もなかったという話もあったけどね。まあ、引き金を引くのは容易ではない。
  • 日本医師会・中川会長が今度は〝寿司デート〟報道 「国民の手本になるような団体じゃない」 | 東スポWEB

    まん延防止等重点措置中に政治資金パーティーを発起人として開いていたとして批判された、日医師会の中川俊男会長(69)にまたまたスキャンダルだ。20日発売の「週刊新潮」が、昨年8月に中川氏が女性と〝すしデート〟をしていたと報じたのだ。当時の中川氏は「我慢のお盆休み」を国民に要請していた。関係者からは「そもそも日医師会は、自粛のお手になるような組織じゃない」と厳しい指摘が出ている。 中川氏は日医師会のトップとして連日のように記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、〝医師の代表〟として国民に対して自粛を強く要請してきた立場だ。ところが4月20日に東京都内で行われた、自身が後援会長を務める自民党の自見英子参院議員の政治資金パーティーに、日医師会幹部ら約100人とともに参加。自ら自粛破りをしてひんしゅくを買った。 それだけでなく、昨夏には女性とすしデートにしけこんでいたという

    日本医師会・中川会長が今度は〝寿司デート〟報道 「国民の手本になるような団体じゃない」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/05/20
    「日本医師会の中川俊男会長(69)にまたまたスキャンダル」というから何かと思ったら「昨夏には女性とすしデート」←夏ってGOTOやってた時期だよね。政治資金パーティの件は許さんが。
  • 二階幹事長が自民党全職員のPCR検査実施指示…ネット上は大荒れ「上級国民の集まりか!」 | 東スポWEB

    自民党は29日、PCR検査を受けた組織運動部所属の20代男性職員が新型コロナウイルスに感染し、保健所の指示に従い、自宅療養中であることを明かした。 同男性職員は直近の1週間で国会内や衆参議員会館への入館歴はなく、党職員に濃厚接触者はいないという。これを受けて二階俊博幹事長らの指導に基づいて、党部に勤務する全職員約200人を対象にPCR検査を今週から開始。来週までにすべて終了する予定だという。 永田町の党部においては、同男性職員の行動履歴に基づいて、消毒作業を済ませた。国会議員でも新型コロナウイルスの感染者は出ており、死者もいる。「所属議員と接する職員は、先行してPCR検査を受けています」と自民党関係者は話す。 だが、この方針が報道されるとネット上は大荒れに。「国民には『PCR検査は正確ではない』とか説明しといて、自分たちが危険に晒されるとすぐ検査するのか」「無症状で即入院した石原伸晃

    二階幹事長が自民党全職員のPCR検査実施指示…ネット上は大荒れ「上級国民の集まりか!」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2021/01/30
    「PCR検査を受けた組織運動本部所属の20代男性職員が新型コロナウイルスに感染」「党本部に勤務する全職員約200人を対象にPCR検査」←これ、保健所が検査するの?民間を利用するんじゃなくて?
  • 男性アイドルが外出自粛要請の週末に生誕祭決行 参加女性「怖かった」 | 東スポWEB

    6日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」は外出自粛要請の中、週末に行われたイベントを特集した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため不要不急の外出自粛が要請されているが、都内では男性アイドルの生誕祭(バースデーイベント)や、出会いを求める男女街コンが行われた。 番組が「あぜん 外出自粛の東京 アイドル生誕祭ファン殺到」と紹介したのは週末に男性アイドルが開催したバースデーイベント。地下で窓がなく閉鎖された会場に約50人が参加。イベントでは男性アイドルと握手する機会もあった。参加した女性たちは「好きなアイドルだから」「いつものライブだったら絶対行かない」「怖かったですね」とコメント。また「友達5人連れてくるとアイドルと一緒に動画が撮影できる」特典があることから、ファンでない女性も誘われて参加したという。イベントを強行した男性アイドル側は「取材には応じられない」としている。 また出会い

    男性アイドルが外出自粛要請の週末に生誕祭決行 参加女性「怖かった」 | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2020/04/06
    アイドルって誰だ?と思ったら石原良純の写真って、これは東スポが悪いだろ。
  • 志村さん「コロナで客が来なくなっても俺が来る!」と夜の銀座・六本木へ | 東スポWEB

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京の銀座や六木などのクラブやキャバクラからも客足が遠のくなか、29日に亡くなった志村けんさん(享年70)は「俺が来てやる」と明かしていたという。 「1月中旬に胃のポリープ切除手術をしたとのことでしたが、2月には六木の高級キャバクラで目撃されていた。さすがにお酒はあまり口にしていませんでしたが、それでも“退院祝い”も兼ねて高いお酒を入れていた。執拗なお触りも以前と変わらず女の子を困らせてましたが(笑い)。六木は経営で苦しむ店が増えていますが、『俺が来てやる』と言っていたのですが…」(港区の飲店関係者) 困っていると聞くと放っておけず、女の子には直接現金を渡す豪快さもあった志村さん。夜の街でも義理堅く、お気に入りの子が六木から銀座に移っても店に通う優しさもあった。銀座は2月中旬ごろから新型コロナの影響でさらに厳しさを増していたが、志村さんは“生

    志村さん「コロナで客が来なくなっても俺が来る!」と夜の銀座・六本木へ | 東スポWEB
    mohno
    mohno 2020/04/01
    なんかいい話っぽいけれど、“夜の店”でコロナがばらまかれた感じになってしまって、それこそ今は店が干上がっているのでは。
  • 1