タグ

東京都と世論調査に関するmohnoのブックマーク (2)

  • <終盤情勢>小池氏やや先行、増田氏・鳥越氏追う=JX通信社 東京都知事選独自調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月31日(日曜日)に投開票が行われる東京都知事選挙に合わせて、筆者が代表を務める報道ベンチャーのJX通信社では、前回に引き続き22日から24日までの3日間、東京都内の有権者を対象とした情勢調査(第4回)を行った。 ※注:JX通信社は共同通信グループなど他の報道機関との資関係があるが、今回の調査は自社調査サービス(公開準備中)の企画として単独で行ったものであり、他社とのデータの交換や提供などは一切行っていない。 調査の概要は右図の通りだ。調査手法の概要については、前回の記事を参照いただきたい。なお今回の東京都知事選挙に関する調査は告示前から行っているため、撤退表明前の宇都宮健児氏が第1回・第2回調査の選択肢に含まれている。また、第2回では実施期間中に宇都宮氏の撤退表明があったため、データにそれによる影響が一定程度含まれている。 終盤情勢の大きなポイントは下記の3点だ。 ・小池氏がやや先行

    <終盤情勢>小池氏やや先行、増田氏・鳥越氏追う=JX通信社 東京都知事選独自調査(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2016/07/25
    「告示直前の12・13日調査時点でトップに立った鳥越俊太郎氏は、その後の調査では回を重ねるごとに下落」←喋れば喋るほど、有権者が望むことではなく自分の望みを語っちゃってるのが露呈している感じだからなあ。
  • 小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選 : 世論調査 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    過去最多の21人が立候補する中、主要候補では、元防衛相の小池百合子氏(64)と元総務相の増田寛也氏(64)が競り合い、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)が追う展開となっている。ただ、4割の人は態度を明らかにしておらず、情勢は流動的だ。 支持政党別でみると、自民支持層の4割弱が自民党推薦の増田氏を支持しているが、小池氏も3割強の支持を受けており、分裂選挙の影響が出ている。増田氏は公明支持層の6割を固めたが、小池氏も2割弱から支持されている。 一方、民進、共産両党の支持層は、いずれも5割が鳥越氏を支持しているが、小池氏にも1割以上の支持が集まっている。 都知事選の行方を左右することが多い無党派層は、2割が小池氏を支持し、増田氏と鳥越氏への支持はそれぞれ1割程度だった。 候補者を選ぶ際に最も重視した項目を見ると、小池氏の支持層は「政策や公約」とした人の割合が高く、4割だった。これに対し、岩手県

    小池・増田氏競り合い、鳥越氏が追う…都知事選 : 世論調査 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mohno
    mohno 2016/07/25
    「小池百合子氏…増田寛也氏…が競り合い…鳥越俊太郎氏…が追う展開」「4割の人は態度を明らかにしておらず、情勢は流動的」←自民支持の鳥越と民進支持の小池はさっぱりわからないぞw
  • 1