タグ

東北地方太平洋沖地震と東北放送に関するmohnoのブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):アンテナ損傷・燃料枯渇…東北のラジオ局、綱渡りの放送 - 東日本大震災

    アンテナ損傷・燃料枯渇…東北のラジオ局、綱渡りの放送2011年3月15日21時52分 被災地で生活や安否情報を伝えている東北地方のラジオ局が、綱渡りの放送を続けている。停電で自家発電に切り替えて放送を続けたが、燃料にも限りがあり、被災者の大事な情報源が危機に立っている。 宮城県のテレビ兼営のAM放送、東北放送(仙台市)のラジオアンテナは、津波被害が大きかった仙台市若林区にある。地震後、アンテナは水浸しになり、使えなくなってしまった。 県内のAM放送は、NHKと東北放送だけ。NHKが全国放送の合間に地元の災害情報を流すのに対し、東北放送は地元の情報を24時間流している。社に設置してある予備のアンテナに一時的に切り替え、備蓄燃料による自家発電で、放送を続けた。 だが、予備アンテナは電波の出力が弱く、視聴者からは「放送が聴けない」との声が相次いだ。このため、同社はインターネット上の動画配信サー

    mohno
    mohno 2011/03/16
    「NHKが全国放送の合間に地元の災害情報を流すのに対し、東北放送は地元の情報を24時間流している」
  • 1