タグ

東洋経済とリストラに関するmohnoのブックマーク (4)

  • グーグル「楽しい職場カルチャー」が激変していた

    10月のある日の午後、マサチューセッツ州ケンブリッジにあるグーグルのオフィスのゲートに昼から戻ったダイアン・ハーシュ・セリオーの同僚が社員証をかざすと、ゲートは開かなかった。この同僚はすぐに、自分が解雇されたことに気がついた。 ハーシュ・セリオーは間もなく、ケンブリッジにいた「グーグルニュース」のエンジニア仲間の大半が職を失ったことを知った。労働組合によると、ニュース部門の40人以上が解雇されたが、一部は後に社内の別の部署の仕事を紹介されたという。 大規模なレイオフ(一時解雇)の後も何カ月と人員整理が続き、従業員が神経をとがらせているグーグルでは、ハーシュ・セリオーのような経験がますます一般的になっている。 「次に誰が解雇されるのか」情報収集に必死 10人の現従業員と元従業員によると(一部は率直に話ができるよう匿名を条件にした)、レイオフによりプロジェクトの進捗に遅れが生じ、従業員たちは

    グーグル「楽しい職場カルチャー」が激変していた
    mohno
    mohno 2024/03/09
    ってな話が少し前にもあったけど https://gigazine.net/news/20240122-gooele-changed/ 創業者3人は持ち株の10倍の権利を持ってるから株主の利益追求だけで動かないとは何だったのかと。/とりあえず広告をちゃんと審査しろよ、と。
  • シャープ「2600億円巨額赤字」に株主の怒り爆発

    「大幅な当期純損失、無配を深くお詫び申し上げます。まことに申し訳ございません」――。 6月27日午前10時、シャープの株主総会が始まった。冒頭「おはようございます」と日語で挨拶した呉柏勲(ご・はくくん)CEOは、経営成績の説明に入る前に業績悪化について陳謝した。 シャープは2023年3月期決算で2608億円もの最終赤字を計上した。直接的な原因は2022年6月に“再”連結化した液晶パネル製造会社、堺ディスプレイプロダクト(SDP)の業績不振だ。これによってディスプレー事業などで総額2205億円の減損損失を計上した。 巨額の最終赤字について株主にどう説明するのか。また、取締役の選任や報酬の増額、ストックオプションの付与などの議案について、株主がどう判断するかが総会の焦点となっていた。 「いったい誰が責任を取るのか」 160人の株主が出席し、昨年の1.5倍となる98分を費やした株主総会は、批判

    シャープ「2600億円巨額赤字」に株主の怒り爆発
    mohno
    mohno 2023/07/02
    よく知らないが、短期的な業績改善はリストラすればいいから簡単だけど、長期的には商品開発力が失われる……みたいな典型なんだろうかね。/株価下げるのは簡単だけど、上げるのは大変だからなあ。
  • 「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか
    mohno
    mohno 2023/06/11
    変わったものを作りたいと思わないので、食品系メーカーが公開してるレシピだけで十分なんだよな。(探してみたことはないけど)地方の料理とか外国の料理なんかは役立つものがあるのだろうか。
  • マスク氏の「Twitter大量解雇」が暴挙でもない訳

    Twitterを個人で440億ドル(約6兆5000億円)を投じて買収した起業家のイーロン・マスク氏が前代未聞ともいえるリストラを進めている。10月31日付でTwitterの最高経営責任者(CEO)に就任すると同時に取締役を全員解任。11月4日には全世界の従業員7500人の半分に当たる約3700人に解雇を通告したと、主要メディアが報じている。 テスラをはじめ、これまでさまざまな企業の創設にかかわってきた起業家のイーロン・マスク氏はリベラルというよりもリバタリアン=完全自由主義者である。そのため「買収したTwitterの人員整理の対象となるのは、検閲部門などではないか」という憶測が流れていた。しかし、実際はその憶測の範囲にとどまらないようだ。日法人の従業員も含まれ、その数も相当数に上るとみられる。 稿執筆時点では、部門や正確な人数が発表されておらず、さらに非上場企業になったために情報の完全

    マスク氏の「Twitter大量解雇」が暴挙でもない訳
    mohno
    mohno 2022/11/06
    twitterほど名の知れた会社で仕事をしていた人なら転職先はいくらでもある、というパターンと、そんな会社で働いていたはずなのに全然役に立たないじゃん、というパターンがあるからなあ。
  • 1