タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

松尾公也とパソコンに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 事実上のWindows 11マシンが1万2800円で買えてしまって驚愕した件

    オンボード4GBメモリでストレージはeMMCの64GB。Celeron N4000。これが会社で支給されるPCであれば「人権がない」などと否定的な意見だらけになるだろう。しかし、それがこれがAmazonで1万2800円の新品として買えるものだったらどうだろう? 安かろう悪かろうとはいっても、この値段で買えれば多くの人は文句などないはずだ。それなのにOSとしてはWindows 10 Professionalが入っていて10点マルチタッチの10インチタブレット。デタッチャブルのキーボードカバー(トラックパッド付き)も付属する。 こんなのを知り合いが2台買ったというので、僕も買ってみた。 メーカーはマウスコンピューター。「mouse E10 スタディパソコン」というのが正式名称のようだ。 「スタディパソコン」という名称が付けられているのは、これがもともと小中学校に配布するためのGIGAスクール構

    事実上のWindows 11マシンが1万2800円で買えてしまって驚愕した件
    mohno
    mohno 2022/07/19
    8GB RAM/128GB SSD/Celeronパソコンを1万円台で買って、一応役には立ったけど、もっと速ければもっと役に立っただろうと思うと、このレベルのパソコンはゴミ扱いされてもしょうがないと思う。/遅いパソコンが山ほどある……
  • 1