タグ

毎日新聞と天気予報に関するmohnoのブックマーク (1)

  • 東京都心で桜開花、平年より5日遅く 気象庁確認 | 毎日新聞

    気象庁は29日、東京都心で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。開花は平年より5日、全国で最も早かった昨年より15日それぞれ遅い。過去10年で最も遅かった。 同庁の職員が同日午後2時ごろ、靖国神社(東京都千代田区)の標木を観察し、発表基準(5~6輪以上)を満たす11輪が咲いていることを確認した。満開は1週間後ごろになるとみられる。 東京都心では同日、最高気温が平年より6・1度高い22・2度を観測。同庁によると、30、31日にかけても高気圧に覆われ、最高気温が23~24度まで上昇する見通しという。 民間気象会社「ウェザーニューズ」は、西日と東日では今週から来週にかけて開花を迎えるところが多く、4月上旬に北陸や東北、4月下旬に北海道でも咲き始めると予想している。【深津誠、島袋太輔】

    東京都心で桜開花、平年より5日遅く 気象庁確認 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2024/03/29
    「気象庁は29日、東京都心で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。開花は平年より5日、全国で最も早かった昨年より15日それぞれ遅い。過去10年で最も遅かった」←来週後半の天気が微妙なんだよねぇ。
  • 1