タグ

気温と北海道に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 北海道・稚内で2.6℃ 128年ぶりの強い冷え込みに

    北海道の上空には寒気が流れ込んだ影響で北部を中心に冷え込みが強まりました。稚内市の沼川では2.6度と、この時期としては128年ぶりの低い気温を記録しました。 稚内市民:「寒いですね。極端に寒くなったり暖かくなったり大変です」 稚内市沼川では12日午前5時前の気温が2.6度で、8月前半としては128年ぶりの強い冷え込みになりました。 朝から作業にあたる市民の口元からは白い息が漏れていました。 また、5日前には33.7度の真夏日を記録した幌加内町朱鞠内でも午前5時前の気温が3.4度で、30度以上の気温差に市民も戸惑い気味でした。 ▶テレ朝天気

    北海道・稚内で2.6℃ 128年ぶりの強い冷え込みに
    mohno
    mohno 2021/08/12
    「北海道の上空には寒気が流れ込んだ影響で北部を中心に冷え込みが強まりました。稚内市の沼川では2.6度と、この時期としては128年ぶりの低い気温を記録」←札幌も低いんだ。暑い中、マラソン走ったばかりなのに。
  • 北海道でマイナス32.6度 元日にかけ猛吹雪に注意 | 気象 | NHKニュース

    31日朝、北海道の上空には強い寒気が流れ込み、幌加内町でマイナス32.6度を観測するなど、今シーズン初めてマイナス30度を下回りました。 札幌管区気象台によりますと、31日朝の北海道内は上空に強い寒気が流れ込んだ上、晴れて地表の熱が奪われる放射冷却の影響で、内陸部を中心に厳しい冷え込みとなりました。 午前11時までの最低気温は、 幌加内町でマイナス32.6度、 旭川市郊外の江丹別でマイナス31.5度、 和寒町でマイナス30.7度となるなど、 今シーズン初めてマイナス30度を下回りました。 寒気の影響で、あす元日にかけて日海側を中心に猛吹雪となるおそれがあるとして、気象台は、交通への影響に十分注意するよう呼びかけています。

    北海道でマイナス32.6度 元日にかけ猛吹雪に注意 | 気象 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/31
    「31日朝、北海道の上空には強い寒気が流れ込み、幌加内町でマイナス32.6度を観測するなど、今シーズン初めてマイナス30度を下回りました」/↓みんなが思い出すバナナ。
  • 「無駄に疲れますし肩も凝る」在宅勤務する寒冷地以外の皆さんに、道民が伝えたい「着込んで寒さを耐えるのはNG」という話

    ぬん@5月までドドド多忙 @nun_lily これ!!これな!!私は実家が厚着して凌ぐ方針の家だったんだけど、結婚してエアコン使う方針に切り替えてから冬の身体のこわばりとれました!!! twitter.com/blindflight/st… 2020-11-26 18:05:02

    「無駄に疲れますし肩も凝る」在宅勤務する寒冷地以外の皆さんに、道民が伝えたい「着込んで寒さを耐えるのはNG」という話
    mohno
    mohno 2020/11/27
    「寒いのと腹が減ってるのは我慢するな。心が貧しくなるから」←「ひもじい、さむい、もう死にたい」(©じゃりン子チエ)
  • 1